• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいのかもう分かりません(長文です))

迷いと葛藤:30歳既婚女性の選択

このQ&Aのポイント
  • 30歳既婚女性が遠距離恋愛を経て結婚したものの、夫との関係に不満を感じ不倫関係に陥ってしまった。
  • 現在は夫と別居し、新たな彼との関係を考えているが、不安感と罪悪感に悩まされている。
  • 夫とやり直すか、新しい恋に踏み出すか迷っており、自分自身に自信が持てない状況にある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyoji
  • ベストアンサー率10% (6/58)
回答No.3

何だか、何につけても他力本願ですよね? そして、何につけても自分自身のポジションが中心になっていますよね? >どうすることが最善なのでしょうか。 自分が楽になることを考えてばかりでは、何をも最善策にはならないと思います。 寂しいのはイヤ、楽しくないのはイヤ、知らない土地はイヤ・・・ 自分が慣れ親しんだ土地に暮らし、自分のために一生懸命生きてくれる人と過ごし、楽しい話題も与えてもらい・・・そんな日々を望んでいるのですよね。 現実的には、なかなか難しいと思いますが。 そもそも、目的は「結婚すること」であって、そこで終わっているのでしょうね。だから、不満材料ばかりが際立ってくる。 今後もし、彼と地元で暮らすことになっても、同じように、そこで目的は達成してしまうのではないでしょうか。あとはまた、今までのように新たな不満材料を拾い集めて、一人で煮詰まっていくのでしょう。 一人で生きていく勇気がないのでしたら、どんな場所に住もうが、無口な相手だろうが、「こんな私と一緒にいてくれる」という感謝の気持ちを常に持つことが大事なのではないでしょうか。

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 他力本願といわれて、はっとしました。 私はどちらの人といるのが自分にとって幸せなのか、そればかり考えていました。 他人に与えてもらう幸せばかり考えているから、与えてもらえないと不幸だと思うんですよね。考えてみたら自分の幸せを他人に委ねるなんて、こんな不確定で不安なことないです。 自分が変わらないといけないですよね。相手がどうだろうと自分は自分で幸せ。 そのためには自分に自信を取り戻すことですよね。 以前働いていたときは自分に自信もあり、みんなに感謝できました。一人で生きていけるように強くならないといけないと思います。そしたら相手がどんな人でも、一人よりは二人がいいって思えるはずですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

なんかワガママ過ぎて開いた口が塞がりません。 田舎暮らしを承知で結婚しながら文句タラタラ。免許ぐらいとれよって話です。 全部旦那や環境のせいにして挙げ句の果てに不倫して自分は何様なんですか? こんな嫁貰った旦那が気の毒だわ。

tomoe6261
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冷静に客観的に考えたら、ほんとそうですよね。 何も言えないです。 もっともっと我慢して努力するべきですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

質問に答えてくれてありがとうございます。 好きなことがたくさんあるじゃないですかァ。。。 カラオケだったりご飯食べに行ったりするのはお付き合いしてる方とですか?それとも 友達とか近所に住んでいる方とかお付き合いしてる人以外の方ですか? 何度も質問してしまってごめんなさいね。

tomoe6261
質問者

お礼

何回もありがとうございます。 友達や姉妹や彼とです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

はじめまして。。。 旦那さんは無趣味で...とありますがtomoe6261さんは何か趣味ありますか? 質問になってごめんなさい。でも聞かせてくださいね(^_^)

tomoe6261
質問者

お礼

はじめまして。アドバイスありがとうございます。 私は音楽がすきです。カラオケによく行きます。歌手のコンサートやイベントも好きです。 スポーツもわりと好きです。テレビもよく見ます。 美味しいお店を探して食べ歩きすることも大好きです。 犬と遊んだり、お散歩やサイクリング、ドライブも好きです。 これといって、特技や趣味というレベルではないのかもしれませんが、人並みにいろんなことに興味があります。 夫はそういうことに興味がありません。少し変わり者で、ロボットやパソコンやゲームなどに興味があります。人と共感する、ということがものすごく不得意です。 旦那は同じ会社の同期ということで急接近し出会ったのですが、いざ会社を辞めてみたら共通点がありませんでした。 彼氏に出会って、一緒にテレビをみて笑い合う、一緒に散歩をして「気持ちがいいね」と言い合う、美味しいご飯をたべて「美味しいね」と言い合う、そんな当たり前のことにやっと気づきました。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190907
noname#190907
回答No.6

DV加害者とは離婚しましょう そして 良縁の相手と幸せになってください 良い女性臨床心理士たちに人生相談すると良いですよ

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 DVというのか分かりませんが、殴られたことは確かです。グーで、何度かあります。 ケンカすると旦那は無口なので私は口でどんどん勝ててしまうので、旦那は最終的に手が出てきます。 でもケンカをふっかけるのはいつも私です。そもそもの原因を作っているのは旦那、というかまぁお互いだと言えますが…。 自分の考えを変えるためにも、カウンセラーさんに見てもらおうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

夫と別れて今彼と幸せになれるか? そんなこと誰もわかりません。 現在の上手く行っていない結婚生活を続けるかどうかと、今付き合っている彼と将来一緒になるか、を一緒に考えているからわからなくなるのです。 まずは、今の結婚生活をどうすべきか、を真剣に考えてください。 今彼のことはないものとして、この先どうすべきかの結論を出してください。 現在の結婚生活を続けるとの結論を出すのであれば、彼と別れ夫との結婚生活をやり直す。 そうでないのであれば、離婚をして、新しい人生の一歩を踏み出す。 そうすれば、今彼との結婚どころか、もっと素敵な独身の恋人ができるかもしれないし、その人と結婚して幸せな家庭が営めるかもしれない。 また、仕事に生きがいを見出し、男なんていらない、なんてことになるかもしれない。 ということで、今彼とどうして行くべきかを一旦忘れることをお勧めします。 追加で一言。 結婚している女性を平気で口説ける人間を簡単に信用してはいけないと思いますよ。

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですね、一度彼のことは切り離して、夫とどうするのか、それを片付けないと、そりゃどうしたらいいのか分からなくなって当たり前です。 なんだか、みなさんの回答を拝見してどんどん気持ちが整理できてます。 もう一度、旦那と暮らしてみようと思います。それでもこの人とさよならしようと思えたら、そうしようと思います。 最後の一文、肝に命じておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227653
noname#227653
回答No.4

まったく間違っていません。 自分がいちばんしあわせになれる道を探すことが間違っているはずはないからです。 どんなことであれ失敗はあるものなので、結婚してから「この結婚は間違っていた」と気づくということも当然あるでしょう。 結婚した後で自分にとって本当に必要な人、大切な人に出会うということだって当然あります。 そういうときにはやり直せばいいんです。そうやって幸せになった人もたくさんいます。 離婚するのは悪いことでも何でもありません(ただし、配偶者以外の異性と性的な関係を持つと、それを理由に慰謝料を請求されることになりかねないので、彼との関係は絶対に秘密にしておかなければなりません)。幸せを感じられない現在の生活に区切りをつけ、本当の幸せを追求した方がいいと思いますよ。

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 自分が今悩んでいることを、間違いではないと言ってくださり、読んで涙が出ました。 間違えばやり直せばいい、離婚は悪いことではない、そうですよね。 みんなそうだと思いますが、離婚は悪いことだと思っていました。昔から。自分はしないと思っていました。 その行為をすること、それが日々ストレスになっていました。 しばらくは、私は悩んでいるのではなく、自分の幸せのために日々精進しているんだと思うようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>抗不安薬を飲んでも、何かドキドキソワソワ焦燥感にかられ、不安感があり、眠れません。 母がそうでした。睡眠薬を飲んで寝てましたね。 夫とまだつながっているのに 彼と再スタートするかも?という状況なため、 どうしよう・・・と焦っているように思います。 まずは、夫と別れるといいと思います。 「間違っていないのか?」これを考えたらきりがありません。 「やらないで後悔」するより、「やって後悔」したほうが良いのではないでしょうか。 後で良い思い出話になると思いますよ。

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 夫とまず別れてみる、これが一番必要だと私も思います。 しかし、今すでに精神が崖っぷちの状態です。もし離婚がとてつもない間違いだったと後から気付いたら私はもう二度と立ち上がれないんじゃないかと思います。こわいです。 私自身、何事も「やって後悔」派なんですがどうしても一歩が踏み出せなくて。。 でも何かしら踏み出さないと前には進めないですよね。頑張ります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

自分を 相手を 未来を 計りに掛けている? 良いとこ取り したいが 心のどこかで 問いかけて来る それでいいの ご主人と結婚前は楽しい未来があった 今は又彼との未来を夢みているが 私は間違っていないか 一番良いのはどれ 不確かな未来が見えないよ 冷静な判断力が失われていますよ こういう時にお遍路したのだろうな 頭冷やして 欲得の邪念振り捨てて 本来の自分を見つめて見よう・・ 

tomoe6261
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんです、いいとこ取りしたいだけなんです。心の中では分かってるんです誰と一緒になっても不満はあることは。 はい、冷静な判断力が失われています。本来の自分は…みなさんに恥ずかしくない生き方をしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A