- ベストアンサー
学校名での採用
私の会社のこの春の新入社員は有名私大か 国公立大を出ています。たぶん人事は学校名で 選んだのでしょう。確かに今働いてる社員でも 有名大卒(付属校上がりは除く)の人はしっかり と働きます。そうでない大学を出ている人の中 には期待外れの人も結構多いです。 私の会社が技術系の会社なので学生時代きちんと 勉強して基礎が出来てる方が仕事の飲み込みは 早いです。だからかもしれませんがやはり学校名で 採用して間違いは無いのですか?となると人事の 仕事って恐ろしく簡単な気もしますが。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#16307
回答No.1
本当なら学校に左右されず実力で選ぶべきだと思うのですが、そのような選抜はお金も時間もかかります。限られた予算と時間でできない人材をとるリスクを減らそうと思うとどうしても学校で選んでしまうのだと思います。確かに学校だけで選ぶと、隠れた逸材を採り損ねることはあるかと思いますが、ビジネスでは完ぺき主義は禁物です。効率と効果も天秤をかけてそうしているのだと思います。 ただ、人事の怠慢という点もあるかとは思いますが。 あと私は高校は無名高校を出て大学は一流の有名校を出ています。そこでそれぞれの学校の友人を比べることができるのですが、やはり大学の友人の方が能力の高い人が多いなと実感しました。上の層が厚いという感じです。 まあ、特定の大学ばかり採用するとそれ以外の出身者が能力を発揮できない環境になってしまうのでよくないと思いますが、有名大学から満遍なく採っているなら極端に心配する必要はないと思います。