• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windowsが終了出来ない)

Windowsが終了できない!再起動の方法と対処法

このQ&Aのポイント
  • Windowsを再起動する方法を教えてください。
  • Windowsが固まってしまった場合の対処法を教えてください。
  • 正常に再起動できない場合、バッテリーを切る方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

> 電源ボタン長押し、知りませんでした! > やってみたら、終了、その後普通に起動出来ました! 強制終了というのは、パソコンにとっては非常手段であり、、どうしょうもないときに使います。 そのためいろいろな不具合も発生させる原因を作ってしまうこともあります。 その理由は、正しくアプリケーショウの終了をしないままといった処置のため、アプリケーションが使用していたファイル等の完全なクローズ処理をしていません。 こうした状態のままで運用を続けていくと、長い間にこうしたクローズされないままのファイルがたくさんできてしまうと、最悪起動できなくなる時が来ます。 では、その解決策はというと、Cパーティションのエラーチェックをしておくことをお勧めします。 エラーチェックによって、こうした「ゾンビ」ファイルをシステムに返還させる処置をさせておくことは重要なことです。 こうした処置をするとしないとでは、将来起動できなくなるようなことが少なくなることは確かです。 エラーチェックのやり方は、「エクスプローラ」でCパーティションの「プロパティ」を右クリックし、「ツール」タブで、「エラーチェック」の項の「チェック」をクリックします。 「ドライブのスキャン」をさせます。 「ドライブのスキャンが正常に完了し、エラーは検出されませんでした。」と表示されればそれでよいし、エラーが検出されたときはその指示に従ってください。

elin
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 ゾンビファイルが残ってしまうのですね。 早速スキャンデスクをかけましたが、強いドライブ使用中はできません、とのエラーメッセージでしたので、次回起動時に、というのを選択し、かけました。 スキャンディスクはこれからも時々かけようと思います。

その他の回答 (3)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

> コントロール、Alt、デリートもきかず、他の操作は問題なくできると言うのに、 > ウィンドウズボタンからも再起動もシャットダウンも効かないので、仕方ないので電源を抜いて、 > バッテリー切れで落ちるのを待つしかない。 一般的な強制終了は、電源ボタンを5,6秒長押しすると切れると思いますが、これもダメなのでしょうか。 強制終了させた後は、普通に起動できなくなることもありますが、その時はリカバリするしかないかも知れません。 強制終了した後、電源を入れると、同じ画面が表示されることはないと思いますが。

elin
質問者

お礼

ありがとうございました! 電源ボタン長押し、知りませんでした! やってみたら、終了、その後普通に起動出来ました!

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

>コントロール、Alt、デリートもきかず、他の操作は問題なくできると言うのに、ウィンドウズボタンからも再起動もシャットダウンも効かないので、仕方ないので電源を抜いて、バッテリー切れで落ちるのを待つしかない。 電源ボタンを長押し・・・(強制終了) フリーズする原因は、色々あります。 よって簡単に判断できません。 セキュリティーソフトの不都合や相性で発生する場合もあります Microsoftって会社がリリースしている修正ファイルが原因で、他のソフトと干渉して発生する場合もあります。 何かのソフトがハングアップして、OSを巻き込んでしまう場合もあります イベントビューなどで、エラーなどがないのかみて、原因の参考にするしかないでしょう 一番簡単な方法としたら、リカバリ・・・ リカバリしたら改善すると思いますが、色々ソフトを入れていると同様に発生する可能性もありますし、ならない場合もあります。 ×キャノン ○キヤノン

elin
質問者

お礼

ありがとうございます。 電源ボタン長押しで解決できました! リカバリまでは・・・そうそうしたくはないですよね・・・。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

こんばんわ 下記の手順を踏むとよいでしょう。 1:メモリー増設 ・スペックを確認したところ、メモリー容量が2GBしかないのがきついですね。 ・VISTA、7、8を快適動作するには4GB必要になります。 ・ただ、OSが32ビットなので、最大3.5GBしか認識しませんが、増設することにより、CPUの負担が軽減されるため、パソコンの処理が体感的にはやくなります。 ・したがって、2GBのメモリーを1つ購入し、増設しましょう PC3-10600(DDR3-1333) S.O.DIMMで2GB追加ならこれらが候補。 .※私の方で調べたところ、上記で問題はないと思いますが、念の為、ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ、PC-DEPOTの店員に聞いてみて。あっていたら、kakaku.com, amazon等のネットショップにて購入するとよいでしょう。 ・購入したら、メモリのこれが知りたかった!~写真やイラストでみるメモリ増設入門 ...と検索し、増設をするとよいでしょう。 2:メンテナンス作業 ・電源ON→BIOS画面表示→F8ボタンをトントントンとおします→セーフモードでの起動をし、下記に進めてみてください。 ・チェックディスクの実行方法(Vista/7)と検索し、チェックディスクを行いましょう ・終わりましたら、WINDOWS7 ディスククリーンアップと検索し、ディスククリーンアップを行います。 ・終わりましたら、Defraggler - 窓の杜ライブラリと検索し、Defraggler(SSD対応)をインストールし、HDD最適化を行ってください。 3:ドライバー全体更新 ・1、2が終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeをダウンロードし、ドライバー全体を更新します。更新しましたら、3にてインストールしたソフトを削除。 ・終わりましたら、FLASH PLAYERとJAVAの更新も合わせて行いましょう。 全て終わりましたら、最後に、念のためノートPCの内部掃除の依頼をするとよいでしょう。購入から2、3年は経過していると思いますので、埃がたまっている可能性があるためです。 例:PC-DEPOT、ヤマダ電機、ヨドバシ、ビックカメラ等

elin
質問者

お礼

設定をいろいろといじっていたところ、画面の変更ができました。 ありがとうございました。

elin
質問者

補足

丁寧な解説ありがとうございます。 この現象自体は、電源ボタン長押しで解決しました・・・・。 メモリ不足なんですね・・・。 ネット自体はサクサクできるんですが・・・。 実はこのPC、自営業の父が取引先からの貸与PCで使っているものですので(でも自由に使わせてもらってますが)、メモリ増設など、あまりハード的なことは勝手にできないんですよね・・・。(リカバリーディスクなども多分渡されていない?かな?まぁ作成すれば済む話ですが、勝手にリカバリはきついでしょう。) 父が写真などは自由に保存してますが・・。 ですので、この質問自体は一応目的は果たせたのですが、非常にお詳しい方のようですので、もう少し追加で質問させていただいて良いでしょうか? 実は、このPCで今回是非したいメインが、DPPでのデジタル一眼写真の現像なのです。 が、無事に起動して、インストールできたは良いものの、立ち上げようとすると、 「本ソフトウェアは、画面の領域:1024*768以上、画面の色:High Color以上でご使用ください。」と出て、起動できません。 ですが、このPCは、解像度1600*900になっていますし、画面の色?というのがよくわからないんですが、DPPで求めるメッセージ以上になっていると思うのですが、どうしてでしょうか? 再質問すみません。

関連するQ&A