- 締切済み
貿易赤字でも円高
理屈に合いません。赤字であることは国の信用が落ちるので通貨の信用も落ちて円安に。また、実際に、輸入のために外貨を買う必要があり、すなわち円売りで円安に振れるはずです。何方かご説明ください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rearerugen
- ベストアンサー率33% (2/6)
経済にあまり詳しくありませんが・・・ 輸入のために外貨を買うという取引は実体経済に基づく取引です。現代はネットでの金融取引マネーゲームが実体経済を覆い尽くすほどの規模で取引されているから、ちまちました実体経済の取引で為替が動くなんて時代ではないと思います。 あと信用のない国は貿易赤字にはなりません。貿易赤字というのは輸出額-輸入額が赤ということですから、お金が海外から日本に流れ込んでいることを意味しています。つまり海外から日本への投資が増え、日本から海外への投資が減っていることを意味します。債権国から債務国になることを意味します。信用がない国には誰も金を貸しません。貿易赤字国はみんないわゆる先進国と言われている国々です。信用が高いから貿易赤字国になれるのです。たぶん。
Q_A_…です。 お礼いただきありがとうございます。 >日本の輸出が落ちると輸入する材料、燃料、食料を買う金がなくなりますね。 はい、「経常収支」の「黒」を維持するには、やはり「貿易収支」が非常に重要です。 『【図解・経済】経常収支の推移(最新) - 時事通信社』 http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_bop-balance >外貨準備高は、今までの円高是正の市場介入の累積として篦棒に多いので当面は大丈夫でしょうね? はい、「日本は盤石」とは言えませんが、「新興国の通貨危機」と同列には語れません。 以下、また記事の受け売りです。 『DATAPOINT:インドネシアとインドの外貨準備の減り方に注意』(2013年12月22日) http://markethack.net/archives/51904201.html 『なにげに高まっている(笑)日本のデフォルト・リスク』(2014年01月30日) http://markethack.net/archives/51908956.html 『新興国、地獄はこれからだ』(2014年02月19日) http://markethack.net/archives/51911503.html >>免責事項 >>なお運営上、ここに書かれる意見には諸々のバイアスがかかっています。…
お礼
ありがとうございます。やはり、日本は地下資源に乏しいので加工貿易が衰退すると崩壊ですね。製造業の国際競争力の維持のために、先端技術開発力の強化が絶対的に必要でしょう。若い世代には奮起を期待したいですね。
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
貿易赤字でも経常収支は黒字です。それは何かというと、海外へ出て行った投資が利益を生み、それが日本へ還流して来るからです。それを知っている海外の投資家は日本に引き続き外貨が流入し続けるので円は安泰と見て通貨不安のあるユーロや元、ドルよりも円を持った方が安全と判断しているのです。それほど日本経済というのは強固なのですよ。
お礼
ありがとうございます。でもひたひと日本は悪化しています。財政赤字も拡大しています。技術力の優位を維持出来なくなったら終わりです。若い世代の奮起を期待したいですね。
補足
ひたひたとですね。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
先代がかせいだ資産がまだある、三代目の木偶の坊が、今の日本だからです。 収支は悪化しても、外貨準備高が十分にあるうちは、円は信用を失いません。 日韓基本条約を結んだ時のように、外貨準備高の半分くらいを韓国にあげたら、多分、円安を進行できるかと思います。
お礼
日本は、先端技術力の強化に注力し、国際競争力を維持しなければいけません。当面は円安誘導がマストと思います。
>理屈に合いません。赤字であることは国の信用が落ちるので通貨の信用も落ちて円安に。また、実際に、輸入のために外貨を買う必要があり、すなわち円売りで円安に振れるはずです。 おっしゃるとおり、「きちんと儲けが出せない国」の通貨は信用が落ちます。 なお、「儲けを出す」には、「物を作って売る」以外にも可能ですから、「国の信用」を判断するには、「経常収支」を見るほうが都合が良いです。 『経常収支 - Kotobank』 http://kotobank.jp/word/%E7%B5%8C%E5%B8%B8%E5%8F%8E%E6%94%AF ただし、この「経常収支」も悪化傾向にありますので、おっしゃるように「円高」になるのは「理屈に合わない」ことになります。 『日本の経常収支の推移 - 世界経済のネタ帳』 http://ecodb.net/country/JP/imf_bca.html#index01 なお、長期的に見れば、「経常収支」の増加とともに円高になり、ここに来て急激に円安となっていますので、そこそこ理屈に合っていることになります。 『USドル/円の為替レートの推移(年次)- 世界経済のネタ帳』 http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html#index02 『USドル/円の為替レートの推移(月次)- 世界経済のネタ帳』 http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html#index01 --- 為替の変動要因は多岐にわたりますが、もうひとつ重要な要因が、「中央銀行」による「通貨の供給量の調節」です。 米国は、「通貨供給量」を絞り込むことをほぼ決定して実行に移していますし、それと時を同じくするように、日本では、「通貨供給量」を増やし始めました。(量的緩和) ここ最近の円安傾向は、この「通貨の需給バランス」による影響が大きいです。 『ドヤ顔のバーナンキ議長、新興国の苦境をシカトし、粛々とテーパー実行!』(2014年01月30日) http://markethack.net/archives/51908949.html
お礼
ありがとうございます。日本の輸出が落ちると輸入する材料、燃料、食料を買う金がなくなりますね。でも外貨準備高は、今までの円高是正の市場介入の累積として篦棒に多いので当面は大丈夫でしょうね?
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
貿易収支以外に、サービス収支と所得収支があるのはご存知と思います。 サービス収支は、日本人が海外旅行などで、国外に持ち出すカネと、外国人が来日時に日本に持ち込んで使うカネの収支で、依然マイナスです。 しかし、2013年は、外国人の来日が1000万人を超えるなど、近年マイナスの額が減少傾向です。 そして、日本の国際収支で巨額なのは所得収支です。 日本の企業が海外に工場を作って、その工場で物を作って、稼いだ利益が本社に還流してくる場合など、所得収支に勘定されます。この所得収支は巨額の黒字を保っているのが日本です。 >理屈に合いません。 三つの勘定を合計して、トータルが黒字だから円の信用が落ちないという理屈です。
お礼
ありがとうございます。なるほど。円安になるなら、一部海外工場を閉めて日本に戻ることも必要でしょうね。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
間違ってませんよ。 ただ為替は貿易赤字だけで決まるものではありません 多くの指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html をみて 総合的に市場が決めます。 例えば昨晩発表されてた米国の指標 2月フィラデルフィア連銀製造業景況指数 前回が+9.4 予想が+8.0 結果が-6.3 米国は大寒波の影響で経済はいまボロボロです。 為替は日本だけの経済指標で決まるんじゃないです。相手国の経済と比べ どっちの経済がいいか わるいかの綱引きです
お礼
ありがとうございます。悪さ比べですね。基本的に日本の方が悪いと思いますが。安全保障上、アメリカには歯向かえませんし、何せ最大の市場ですから。
お礼
ありがとうございます。日本は信用がなくなりつつあるので大変心配です。信用が失墜して円安になる時は、デフォルトになる時だと思います。日本の製造業の復興を期待したいです。逆に製造業が力を持っていれば、いくら財政赤字が増えても、デフォルトには絶対にならないと思います。適度な円安が補完してくれるでしょう。但し、輸入エネルギーの高騰回避のため原発再稼働は必要です。