• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達への対処)

友達への対処方法:個性的な友人との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 友人関係に悩んでいる人へのアドバイス。個性的な友人との付き合い方について考えましょう。
  • 友人Aの特徴として、ズバズバ物を言ったり、お金の使い方が荒いこと、落ち込むととことん落ち込むこと、友達に電話を頻繁にかけることが挙げられます。
  • 友人Aとの関係で悩んでいる人に対して、自分の気持ちを大切にすることや、明確なコミュニケーションを取ることが重要です。友人Aの行動や言動に対して冷静に対応し、自分にとっての健全な関係を築くことを心がけましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunasoru
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.5

私も最近、空気を読めていないお友達と今後の付き合いをどういたらいいのか悩んでいます。 私も言ってあげた方が良いのだろうかと悩んでいますが、 まず問題は、本人が人の意見に聞く耳持たずだという事。なのでこちらがどんなに相手を想って注意しても、嫌な事には蓋をして逃げてしまい、反省と言うものをしないのです。 そして自分は精神的に弱いアピール。この弱いアピールは私を傷つけないでねという遠まわしなアピールだと私は思っています。 私も友人の嫌な所が最近たくさん見えてしまい、言ってやりたいという気持ちが大きくなってしまっています。 がしかし、それは私の欲求であって、彼女にとって必ずしも良い事とは思えないのも事実です。 人に指摘されたとしても、結局は自分で気付かなければいけない事なんですよね。しかし彼女は気付かない!!! なので私はちょっとづつ伝えてみようかと思っています。 まずはBB弾 次にピンポン玉...といった具合でチクチク言ってみようかな。 私は結構、いつの間にやら相手のワガママ聞いてあげちゃっているので、それを止めてみようとも思っています。 ボーリングの球投げた時点で分からないようなら もう諦めるしかないですねw  でも私の友人は悪い所が多々あっても良い所も勿論あるので、根気良く付き合って行こうとは思っています。 私と貴方の友人の共通点は、寂しがり屋で自分に甘い。ですね。 甘やかしは厳禁です(笑)

noname#194148
質問者

お礼

そうなんですよね~…わかります。 相手を思ったも、聞いてもらえなければ(反省してもらえなければ)意味はありませんし、いつまでたってもAも逃げ続けると思います。ああ、なるほど…話をしていて最終的に『心の病気だから』といつも繰り返すのは、防御の姿勢だったわけですね。確かにそう言われてしまうとこちらは弱いんです…。それを読まれていたのかもしれませんね。 …反省しました。 少し自分の立ち位置で考えすぎたのかなと。ここのところ立て続けに、私としては『それは流石にひどすぎる』と思うようなことがあって酷く感情的になっていたのかもしれません。 他に回答を下さった方々も書いていましたけど、怒ったり諭したりすることは自分の価値観とか感情を押し付ける行為かもしれませんね。 でも、お互いの主義主張をぶつけ合ってこそ『ああ、そういう考えもあるんだな』とか『自分にはそれが欠けていたんだな』など、気づくことができますよね。私も少しずつ伝えていきたいなと思いました。たとえ、どんなに逃げられても… 確かに!寂しがり屋で甘えん坊ですね~。 私もAの良いところ見つけられるように、もっと多角的に物事を考えてみます。 同じ悩み同じような友人をお持ちとのことで、回答を読んでいて『ああ、なるほど』『わかる!』と感心、共感できて心を落ち着けることができました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#202739
noname#202739
回答No.4

関わらなきゃいいだけです。 お金の使い方が荒かろうが、それはその人の価値観です。 怒る意味がわからない。 別に関わらなければ、迷惑にはなりません。 その人に「お金を出してほしい」と言ったり、誘いに乗らなければいいだけの話です。

noname#194148
質問者

お礼

仰るとおりすぎて言葉もありません。。。 価値観ですよね…。Aが金遣い荒かろうが、破産しようが、実際関係ないですし… 怒っている理由は実はここに書けないことで他にあるのですが、詳しく書くと悟られる可能性もあるので触れませんでした。 でもそのAの行いが『人としてどうかな?』と思えて、私の考え方や価値観とあわないのだとも思いました。 そういう人間とは付き合わない方が、いいということですよね。 回答ありがとうございました。

  • 0wooo
  • ベストアンサー率31% (127/408)
回答No.3

このような変人と付き合うのが苦痛に感じてきたのなら、バイバイする事をお勧めします、電話にも出ません。誰も友達が居なくなるかもしれませんが、あなたのように付き合ってくれる人がいる限り、Aさんは反省も、自立も出来ないでしょう。 あなた自身の生活がAさんに振り回されるのも問題でしょう。 まあ、私の経験では男性35歳、女性30歳までが、努力して性格なんかを矯正できる限界だと思っています。Aさんは何歳か分かりませんが。。。 >(縁を切るにしてもそれにショックを受けて自殺などされても嫌です) その時はAさんから教えて!に相談が来るかもしれませんね。

noname#194148
質問者

お礼

バイバイしたいです(本心) 確かに…。学生時代に他の友人が注意して、逆ギレ&開き直りの態度をとられてからは私たちはAを腫れ物のように扱ってきました。どうせ注意しても直らないんでしょ?という気持ちがあったのも大きいです。 だからこそ、上部だけ友達のような付き合いを続けて、Aを増長させたのかもしれません…。 そうなのですか!30歳までか…アラサーなのであと2~3年というところです(笑) 私自身も性格矯正するならまだチャンスありますね…頑張ります。 相談が来たらのってあげてください。 …しばらくはまだ来ないと思いますが。 Aと付き合い方は今後、周りとも相談してみます。 回答ありがとうございました。

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.2

こんにちは。 それは疲れるしうんざりしますよね。 そのような他人に依存する人って、例えあなたが縁切っても別の依存相手を探すから大丈夫です。 とは言っても、他人をすっぱり切るって気分が悪いですよね。 でも、自分が疲れるような付き合いにはメリットありませんから、だんだん距離を取るのが良いですよ。 まず、電話にすぐ出ない。 情緒不安定長電話は、たいてい夜だと思います。 夜ののんびりしたい時間を愚痴に付き合わされたら疲れが取れません。 なので、電話はスルーし、翌朝か昼休みなどに「ごめーん、寝てた」「ごめん、来客中だった」などとメールを入れておけばそう角は立ちません。 遊びは「ごめん、忙しいから」と断る。 会うにしても、一対一は避ける。 愚痴になったら話題を逸らす。 メールの返信も、簡潔に短く。 自分からは連絡しない。 1,2ヶ月こんな感じで接すれば、相手もちょっとは察してくれると思いますよ。 それでも相変わらずなら、もっとはっきりした態度で接してもいいと思います。

noname#194148
質問者

お礼

やはりそうですよね…。学生時代は他の友人に深く依存していたようで、その人は今はAと連絡を取るのも嫌がっています。 その人への依存が終わり、社会人になってからは私に依存するようになり、風邪を引いただけでもお見舞いに来てほしいような話をしてきます。 そうなんです!メリットが全くなくて…。お互いの話で盛り上がったり共感できたりできる関係ならストレス発散できて良いのですが、Aは一方的な愚痴なので聞いてて疲れます。 電話…出ないようにしてた時期もあったのですがそのあと怒濤のメール攻撃で…。 ある程度はかわしているつもりなのですが、あまりかわしすぎると他の友人(共通の友人が多数いる)に被害(電話&メール)が及ぶのではないかと心配になってしまい、中途半端になってしまいます。 遊びの誘いも同様で…他の友人が愚痴の餌食にならない程度に、かわしては会い、を繰り返しています。 一時期、本当に会うのがイヤになり、休日も会社だと嘘をついたこともあります。(流石にバレるかと思いましたが…) 察したかなぁと思いきや『忙しいんだね』『そんな忙しい会社やめたら?』といつもの調子でした。 ハッキリした態度…とりたいです。私1人がハッキリした態度てスパッと関係を清算するのは恐らくできると思います。でも、共通の友人を巻き込むことになるので…Aの愚痴の捌け口がそちらにいくのが可哀想で…。 共通の友人たちも一緒に…となるとAを追い詰めますよね、きっと。皆にも相談してみます。 回答ありがとうございました。

回答No.1

(1)お金がないと言いながら買い物に誘われた、または買い物をしていたら「だからお金がないんでしょー」と、笑ながらつっ込む。 大量に買い物しようとしていたら、サラッと「今日は送らないからねー」という。 など、サラッとキツく言ってあげる。 (2)私はあなたのことが大事だから、あなたのためにここは直した方がいいと思う。と、はっきりと悪いところを指摘する。 そして、それを直すことによって周りがどうなるか、直さなければどうなるかを真剣につたえる。 別に、何か言わなくても着信を無視したりすれば、簡単に縁を切ることはできます。 完全に縁を切らなくても、忙しいとずらし続けることもできると思います。 そうしないのは、あなたはきっとその友達のことが心配だからではないでしょうか? そこまで心配されてるのであれば、相手が逆ギレしようが自分の事を嫌いになろうが伝えてあげるべきだと思います。 本当にもう関わりたくないのであれば、会わなければいい。

noname#194148
質問者

お礼

(1)前に言ったことがあります。そしたら、『だよねー、でも直せないしー』と言われてしまいました…。 この前もそのパターンだったのでキッパリ断ったら『じゃあ最寄り駅に送って』と言われました。(私の家とは逆方向…) (2)学生時代友人たちが2、3度チャレンジしたようなのですが…『なんで私ばかり悪者にするのか』『皆私のことを嫌っている』と泣きながら喚いたとききます。それを聞いてから若干怖くて言えませんでした。でも、一度くらいは私もきちんと話をしてみたいと思います。 そうなんですよね…。心のどこかでは心配しているんだと思います。本当にどうでもいいと思ったら『自殺しそうで言えない』などもいう心配もしていないと思います。 私以外の友人もほとんど同じ意見で、皆心のどこかではAを心配し自立してほしいと思っているのだと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A