• ベストアンサー

卒業式祝辞

皆様、教えてください。 わたし、中学校のPTA会長をしていまして 来月、卒業式の祝辞を受けています。 昨年も務めました。 その時は「卒啄の機」という子供が巣立つ プロセスを例えることわざを交えて挨拶しました。 今回も子供の成長を親g支える様を何かに例えて 挨拶したいのですが、なかなか思い付きません。 卒業式が迫り焦っています。 どなたか、お力を貸してください。 おねぎします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 責任感と信念を持って、PTA会長の職務を全うされたお方とお見受けしました。格言や故事を用いての祝辞を心がけていらっしゃるようですが、「親の背中を観て子は育つ」ということで、その言葉を前に出さずとも、質問者さんが、普段こころがけていて、家庭や職場や社会生活において実行していること、ごく普通なことでも自信をもってお述べになるといいのではないでしょうか。例えば、人になにかをしてもらったならば、必ずありがとうとはっきりとお礼を述べるなどを盛り込んで、祝辞とするでもいいのではありませんか。  また中学校ですから、ここをスタートラインとして、これからなにをしていくかをしっかりと考えることを、勧めてもいいのではありませんか。これは、ソチ五輪男子フィギュアスケート金メダリスト羽生選手のインタビューを聞いていて、とてもいいなと思ったことをヒントに記しました。妄言多謝。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供たちの門出、そしてご両親のこれまでの ご苦労を考えると、とても切なく、私ができる 最大の言葉でお祝い、そして送り出したいと 思っています。 頑張ります。

その他の回答 (1)

  • gesui3
  • ベストアンサー率50% (95/187)
回答No.1

「菊づくり」に喩えられてはどうでしょうか。 吉川栄治の言葉に「菊づくり 菊観るときは 陰の人」があります。陰で支えてきた人の功績と、それを誇らずに、一歩退いて観る美徳を詠んでいるように私は思います。保護者の胸に響くと思います。

shin-cyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 吉川英治さん、知識不足で初めて知りました。 参考にさせていただきます。