• 締切済み

育休取るべき?

 老人保健施設で正社員で言語聴覚士をしています。勤続6年でケアマネもとりました(研修中) 年明けに妊娠が判明し、現在3か月の終わり。今のところ仕事をしていたほうが体調も良く、業務もきつくはないので、私としてはぎりぎりまで働いて、そのまま退職したいと考えています。私以外のリハ職はみな作業療法士で、あまり私の仕事への協力や相談は望めません。それどころか、女性ばかりのせいか?たまに嫌がらせを受けることも。(必要な情報や書類を渡さない、飲み会にわざと声をかけない、忌引きや物品購入依頼を通さないなど)  私としては欲しい資格もとれたし、これ以上いても積み上げる知識やスキルはないし、出産や育児を経て、他の職場でパートでもできれば、と思っています。  しかし、同じ職場で介護福祉士をしている夫が、今辞めるのはもったいないと反対しています。理由としては、施設長・事務長・看護課長など管理職から私は高く評価されている、有給を自由に使える、休みも自由に組める、言語聴覚士は私一人で、辞められると困るとみんな思っている、産休・育休が取れるのだから、とって復帰して、しばらく働いて子育てが落ち着いてから退職や転職を考えればよい、と。  確かに、職場までは車で10分ほどだし、残業はないし、自由に休めるし、子育てをするにはいい環境だと思います。  だけど、何より同じ課の人たちと合わないし、互いの両親にも頼れない状況で(夫側は高齢、私側は病気)、復帰後まともに仕事ができるのか不安があります。  夫の収入は高くはないですが、家賃を含めた生活費は月の手取りの半分くらいで済んでいます。 夫の言うとおり育休を経て復帰したほうが色々お得なのは頭ではわかっているのですが、踏ん切りがつきません。皆さんの経験やご意見を聞かせてください。 ちなみに今の年収は税込で340くらい、夫は私より少し多いくらいです。

みんなの回答

  • Shiori_k
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

今度育休から復帰する者です。育休からの復帰は大変な道のりです(:_;)しかし何よりも、マタニティの精神衛生を優先して元気な赤ちゃんを生んでほしいです!!すなわちきっぱりやめるのがいいのではないでしょうか(;O;)

noname#191207
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 まだ時間はあるのでよく考えてみることにします。

関連するQ&A