• ベストアンサー

混合水栓のアダプター

混合水栓の取り付け足の調整で間に合わないくらい、給水と給湯の段差があります。 給水側を少し伸ばしたいのですがアダプターはありませんか? サイズはPJ1/2です イメージは↓のような感じです http://item.rakuten.co.jp/suidou/6167a-2513/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

壁付け混合栓ですか? ザルボ(持ち出しソケット)ではどうでしょう? http://item.rakuten.co.jp/suidou/c/0000000121/

syosinsyar
質問者

お礼

これです ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • kt1119
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

少し質問内容に?な部分がありますので もう少し詳細がわかると回答しやすいかと 思われますが。 例えば段差が奥行き方向なのか左右方向か 上下方向なのか?イメージの部材は異径ブッシング というもので口径を変更する部材となります。 混合水栓にも種類が多々ありますので 取付方法など異なります。継手部材が壁面と 同じ位置にあるもの、あるいは壁面より出て(凸) いたり(凹)でいたりするものによっても異なります。 恐らく手前側に段差があると思われますが 何mmとかわかりますか? 器具を取替えしようと外したときに段差があるのが 判ったのではないでしょうか? その場合、器具のネジ込部分に何か黄銅色っぽい 部材が一緒についていませんでしたか?それを 外して(10mmの六角レンチ使用またはプライヤーなどで) 元の場所に取り付ければ壁側の凹凸が調整できます。 (ザルボ・持ち出しソケットという部材です) (参考URL) http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/flashfrm.php?web=1&pdid=Nw==&did=VQFSCQcFIA%3D%3D&iid=VQFTAXd3WA%3D%3D&md=b&page=378&kflg= 上記部材を使用して壁面からの配管(給水・湯)の凹凸を調整します。 凸側の高さに合わせて取付します。 混合水栓のネジ込座金で化粧しきれない場合は厚みのある 水栓プレート(厚みが数種類あります)を使用します。 ホームセンターや設備資材の通販で入手できます。 作業する際には液状ガスケットやシールテープなど 必要になる場合がありますので不明な点は自分で 作業しないで専門業者(市町村水道局の紹介など)に依頼する ことも検討しましょう。 既存設備(給水湯管)が古い場合、腐蝕により漏水する場合もあります。 ご注意願います。

syosinsyar
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A