東京 関西の人間関係の差
東京→とにかく競争、ダメな奴はすてていく
関西→全員で目指す、見捨てはあまりしない
こんな感じですかね?だいたい。
名門エリート学校の例をとってみたいと思います。
東京の開成や桜蔭では、とにかく競争でその競争についていけない人が出てくるみたいですね。
例えば桜蔭では最終的に半数はマーチレベルになってしまう。それどころか本当についていけなくなり、中学生でも留年、実際の退学勧告までされてしまっているようです。
それに比べて関西の灘では全員で教えあいという考え方があるようです。その結果として開成や桜蔭では落ちこぼれが出てきますが、灘は極めて少なくなっているようです。(まあ灘でもいるみたいですが)
どっちがいいか悪いかわかりませんが、少なくとも東大医学部という偏差値上は頂点の学校への進学実績をみると灘が桁違いに実績を残しています。
やはり関西と東京の考え方の差でしょうか?
お礼
有難う御座いました