- 締切済み
電気代の請求が高いです!
12月、1月の電気代が異常に高くて困っています。12月は12,000円、1月は19,000です。。請求に間違いがなければ支払わざるを得ないと覚悟はしていますが、思い当たる節がなく、大変困惑しております。。 私は1人暮らしで、ワンルームマンションに住んでいるのですが、電気の使用に関しては、 ・部屋の照明:5時間/日 ・エアコン:11時間/日 ・パソコン:5時間/日 ・電気ヒーター:11時間/日 が1日のおおよそです。これが週5日あり、休日の2日間はエアコンと電気ヒーターが、ほぼ24時間稼働となります。 昨年も同程度の使用量でしたが、1万円以内には収まっっていました。。 原因が分からないと、対策を生み出せないです。 ちなみに、私の部屋はとても寒いので、エアコンの温度は常に30度、風量は強です。これでもまだまだ寒く、もう1台ストーブを置こうか考えているのですが、エアコンの設定が原因でしょうか?アドバイス頂ければ幸いです。。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rukking15k
- ベストアンサー率34% (268/766)
本当に去年と同等の使用状況だったのでしょうか? 同じ生活スタイルだから同じ使用料と考えるのは安直です。 雑でもいいので記録していますか? そうでないと去年と同じ使用状況とは言い切れません。 昨年の今日、あなたの提示している時間どおりでしたか? おそらく平均的な感覚で言ってはいませんか? 外出する際、消し忘れて帰宅してもつけたことを忘れたことが あるかもしれません。 そういうのが一日一日積み重なっていったり、 昨年の気温状況が去年と違う(雪の多さなど)以上、 かわらない使用状況であってもエアコンなどの機器は 昨年以上に働いた可能性があります。 一般常識で考えれば、30度で風量強というのは相当熱い室内温度になります。 気温でいえば7月程度、 企業のオフィス内でも30度なんてほとんどないかと。 一人暮らしでそんなに暖房器具廻していると、 去年より性能落ちている可能性もあります。 埃だけで電気代が違うのに、ただでさえフル回転しているような使い方が原因かも。 このままだと、増税により来年の今位の季節の電気代が上がった!って だけじゃなく、自分が原因で恐ろしい電気代になると思います。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
今年は特に寒いからでしょう。 それにしてもエアコンの設定温度30度は高すぎです。扇風機をお持ちでしたら天井部に向けて風を吹き付け室内のエアーを強制的に攪拌しましょう。扇風機は大して電気を喰いません(1時間1円くらい)。 そしていつも過ごす場所の温度を測ります。そこで23度あれば暖房の標準温度です。後は個人差がありますからエアコンの設定温度を調節します。 足もとが寒い場合はストーブよりも電気カーペットがよいですよ。電気ストーブよりは電気代は安いです。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
感覚的は話ですが、その利用時間で、昨年1万円以内に収まっていたとは考えにくいです。 「同程度の使用量」を勘違いされている可能性が大きいです。 電気代は上がっていますが、そこまでではありませんから。 あと、考えられるのは、東電の地域ってことはありません? 東電は、「節電」を名目に、家庭用の電気プランを勝手に変えています。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home08-j.html http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/index-j.html この新設されたプランは、以前、わざわざ選ばなくても適用されていたものがあります。 今のプランを確認されてみては?
昨年より、約1割電気代が高いです、それに昨年よりも寒いし ワンルームマンションで30度設定だと、電気の使いすぎですね。 部屋の上部だけが暖まってませんか? 床に座る生活をしていませんか?床が一番温度が低い 電気カーペットを敷いて、サーキュレーターで部屋の空気をかき混ぜましょう、そしたらエアコンの設定温度も低くてすみますよ 23度で充分暖かくなります 寒がりと非効率な暖房方法が原因です。 http://役立つ.com/archives/599.html
★エアコンと電気ヒーターの使用時間に驚きました、、、。私は下着~靴下他全て寒冷地仕様なので(笑)・・・エアコンは設定温度20度で使っても一日二時間程度です。それも使用はどうしても寒くて耐えられない時だけですので常時室温は7度~10度ぐらいで過ごしてます。ちなみに私・・・田舎者です(笑)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
原発が動いていないので、電気代は昨年よりも上がっています。 そのせいで、昨年と電気使用量が同じでも高いのです。 エアコンは一番電気を食いますので、寒くても設定温度を下げるか、サーキュレーターなどで部屋の空気を循環させるなどの工夫が必要でしょうね。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
エアコンの設定温度も消費電力に影響します。 また外気が低いと消費電流が増えますし・・・ 外気が低いと室内が冷やされますので、 設定温度にならずエアコンは常にフルパワーで動きます。 電気ストーブはスイッチを入れれば一定の消費電流ですので、 寒くても暖かくても消費電流に関係ありません。(多少は変わるかも知れませんが・・・) エアコンの室内機のフィルターの掃除をこまめにして・・・ 室外機の送風の邪魔になる物をどかして・・・ 室内が冷えないように厚めのカーテンなどにして・・・ 効率を良くしたほうが消費電流は少なくなります。