• ベストアンサー

何かのウイルスでしょうか?

最近PCを放置していると 気づいたとき勝手にchromeのタブが増えていて 「お使いのPCは危険な状態です」などと書いてあるサイトに飛ばされます いろいろ問題のソフトダウンロードしてしまったので(Baidu、hao123など) ウイルスだとは思いますが「常時安全セキュリティー24」では 検知されませんでした。←もちろん最新の状態です 動作が重くなったりはしてませんが、もし遠隔操作ウイルスとかだったら嫌なので 詳しい方どうすれば良いか教えてください。 ちなみにhao123はアンインストールできないように細工されていました(つд⊂)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>ウイルスだとは思いますが いえ、ウイルスではありません。 >「常時安全セキュリティー24」では 検知されませんでした はい、この手のものは大手セキュリティーベンダの対策ソフトでも検出されないことが多いです。 原因はあなたがフリーソフトウェアなどをインストールオプションもろくに確認しないでひょいひょいインストールするからです。 AdwCleaner RogueKiller Junkware Removal Tool Malwarebytes Anti-Malware これら各を々をお試し下さい。 もし改善が見られなかったら下のような駆除を手助けしてくれるサイトを訪ねてみるのも手です。 http://akudaikan-0.bbs.fc2.com/ 解消できなければリカバリをおこなって下さい。

yuusukebe
質問者

お礼

回答ありがとうございます! AdwCleanerを使ったら出なくなりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>いろいろ問題のソフトダウンロードしてしまったので(Baidu、hao123など) 一緒にスパイウェア・アドウェア・マルウェアが入った可能性もあります。Baid*日本語入力言語は個人除法を収集しているとか、削除したほうがよいと思います。 >ちなみにhao123はアンインストールできないように細工されていました アンインストール方法 http://hao123.info.baidu.jp/uninstallation/?gclid=COiB6fnd6rwCFUNwvAodB58ADg http://yossense.com/hao123_uninstall/ 駄目だったのですか? >検知されませんでした アンチウィルスソフト以外にスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトの導入も。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A