- ベストアンサー
夫から気持ちがないと言われて…
- 夫との関係が冷たくなり、理由は夫のコンプレックスを子供たちの前で言ったことと、見下した態度を取られたことだった。
- 夫は自分の気持ちがなくなったと言い、今後の関係や離婚の可能性についても具体的な答えはない。
- 質問者は夫を大切に思っており、今後どのように接していけばいいかわからず困っている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「熟年離婚」というと、定年近いご主人にこれまで連れ添って来た妻が離婚を言い渡すというイメージが強いですが、私はこの逆の立場(夫が妻と離婚したがっている)にある方を何名か知っています。彼らに共通しているのは、経済的に安定しており(手に職がある)、自分の身の回りの世話はきちんと自分でできる方という点です。男性も50歳を過ぎた年齢になると「死」を身近に感じ、残りの人生は自分の望む人生を歩みたいと思うそうです。これは男性も女性も一緒ではないでしょうか?男性の場合、女性からみると少し薄情に感じられるかもしれませんが、どうせ残りの短い人生を過ごすのであれば、一緒にいて楽しいと思える若い女性が良いと言います。ただ、このくらいの年齢になっても若い女性に相手をしてもらえるような男性は一般的に考えて少ないでしょうから、そう思ってはいてもできない男性が大多数なのではないでしょうか。 >原因は、私が夫のコンプレックスを子供達の前で言ったこと、見下した態度を取られたと感じた事でした これはおそらく氷山の一角でしょう。謝ってどうになかなる問題ではない気がします。質問者様への気持ちがなくなってしまったことの直接的な原因は、長年連れ添ってみて、これからも一緒に連れ添いたいと思える相手にあなたがなれなかったことだと思います。男性は非常にプライドの高い生き物ですので、あなたには自覚がなくても、色々なところであなたに見下されていると感じていたのかもしれません。 >やりとりをしている女の方もいるらしく、プレゼントのやりとりがありました。 私なら分かっていてもそっとしておきます。旦那様の鬱が軽くなったのも彼女のおかげかもしれません。わざわざ彼女との仲を詮索してこれ以上あなたがご主人から嫌われる必要はないと思います。 >子供もいますので、今すぐ離婚とかは考えてはいないが、どうなるかわからない。気持ちももどるかわからない。と言われました。 心配しなくても、お子さんが成人されて家を出て行くまではご主人から離婚を言い出すことはないでしょう。まだ時間はありますので、それまでにご主人にとってあなたが「大切な人」と思われるような存在になれるよう、努力してみてはいかがでしょう?
その他の回答 (10)
- 9-jack
- ベストアンサー率29% (29/98)
非常に繊細な問題で、回答者のアドバイスが吉と出るか凶と出るかわからないと思います。 問題解決の保証はできませんが、この本を読んでみたらいかがでしょうか。 「鏡の法則」 ヒントが掴めるかもしれません。
>私が夫のコンプレックスを子供達の前で言ったこと、見下した態度を取られたと感じた事でした。 これがもし本当なら、この子供達にお願いして見下した感じを修正すればいいでしょう。あなたとご主人との間のブリッジが崩れていても、お子さんとお父さんの関係はまだ橋がかかっていますね。あなた方の関係がギクシャクしているのはお子さんも気がついていると思います。家族の一大事は家族全員の能力を持ち寄って乗り越えるのが一番効果的と思います。 お子さんから「お父さん、前にお母さんがきついことを言ったけれど、私達はお父さんを尊敬しているよ、大好きだよ」 この類の言葉をかけてもらいます。なぜそんなことを聞くのかとお父さんにきかれるでしょうから、「だってお母さんとお父さん、前みたいに仲良くないから心配になって、もしかしたらって思うんだ」 でしょうね。「この話はお母さんには内緒」 など、お父さんと子供の間にあなたの知らない部分をわざともたせます。 もしあなたが稼ぎや学歴、容姿、親の悪口など口にしてはいけないご法度の部分に触れたとしたら、例えば学歴なら子供達に頑張ってもらい、いい成績をとった暁に、「やっぱり私は視野が狭かった。 子供達が私を超えたのも半分はお父さんの力、すばらしい」 とか、まとめていく。(ちょっと無理やりの部分がありますが、相手をなだめすかすより、子供に関連させる意味です) このジュエリーの女とあなたの違いはご主人との間に子供がいることです。その子供の前でこき下ろされたと言うのが理由なら、その原点を思い出させる。お子さんも隠すより実は相談されたほうが成長するかもしれません。なぜなら家族まとめ役に一役買うからです。高校生なら受験が近いですね。現実的な相談をお子さんから持ちかけてもらう。相談しているうちに父親の顔を思い出して貰うためです。特にお父さんの職場の話、どんな仕事が世の中にはある、私達にはどんな仕事があっていると思う?とか、老後にお父さんにおいしいものを食べさせたいからくいっぱぐれの少ない仕事を考えて、とか。そこから延々とその学部、どの大学がいいかとか話を長引かせる。まあ修復の千一夜物語のつもりで続けていくのが良いと思います。 うちは常に子供は相談役、仲裁など、家族の問題が勃発した時、一役買ってくれます。もちろん既に大学生ですが、息子は息子で連れ子ですから言葉を選んで話しますよ。そしてステップファーザーより能力も優れているようなので更に態度に気をつけているのがわかります。しかしこういったことは彼自身の人間関係の訓練になるようです。 何とか修復にこぎつけてほしいです。家族は大事です。頑張ってくださいね。
- 10gl
- ベストアンサー率14% (23/162)
>私が夫のコンプレックスを子供達の前で言ったこと、見下した態度を取られたと感じた事でした。 何をおっしゃったのでしょうか? 旦那様のご意見を聞く限りでは、もっと根にもったものが あるのでしょう。 やはり夫婦といえど他人なので・・これを言ったらおしまいだろう、という一歩、半歩 手前をわかっていないと取り返しがつきません。 なんでも言えるのが夫婦ではありませんよ。 旦那の気持ちを取り戻したいのならもっと謙遜すべきです。 その上で建設的な意見で話し合うべきです。 本当の原因は何なのかわかりますか?というのが旦那の本音だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 理由を聞いた際には、相談させていただいたことを言われたのですが、結婚生活をしていく中で、私に対して少しずつ不満やストレスがあったのも事実です。 優しい夫でしたので、私はそれに甘えきっていたのだと反省しています。
- jx4076
- ベストアンサー率15% (89/575)
No.2です。 震災からですか、やはり震災による影響が大きく出ている事で、よもや状況や環境が急変するとは思わないことで気が付かないところでの大きなストレスですよ。 おそらくご主人様、かなりの焦りの中で歩んできたと思います。 単なる夫婦間の問題ではないです。 実を言いますと、他でも同じような事を聞いております。 進むよりない、どうすれば良いか解らないところで、心身ともに大変な負担がかかっていると思います。 ただ、貴女も同じです。 もう一度ご主人と話し合って、貴方も同じ苦労のスタートラインに立っていることと、もう一度頑張ろうという事で、全て一から再出発する事の意志を伝えた方が良いです。 おそらく、そう長くなく落ち着いてくると思われます。 ご夫婦ともに犠牲者ですよ。 震災の影響では、当人たちでも気が付かないでいる、何故か何故かと思うような大変なご苦労が積み重なっていて、生活などいたる事への影響が大きいみたいです。 本当は社会的な問題で、国や自治体が助けなければならないことが多々あると思います。 国がもう少し何とか手を差し伸べて救ってくれればよいのですがね。 頑張ってください。
お礼
返信ありがとうございます。 焦りを感じていたんですよね。 そこで一緒に頑張る事が出来ていたらともっとコミュニケーションとってあげていればとか考えてしまい、今とても後悔しています。 これからの生活は、夫の気持ちを尊重しつつ、一から頑張る事が出来ないか話し合いしたいと思います。 時間はかかるかもしれませんが、ちょっとでも可能性があるなら元に戻りたいです。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
夫に女が出来た。この時期は一番嫌な夫婦関係になるのです。 今は兎に角子供の為に必死で家庭を守ってください。 夫婦生活が無くなった時には夫の気持ちは離れているのです。 あなたが,我慢できるなら子供の為に尽くしてください。 子供が18歳になって扶養から外れたら,自分の事を考えるのです。 しかしあなたも人生がある,その時は年齢的に無理がある。 私は思います。知恵をつける訳ではないが,子供も高校と中学なら 自分の事は自分でできます。 あなたは,独立して女として再出発をすすめます。 離婚届けは置き手紙に添えて,ある日家出するのです。 勿論子供には,しっかり話してください。 荷物等は運送会社と相談してください。内緒で加勢してくれます。 今の気持ちでは,あなたは落ち着かず体が滅びてしまいます。 決心 (1)夜逃げ。 (2)子供の為に我慢する。 この二つを考えていては,いけない。どちらかに決めるのです。 事あることに本屋・公民館・福祉会館このような所へ足を運ぶ。 最後にどのような人でもコンプレックスをもっています。この【心】問題は一言で解決は出来ない。 あくまでも己の心のコントロールなのです。一度しかない人生をどう生きるかなのです。頑張れ(^・^)
お礼
回答ありがとうございます! 返信遅くなりました。 子供達の為に今は我慢ですかね。 子供達が自立したあと、辛い結果になることを考えて、覚悟は決めておこうかと。 その覚悟を決めたとき、心が軽くなりそうな気がします。
旦那さんが、このようになった原因は貴方がキッカケかもしれませんが、その後の女性の存在が大きいのでしょうね。 生活に疲れたと感じている時、タイミング良く現れてしまったのですね。 新しい事が始まると、そちらが新鮮で、とても楽しく思える、今は心が外に向いている状態です。 貴方がいくら謝罪し、優しく接しても、今は旦那さんに伝わらない状態です。 ”これからどのように、接していけばいいのかわからないのです” 離婚を考えていないのであれば、今まで通り接して、お世話をするのが良いと思います。 感謝の言葉は必ず言うようにしましょう。 言葉はとても大切だと私は思います。 ”ありがとう””おはよう”など、何気ない言葉でも、心に響いてきます。 このような例も有ります。↓ ”ある知り合いの夫婦がおり、旦那さんが突然”離婚”と言いだしたそうです。 彼女は離婚したくないと言っていました。 離婚を言われたけれど、今まで通り、家事をし、旦那さんと会話をしていました。 旦那は、家でご飯を食べない日もあったそうです。でも彼女は家事を続けていました。 ある日旦那さんの気持ちが変わったのか、家のルールを決めようと言い出し、離婚騒動は終了したそうです” 諦めなければ、相手の気持ちが変わっていく事も有ります。 今は少し大変ですが、貴方の気持ちが旦那さんに伝わっていくことを信じてみて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 返信遅くなりました。 何を話しても、無視に近い状態でしたので、段々話かけることも少なく(あいさつも)くじけそうな感じでした。 そのお友達のように、今まで通り 普通に接して、感謝と思いやりを示しながら生活してみようかと。 頑張ります!
もとは他人同士が一緒になって夫婦をつくるわけですから、長い夫婦生活の間には、いろいろなことがあります。 私は、男性ですが、ご主人の「気持ちがない」というのも、分からなくもありません。それと、結婚20年というのも、夫婦にとって一つの節目の時期でもあるように思います。 「今すぐ離婚とかは考えてはいないが、どうなるかわからない。気持ちももどるかわからない。」というのは、辛いと思いますが、お子様も、これからが大切な時期ですから、もう少し様子を見たらどうでしょうか?大切なのは「焦らない」ことだと思います。 幸いなことに、ご主人も「今すぐ離婚とかは考えてはいない」ということですし、あなたも「離婚するつもりはありません」ということであれば、もうしばらく様子を見るしかないでしょう。 「これからどのように、接していけばいいのか」……「思いやり」の心で接しながら、自然体で生活していくのが良いと思います。辛いかも知れませんが「ご主人の女性」のことも忘れましょう。 ご主人も一人の大人です。諭されたからといって、そう簡単には「俺が悪かった」とはならないと思います。氷が自然に溶けるように、……それが夫婦として培ってきた実績でもあります……ご主人が、もとのご主人に戻ってくれるのを待つしかないように思います。 ただ、甘い期待だけは、捨ててこれからの生活に望まなければならないと思いますので、「辛い結果」になるときの「覚悟」だけは、心に秘めておく必要があるように思います。 あなたにばかり「辛いこと」を強いるようで申し訳ありませんが、夫婦の問題というのは、理屈抜きに、どちらかが我慢しなければならないことがあります。離婚してしまうのは簡単ですが。 読み返してみても、あまり、良い回答ではありません。他の方の回答も待たれたらよいと思います。<(_ _)><(_ _)>
お礼
回答ありがとうございます 夫の気持ちを戻ることに、期待して接しているから、今でも冷たくされると、辛いんですね。子供達が自立するまでは、自然に接すること。思いやりと感謝を持って接していくこと。覚悟を決めること。 覚悟を決めたら、自然に接すること出来る感じがします。
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1758/4022)
あなた方ご夫婦の不和の原因は、ご主人にあります。ご主人は、気持ちは家の外に、身体は家の中に、という二律背反の中で何とかならないだろうかというようにお考えになっているところに最大の問題があります。その何とかならないだろうか、というのは、不和の原因は自分の責任でない、というように責任回避されて、原因をあなたの言動に求めていらっしゃるのです。 ご主人のあなたへの注文に対するあなたの反応→【私も、夫が冷たくするのは私にも非があると思いましたので(共働きだったので、家事をおろそかになっていたところもある・夫の態度イライラし、私の態度にも出ていたこと)反省しました。】このあなたの反省は、何のメリットもありません。何故なら、この「私にも非があると思い・・・」は、後ろ向きの考えで現実の夫婦間の改善されなければならない問題に直視されていないからです。 しかし、多くの人はあなたのように関係あるかのように理解されています。それなら、ご自分にも反省すべき点があるので、といって反省し改めた結果、夫婦間が善くなったのか、というとその確率は非常に少ないのです。あなたのケースで言うと、ご主人との不和の原因は、あなたにも責任があるのでは、と思われてあなたが反省しされたのですが夫婦間は改善されていません。その反省は、後ろ向きの考えで有り且つ、「うつ」を夫婦で感染し合う考え方になるから上手く行かないのです。嬢的には同情致します。しかし、不都合な出来事を改善するためには役に立ちません。 あなた方ご夫婦の問題を解決するには、過去に原因はないのです。これは文書でのアドバイスです。そして、文字数にも制限がありますので、細かく説明は出来ませんので、「過去に原因はない」というこの意味ご理解頂けるでしょうか。離婚はしたくない。しかし、不和のままではいたたまれない気持ちになる。この気持ちを取り除き気持ちの分かり合える夫婦及び家族関係、ひいては安心の家庭環境を築くには過去に囚われては問題解決どころか、余計に夫婦の溝が深まり、お互いにこんなハズではなかった。と、なります。 ではどうすればいいのか、です。現在の夫婦の不和をどうすれば良いのか、この現実の問題についてご夫婦で話し合う必要があります。この際、夫婦はお互いに相手の過去の言動を持ち出して非難し合わないことが大切です。今から先の明日、将来の夫婦家族が住む環境をどうすれば安心の状態に持って行けるのかを議論すべきテーマにします。キーワードは「安心」です。夫婦の安心。家族の安心。将来の安心。等々です。こういうテーマの基に夫婦で議論するのです。一気に話し合わなくても良いのです。ひとつずつ根気よくです。 もう一つ、ご主人はあなた以外の異性との交際をされているようです。この交際は、妻のあなたが知った以上黙って放置してはいけません。これは、妻の責任で解決すべき問題なのです。何故、妻の責任になるのかというと、夫が妻以外の異性と密かに交際をするという事は、夫婦の間に或いは家庭に不都合を発生させる元となる「もの」が進入してきた。と、言うことです。その侵入者の片棒を夫が担いでいるのですから、夫に代わって家族の安心・安全を守らなければならない妻のあなたが、侵入者を排除すべきです。以上、男女・夫婦の繋がりの元である「気持ち」で相手と行き違いが発生した場合は、問題を理性的に捉えると「気持ち」と「理性」の判断が上手く絡み合って解決に近づきます。「なるほど」と「分かった」のバランスが取れます。
お礼
適切なアドバイスありがとうございます! お互い後ろ向きの考えで、接していたかもしれませんね。 夫も私が反省して行動が変わったことは感じていて、それを見ていると自分でも辛いんだと話しておりました。心にぽっかり穴があいてる感じなんだと。 まず、心の問題点を改善しなくてはならないですね。安心な生活するために。
- jx4076
- ベストアンサー率15% (89/575)
あまり、深く考えなくとも良いと思います。 どこでも一緒ですよ。 結婚生活にはそのようなサイクルがあるような気がします。 ただ、女性は思いやりや優しさが無くなれば終わりですけれど。 それさえ守って行けばご主人も気が付くと思います。 おそらくですが、貴女は自分の変わってしまったところに気が付いていないかも知れない。 男は年齢とともにだんだんと仕事が忙しくなって、戦っているんですね。 ・・・大変なんですよ。 ですからいちいち言わなくとも、余計に貴方の優しさや協力等々が必要になってくるんです。 妻には何も言わなくとも気が付いてほしいし癒してほしいのです。 男が忙しくなってくると、気持ちの切り替えるる場所、安らぎの場は家庭なんです。 当然なんですよ。 貴方がそのあたりの気配りと努力をしていますか。 私も忙しいし、大変、私も私もと考えていませんか。 貴方の能力が問われますので、知恵を出してみては。 母親とかおばあちゃんが頼りになると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 夫が、変わってしまったのが震災後からでした。勤めていた会社も被災して、その後再建して勤める事が出来たのですが、私もその時期、生活するために必死でした。 その時に支えて欲しかったんですね。 私はその時気づけなかったんですね。 夫に対しての気配りや私にとって大切な人なんだってわかってもらえるように頑張ります。
- silverzero
- ベストアンサー率26% (46/172)
離婚したほうがいいと思いますが、あなたがどうしても離婚したくないなら、ご主人に気に入られるように気をつかって、優しくすればいいと思います。やりとりする女性についても大目にみましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 女の方については、確認した際に嘘をつかれましたので、その後は何も聞いてません。優しく接して見てはいるんですが、 「急に優しくされても、気持ち戻すためでしょう。そんな事しても、戻らない」と思ってるかも。とか考えてしまい、不安があります。時間をかけてみないとダメですね。
お礼
回答ありがとございます! 返信遅くなりました。 気持ちがなくなった。ということは、連れ添いたい相手になれなかったという意味もありますね。そこまで深く考えることも出来なかったです。 今からでも、 「大切な人」と思われるようになりたいです。