- ベストアンサー
ひょっとしてウィルス?
最近会社のPCがかなり不安定で、どなたかにご教授頂きたく かきこみしました。 年明けに会社のノートPCにフリーのC言語コンパイラをインストール しました。 設定してもうまく動作しない為、アンインストールを実施した際、 対象のC言語コンパイラと一緒に他のデータも削除されてしまいました。 削除されたファイルは、ZIP、office関連、Jpg等様々・・ PCにはノートンアンチウィルスがインストールされており、 ウィルススキャンを実施しましたが、ウィルスは検知されませんでした。 数日かけて、Outlook等の必要なファイルを復元し、ネットワークに最 接続しましたが、OfficeソフトやIEが不安定な状態になりました。 (変なエラーが出たり、とにかく反応が遅かったり・・) ウィルス対策ソフトをインストールし直して検索しても、特に異常は 見つからず、念の為、ノートンとトレンドマイクロのホームページで オンラインスキャンを実施しましたが何も検知されませんでした。 ただ、別途スパイウェアのオンラインスキャンを実行した際、 Adowareが検知されましたが、特に悪質なものではないとの情報だった ので、駆除した場合のリスクを考え放置してます。 自宅PCでも同様のC言語コンパイラをインストール&アンインストール し再現テストを試みましたが同事象は発生せず。 パフォーマンス低下以外に、時々マウスポインタが左斜め上に受けて 勝手に動くなどの症状があります。 これってウィルスですかね? OSはWindowsXP_SP2です。 ちなみに、先日会社の別のPCで以前流行ったBlsterらしき動きをして 勝手にシャットダウンされるという事象がおきたようです。 これはもしかして私のせい? どなたかご教授下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- Wakkey-san
- ベストアンサー率44% (85/191)
お礼
返事が遅くなってすみません。 再インストールする事にしました。 ただ、自分では戻せないので会社の人に相談してみます。 ありがとうございました。