- ベストアンサー
内向的なのはいけないこと?
20代女です。 私は小さいころから内向的で今も性格が変わりません。 人付き合いも苦手で職場でもなかなか馴染めなかったり友達もあまりいません。 以前ネットでおとなしいやつってつまらないよな、かわいそう、人生損してる、ぼっちは魅力がない、という言葉を見て悲しくなりました。 もちろん明るい方がいろんな意味でいいとは思います。明るい人に比べたらうまくいかないことも多いし。暗いのが素晴らしいなんて誰も思わないでしょう。 でも私だって好きでこんな性格になったわけではないのに。。直そうとしない私も悪いんでしょうが。 内向的なのはいけないことなんでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他人に迷惑をかけていない限り、いけないことではありません。 ただ、あなたの自覚されているように、内向的な人よりは外向的な人の方が得をする場合が多いです。 多いですが、逆の場合もありますよ。 外向的な方は味方も多くできやすい反面、敵も作りやすいです。 上手くいっている時は良いですが、何か歯車が狂った際には大変なことになります。 内向的な方は味方もできにくいですが、敵もできにくいです。 注目を浴びることが少ないので、期待されない代わりに糾弾もされにくい。 また、そもそもの話「好きでこんな性格になったわけじゃない」と言いますが、違いますよ。 性格は遺伝的な要素もありますが、後天的な要素が多数を占めています。内向的な性格は、あなたがリスク回避を選択しつづけた結果です。 不幸自慢のようでイヤですが、私の家系は体格が貧弱だったので、 運動ができるやつ=人気者 な小学校では目立つことは難しく、家庭は家庭で暴虐で前時代的な価値観の父が支配していたので、明るく快活に生活しづらい状況でした。 学校ではヤル気を出して頑張っても上手くいかない、褒められない。 家では父の指示に従う「いい子」でなければ殴られる。 そんな状況だったので、私はヘタに目立とうとしたり、頑張って失敗したり怒られるより、おとなしく、静かにしていることを選ぶようになりました。 ですが、姉は逆でした。 運動神経も無いのに積極的にボールを取りにいき、父に殴られて歯を折られても懲りずに友達と門限ギリギリまで遊ぶ。学級委員長になり、生徒会まで入ってしまいました。 姉は、少な目に見積もっても僕の10倍は怒られていましたし、失敗して恥をかいています。その代り、女だてらに今はそこそこの会社でバリバリ働いています。 僕は内向的で友達も少なく、彼女もいないようなショボくれた生活ですが、その代り大きく失敗したり、傷ついたりした記憶もあまりありません。 内向的とは、保守的であることです。 保守的であることが悪いことだと思うなら、変わった方が良いと思いますよ。 僕はそうは思いません。 ただの無いものねだりだと思っています。
その他の回答 (9)
別にいけなくは無いですよ。 貴方がそれで損をしてると感じないなら…。 性格は人それぞれです。 皆同じになったら面白くもなんともないです。 貴方がそれで良いならいいでしょう。 むしろマイナス面を改善するよりプラス面を伸ばす努力の方がより面白い人間になれると思います。 欠点も長所も無い人間は面白みがないですから。 弊害が無いなら改善する必要は無いでしょう。 そのままじゃ困ると思うからこそ変えようとする訳ですからねぇ。
お礼
回答ありがとうございます。 自分でいいならいい、ですか。良いとは思わないけどでも直らない、直せないんだから仕方ないですね。 自分自信内向的なことを否定してるくせにこんな質問してもあまり意味はなかったですね。 でも直したくても直らない……つまらないやつという言葉に悲しくなり思わず質問したまでです。。
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
内向的なことがいけないことではないですが、それなりに外向的でないと確かに不利益なことが多いでしょうね。 元から外向的な人がいるのはもちろんですが、外向的でないことによる不利益を解消するために努力されている人はいっぱいいます。 言っては何ですが、大概の人が普通に外向的になることによる利益と必要な労力を計算して、人生に困らない程度の外向性も併せ持つようにしています。 内向性が高いのとふてくされているのは違います。 僕は質問者さまがふてくされているようにしか見えません。
お礼
回答ありがとうございます。 もちろん努力をされてる方もいますよね、偉いと思います。 ふてくされてるようにも見えて仕方ないですね。 私自信努力しようと思ってもうまくいかなかくて、つまらないやつと言われたことにイラだってしまっていました。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>内向的なのはいけないことなんでしょうか。 そんなことは有りません。 日本でも超一流の職人は、内向的な人が多く、人付き合いは下手なケースがほとんどの様に見えます。 内向的な人が営業員になってしまうと、駄目だとおもいますが、職人のように内向的な人だけが成功する世界があります。 多分、芸術家や物書きなども内向的な人でないと成功しないとおもいます。 人付き合いや、営業活動などに時間や興味を振り分けるのをやめにして、職人か芸術家などを目指したら幸せな一生になると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、職種によっても色々なタイプの方っていますからね。外交的ならなんでもいいわけではないんですね。 自分の性質を生かして仕事や何かをする、いいことだと思いました。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
内向的とおとなしいはちょっと違うと思っているんですが。 若い人としゃべっていて、「おとなしいは害悪だと思う。」(親のしめつけが厳しいという意味で)といったら、「おとなしい は表現だと思う」「おとなしい自分でもいいと思う」といわれて、ちょっと違うと思いました。 また「子供は中華料理店などで騒ぐのが普通じゃない」といったら、「周りを気にして静かにしている子供もいる」といわれたので、「そういうのは子供らしくない」といったら、「子供の一面性しか見ていない」といわれました。何か違和感が・・・ おとなしい は表現でしょうか。むしろ何も表現していないように思えます。生まれつきおとなしい子供はいるんでしょうか。内向的はいいけど、おとなしいは問題あるように感じます。まだ考え中ですが。
お礼
回答ありがとうございます。 言葉の違いですか、あまり深く考えず同じ意味で使ってましたがなんとなく納得しました。 おとなしいは表現、うーん……私は表現ってあまりしてないからおとなしい人ということになりますかね……
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
>内向的なのはいけないことなんでしょうか。 あなたの人生ですから、好きになさってかまわないと思います。 ただ、対人関係ではうまく行きにくいと思います。 現代の日本は内向的で受け身な人がふえているので そんな人だらけになると、無縁社会になっていきそうな気がします。 もし、積極的な人、話し好きな人が多すぎるような社会でなら、 聞き役として重宝されるかもしれませんが。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、うまくいかないことが多いのはつねに感じています。 受け身ばかりな人……なんだな寂しい気もしますね。やはり世間では明るい人が多い方がいいというのはたしかだと感じます。
- tenrokunori32s
- ベストアンサー率20% (74/366)
そんなことありませんよ。 それが個性でしょうし、無理して直す必要もありません。 ネット上は不特定多数が好き放題(犯罪行為以外で)書き込める場所なので、心無い意見も多いですから真に受けないで下さいね。 >おとなしいやつってつまらない 上記は、勝手な意見です。偏見ですかね・・。 騒いでいて、いつもうるさい人にも“つまらない”人はいっぱいいます。表面的なとこだけしか見ない(見ようとしない)から・・という場合も多いのではないでしょうか? >かわいそう 上記に関しては、“かわいそう”だと思う理由が分かりません。それを書き込んだ個人の価値観でしょうから気にしないで下さい。 >人生損してる 正直、これに関しては分かりません。質問者さんご自身が、 『もちろん明るい方がいろんな意味でいいとは思います。明るい人に比べたらうまくいかないことも多いし。暗いのが素晴らしいなんて誰も思わないでしょう』 と感じているようですので・・。 >明るい人に比べたらうまくいかないことも多い というのがご自身が実感されることのようですので、これがその、“損”かもしれません・・・。 >ぼっちは魅力がない これも書き込みした人物の“価値観”かと。 この人物は、常に明るい人でないといちいち気になる方なのかもしれませんね。 これらは結局、“イチ人物の価値観”でしかなく、仮に統計をとった項目であるとしても、統計でしかありません。 よって、いけないことではないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私自信直そうとも思いましたが、なかなかうまくはいかず、無理にでも変えなきゃなのだろうかと思っていたので、無理に変える必要はないと言っていただけたのは嬉しいです。 結局どう思うのかなんて人それぞれだし価値観の違いもありますよね。 自分自信、内向的な人はつまらないという言葉は間違ってはないとは思いましたが、内向的なのはそんなにダメなことなのかとなんだか悲しくなってしまい今回思わず質問したまでです。 あまり気にしないようにします。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
内向的でも構いませんが、 貴女自身が内向的な事を好いていないのが問題なのでは?
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど……内向的なのが魅力的に思う人はあまりいないと思いますが、あまりマイナスイメージを持ちすぎるのもやめた方がいいかもしれませんね。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
自分が心地よいと思う所を見つければ良いだけ。 一人の時間が有意義ならソレで良いし、寂しいなら、なるべく人と接する環境を作って「人慣れ」していく事ですね。 「PCが得意」「クルマの修理が出来る」など、特技があると人脈が拡がりやすいです。 (「ウチのパソコン見て欲しいんだけど」とか、「クルマのバッテリー変えて欲しいんだけど」とか)
お礼
回答ありがとうございます。 心地よいところですか。 そうですね、他人がどうこう言おうが自分がよければそれでいいと思うようにしてみます。
「そんなことないよ。それも君の個性。そのままでいいさ。」と言ってほしそう感がありますが、 でも、内向的は素晴らしい。てことはないでしょう。 質問も、どうしたら、人と付き合いが良くなりますか?なら解りますが、 諦めてるような、変わるまいとする頑固さがあるかのような、そんな風にも見受けられます。 ここで慰めを得て、潤って、乾燥してきたら、また、しおらしく振る舞って、慰め・肯定の言葉を得る。 それで、正当化をし続けるより、苦手なことに敢えて身を置くとか、いろいろやると良いと思いますけどね。 (そう言うと、あたしだって頑張ってますよ!と返されそうな気もしますが。)
お礼
回答ありがとうございます。 そりゃ否定的な意見は悲しいですよ。別に慰めの言葉だけを期待してたわけではありませんが、こういう書き方だとそう思われても仕方ないかもですね。 正当化してるわけではありませんが実際直そうとしてもなかなかうまくいかなくてこんな自分に嫌気がさしてるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 外交的な人にも欠点はある、あまり考えませんでしたがたしかにそうですよね。友達もたくさんいたらいたでなんだか大変そうです。 内向的な性格はリスク回避の結果……考えたこともありませんでした。たしかに回りの目を気にしすぎたり変に考えすぎるところがあり、まさに保守的になっていたんだと思います。 回答者さん自身のお話のように外交的な性格も内向的な性格もいい面悪い面あるのだなと気づかされました。