• ベストアンサー

葬儀にはなぜ「ゼクシィ」がない?

葬儀に関しては、なぜ「ゼクシィ」のような葬儀社情報を集約した媒体が存在しないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

そら結婚は「いつやるか」ってのは決められますけど、葬式はいつやるかなんてのは当の本人も分からないからですよ。生前葬ってのもあるけど、生前葬をやって5年も10年も生きられたらなんだかちょっと間抜けですしね。 それに結婚式は予約ができますけど、葬式は予約ができませんからね。「おばあちゃん、葬式の式場の予約をしたから、半年後にきっちり死んでね。早すぎてもダメだし、過ぎちゃったらキャンセル料を取られるんだからダメだよ!」ってわけにもいかんでしょ。 だいたい、誰が読むかって話ですよ。本人はそんときゃ死んでるんですから、本人が読んでも意味がありません。かといってね、周囲が読む訳にもいかんでしょ・笑? ゼクシィなら買って目立つところに置いておいて相手にプレッシャーをかけるのもアリだけど、葬式雑誌を買って目につくところに置いておいてプレッシャーをかけるわけにもいかんじゃないですか。

dreambaby2002
質問者

お礼

時間をかけてじっくりと比較検討するイベントではないからですね。 本質をついていると思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 葬儀社情報じゃないけど、終活誌はありますよ。終活本の内容としてはどんなエンディングを迎えるかを考えるための情報誌ですね。 →http://www.sankei-books.co.jp/sp/sonae/

dreambaby2002
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 読んでみます。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.2

 結婚式ってほぼ日本神道かキリスト教です。 披露宴はまた別の話です。また日付(日取り)は決定できることですね。  しかし、葬儀に関しては、ありとあらゆる宗教でそれぞれ作法やしきたりが違います。 予定(?)も全くたちません(笑) また土地土地によっても違いますのでなかなか雑誌にはなりにくいかもしれませんね。

dreambaby2002
質問者

お礼

雑誌以外のWebなどでも、葬儀社を比較検討できるものってないですよね。 イオンのサイトも情報は少ないですし。 予定を立てて準備するものじゃない、ってところがポイントですかね。 ありがとうございました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

最近は自分の葬式を相談する人が徐々に増えてきましたが、まだまだ少数です。 まして自分の親の葬儀が発生する前から用意周到に、まして金額比較までするような人はいないでしょう。 大体葬儀など突然やってくるものです。     そもそも不祝儀袋は買い置きしてはいけない(他人の不幸を待つようなものですから)という事をあなたは知っていますか。

dreambaby2002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の葬儀のことを考えて手を打っておきたい人は少数ではないと思います。 例えば、葬儀互助会は数順年前から存在し、現に入会者は多数います。

関連するQ&A