- ベストアンサー
本当に損切は必要か?
- 私たちの、一時はマイナスポジションになるそのポジを即座に損切させて、あなた方がそのお金をせしめようとしているのではないかと思ったりもしたのですが、やっぱり損切は必要ですよね。
- プロなのか、稼いでいる人が書いている本には、どんな本にも損切は必ずしてください、とあります。なぜ、そんなに必死で損切しろ、と素人に言うのか?
- リーマンショックの大暴落やギリシャ危機のユーロ暴落のような出来事を思い出すと、損切をしなければトントンで決済できたかもしれないと思いますが、やはり損切は必要なのかと考えます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたは結果論で言ってますね。 リーマンショックにしてもギリシア危機にしても、暴落後に値が危機前に戻ったからよいものの、戻らなかったらあなたは今頃、あの時に損切りしておけばよかったと後悔していたでしょう。
その他の回答 (3)
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
>なぜ、そんなに必死で損切しろ、と素人に言うのか? 素人向けの本だからですよ。プロに損切りしろとは言わない(言えない)でしょうね。 素人は、FXでも日経先物でも、損失が出てもそれだけのポジションで粘って損失拡大をさせて資金を溶かします。 証券やFX会社は、手数料(スプレッド)で稼いでいるので、資金が溶けるとそれが入らなくなるので、損切りしてでも資金を維持させて、売買数を増やせということです。 プロなり、それなりにできる人々は、株は買玉、下落時には日経先物で売玉といったヘッジを使います。 FXで買玉、オプションで売玉、どちらか得をするほうのボリュームを大きくしておき、相殺しても儲かるようにしておくといったヘッジが使える人にとっては、損切りはさほど重要ではありません。 粘れるだけの金が無い素人は損切りをして資金確保をすることで、自分のひいきにしてくれている証券やFX会社には迷惑をかけないようにしてね。 確保した資金でまた売買手数料が払えるでしょう。長期保有されると売買手数料も減るし、新刊を買ってくれる人も減るから自分たちの仕事も減るから困るのだ…ということですね。
お礼
生き延びて欲しいと願っているのですね。 ご回答ありがとうございました。
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
効率の問題でしょう。 わずかな赤字を黒字かプラスマイナス0にまでするために労力使うより、 それを捨てて、もっと効率的に儲かる仕事に集中した方がよいと。 たとえば、 ブックオフなんか、一定期間売れなかった本は、100円均一で売り切ろうとします。 そこから値打ちのある本を見つけてネットオークションで売る「背取り」で設けてる人もいます。 だったら、値打ちがある本はなかなか売れなくても100円均一コーナーに回さなければよいと考えるひともいます。 現実は、値打ちのある本をしっかりとキープしている昔からの古本屋より、ブックオフの方がはるかに儲かってます。
お礼
効率は悪いですよね、塩漬け。 それにこれがあると、大相場で大したポジが持てませんもんね。 ご回答ありがとうございました。
- 007itochan
- ベストアンサー率27% (125/454)
超お金持ちで、含み損でも、追証を無限に払えるなら、それで良いんじゃない。
お礼
ありかもしれませんよね。60過ぎたら使えない戦略でしょうけど。 ご回答ありがとうございました。
お礼
いえいえ。損切したからこう思ったんですよ。 どのみち結果論ですけどね。 ご回答ありがとうございました。