- 締切済み
大人の発達障害の方に質問
わかりにくい文章であること、特定の人には不愉快さを与えてしまう文章であることを先にお伝えしておきます。 発達障害について詳しい方のみ、お読みいただければ幸いです。 自身を発達障害(ADD)かもしれないと疑っている22歳の者です。 3月、某私立大学を中退することになりました。 一人暮らしをしていましたが、自己管理能力があまりにも低く、うつ状態になり、3回生のとき休学しました。結局学費が払えず、中退することになりました。 私は高校のときも同じような理由で挫折していて、なんとか卒業させてもらった身です。進学校でしたが、通うことが精一杯で、受験勉強をまったくしませんでした。そのため通っていた大学はボーダーレスです。しかも、家の経済状況を知ろうともせず、両親ときちんと話し合いもせず、安易に決めてしまったところに進学しました。今思えばなぜ親も許したのかよくわかりません。 誰でも卒業できる大学がどうして通えなくなるのか? 多くの人に迷惑をかけているのになぜ人並みの努力をしないのか? 自分のことなのになぜ決断できないのか? 高校までは環境のせいなどと思うこともありましたが、成人しても甘ったれた考えから成長できない、そのことにも気づかない自分に危機感を覚え、何かがおかしいと思うようになりました。ネットで調べ、大人の発達障害があることを知りました。 心療内科に通い始めましたが、まだ診断はしていません。今月末テストを受ける予定です。 最初の問診では「まだ若いし経験も少ないし・・いまさら発達と言うのもね」と言われました。 恵まれた家庭に生まれましたが、両親は離婚していて、母親が10年近くうつ病です。 私自身、母親がらみのことで決定打になる経験が多いのですが、これまでの家庭環境を踏まえると、発達の診断は難しいかもと考えています。 現在職探しをしていますが、人並みのこともできない、自立もできない自分が職をもらえるわけもなく、普通の生活を送れるかもわからないので、ただただ将来が不安です。 自分よりよっぽど機械の方が優秀だし、自分がいなくても明日はくるし。考えすぎて、またうつ状態になりそうです。 こんなことではいけない、と思いながらも、これからどんな職種につけばいいのか、どこに向かって何の努力をすればいいのかわかりません。 また逃げてしまうのではないか、というところが一番の不安です。 障害だと診断された方、おそらく自分はそうだろうと思っている方にお聞きしたいのですが、現在就業されている職種はどういったものですか?どんな経緯で仕事を決められましたか?こんな仕事は続いてる、などの経験はありますでしょうか。 また、発達は二次障害が発生しやすいと言われていますが、自分の意識(?)を保つのにどんな取り組みをなさっていますか? 自己否定に陥らない対策や、日々の生活習慣などを参考にさせていただきたいです。 よろしければご回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- xxrioxx31
- ベストアンサー率0% (0/0)
春にハタチになる通院3年目の女です。 私は、小学校4年の頃に「てんかん」と「学習障害」になり、身体障害で視力が弱く、紆余曲折があり、中学受験をして 一貫校に受かって、普通科文系コースで高校2年まで居ました。 高校3年に休学して、転校してからは、サポート校でなんとか高校卒業出来ました...。 高校の時は診断書を校長に渡して特別優遇というカタチで、欠席日数の援助をしていただき サポート校では夜間コースで援助して貰いました... 18歳の時と、中学の頃に知的検査を行いましたが...結果を聞いてもあまり理解出来ず... 高校卒業後....フリーターをしつつ、受験をノーとお医者さんに言われてしまい... いっそのこと....と何度もキツくなったりしましたが... つい最近やっと職が定まって...イマ研修中です.. 自分的には、社会にめちゃくちゃ援助して頂いているので..収入は 貯めています。 (書籍関係の事務です) お医者さんの診断は「解離性健忘」と「うつ状態」です。塾先にも職場にもすべてを話しています。塾の講座内容も職務内容も出来るだけ厳しい物にして頂くよう...頼んでいます。元々、中1から家も学校もスパルタだったんですが..色々あって、スパルタな部分のある生活循環をお願いしている所です; 症状は高い頻度の健忘と抑うつによる自傷で..。多分これを打ち終わったらまた飛んじゃうでしょうね。 長くてすいません;
- tsufujifuji
- ベストアンサー率15% (213/1332)
全部きいてきたのね。電気工事会社。一流だよ。わたしは、貴女の年頃の時、哲学にはまっていたよ。自己否定から抜け出したくて。逃げたしたいのは貴女自身からでしょ。対策か、自分の弱さを受け止めること。
お礼
努力されてきたのですね。すごいと思います。失礼ですが、この文章からは特に生活に支障はなさそうに見えますが、tsufujifujiさんも障害と診断されたのでしょうか? おっしゃる通りで、私は「仕事」からではなく「仕事を全うできない自分」から逃げだすのが怖いのです。逃げたいと思う、そのときの自分をコントロールできません。 自分が弱いことは十分理解していますし、それが私だけではなく、みんなそうだということも理解しています。 ご回答ありがとうございました。
- beest002
- ベストアンサー率12% (51/421)
おはようございますm(_ _)m 診断を受けた結果、『全般性発達障がい』の可能性大になった者です。 貴方は鬱になっているかもしれません。 けれど、発達の二次障害が (対人関係がうまくいかず、周囲との『事の受け取り方の違い』に浮いてしまうことに悩み、鬱になる) そんな仕組みで鬱になってしまうなら 発達障害かもしれませんが ■お母様が鬱であること そんなときに 支えになるキーパーソンのお父様が一緒に暮らしていないこと 家庭環境からの鬱かとも、思います。 そして 大学中退の方もたくさんいます。 なので周囲から浮いてはいませんし、割に多数派かと思い(例えかたが下手くそですごめんなさい・・)発達障害とは診断されないかもしれません。 ■お母様と一緒に、鬱状態から少しづつでも楽に (おそらく、散歩や動物にふれる、嫌なことは無理に頑張らない。 心理学の本を読んでみる) これくらいしか思いつきません・・・。 鬱の方もたくさんいます、悩み過ぎないで下さい(--;) お若いので未来がありますし それだけでも素晴らしいことだと思ってしまいました。 早朝より失礼致しました。
お礼
励ましのお言葉ありがとうございます。 私の場合、家庭環境がやや複雑で、そのことを話すと、おそらくうつなどの病気として捉えられる可能性が高いと、自分でも思っています。 でもいまどき離婚や、家族がうつというのも、よくあることです。 ただ、母親のうつが10年経っても治らないこと、そんな母を助けようと動けないこと、必死になれないこと、小さい頃から周囲と距離を感じ悩んできたこと。いろんなことから障害ではないかと自分で思いました。 「考えすぎだよ」とよく言われます。高校のときはそれでかなり悩みました。 診断されないにしても、自分がいわゆる普通の人のように活動できないことは事実です。 他の方の工夫を参考にし、対処していきたいと思い、質問した次第です。 ご回答ありがとうございました。
お礼
丁寧な文章から、これまで苦労なさったこと、現在も努力し続けていらっしゃることがよくわかりました。 また、似たような経験もあり、理解できる部分もあるように思いました。 私より年下なのに、職にも就いて立派な方ですね。 xxrioxx31さんは、自傷行為をするほどお辛い状況であるにも関わらず、行動できているのは、すごい・・・と思いました。 私は当事者の立場、その家族の立場、どちらも経験しているのですが、そういったうつ状態のときは自傷することしか考えられませんし、それ以外のことになかなか意識を移すことができません。 スパルタな環境に身を置くというのは、とても大事なことかもしれませんね。私はパニックになって逃げ出してしまいそうですが・・ xxrioxx31さんを見習って、まず目の前のことを頑張ろうと思いました。 ご回答ありがとうございました。