- 締切済み
料理の盛り付けのセンスの付け方
一人暮らしです。 料理をする時間があまりなくて、してないのですが、 料理の盛り付けのセンスがないようです。 雑に盛り付けないようにするというのは実践しているんですが、うまくいきません。 またいろんなサイトはみましたが、 うまい人のサイトを見てうまいなあとは思うんですが、自分がやろうとすると同じようににできません。 どうやったらうまく盛り付けられるんですか? 一人暮らしだとそんなに食材は買わないし彩りとか考えたら節約できません。 そんななかでどうやったらうまくなるかを教えてください。 ちなみに、盛り付けがうまい人のサイトは見すぎてもう食傷気味なので そういうのを見て勉強してくださいURLどうぞ、っていうのはナシでお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
一番手っとり早いのは、 出来るだけ中心に、こんもりと盛ることですよ。 例えばワカメとタマネギの和え物を作ったとします。 水をきっちり切っておけば重ねて盛ることが出来ますよね。 レタスなどのサラダでも同様ですね。 横に広がらない盛りつけ方だけでも、それなりに良く見えてきます。 きれいな山型とまではいかないにしても、 先細り気味に盛れば、それなりに美しく、美味しそうに見えます。 あとはそうですね、、食材の向きを揃えたり、 濃い色のおかずなら、真っ白の皿を使ったりかな。 定食屋さんとか洋食屋さんなどで見て覚えるのがいいかも しれませんね。
一人暮らしとの事なので自宅でできることには限界があると思います。 たとえば器はどれくらい揃えていますか? 料理によって器を変える、というような事は実践できてますか? 簡単に言うと料理の分量に対して大きすぎるかな?というくらいの器を使ったほうがセンスよく見えます。 小さいお皿にてんこ盛りは何だか雑な感じになります。 たとえば肉のショウガ焼きとキャベツの千切りを盛りつけるとします。 十分に余白がとれるくらいの大きな平皿を用意します。 まずお皿の向こう側半分にキャベツをこんもりと盛る。山を作るようにですね。 だらしなく広がらないように何度かに分けて積み重ねるように盛り込みます。 そして手前に肉を盛ります。 その時、一番色や形よく美味しそうに焼けてるのを最後に残します。 何枚か肉があるとして右側から左側に少しずつづらしながら重ねて盛ります。 この時、手前が広がるように放射状に盛りつけても良いです。 一番左側に最初によけた美味しそうなやつを盛ります。 すると一番上になってその美味しそうなのがよく見える盛り方になります。 高い低いや広がりや重なりにメリハリをつけて景色よく盛るようにしましょう。 できれば外食をして研究すると一番だと思いますよ。 味が評判の店は必ず盛り付けも美しいです。
お礼
料理によって器を変えるほどの料理はしてません。 でも皿は大から小までいろいろひととおりはあります。 一人暮らしなので食器をこれ以上増やすことはしない予定です。 そういう小さい皿にてんこ盛りとかはさすがにしません。そういう常識は持ってます。 しょうがやきとかは大丈夫なんです。 なんか全体的に盛り付けが下手っていう状態です。 どうやって説明したらいいかわらないのがもどかしいです。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
写真は立体では無いので、 写真を見ただけでは判らない部分は有るものです 良い物を、色々な角度から見る事が大事です 本物の、綺麗に盛り付けてある料理を見てみましょう
お礼
見て、まねしようと思うんですが、同じようにできません。 どうやったらできるんでしょうか。
- nooooo
- ベストアンサー率18% (78/413)
上手な人の写真を真似してもできない、ということは、空間把握などが不得意なのかもしれませんね。だったら、見た目より味の上達を目指しては?と思いますが、それでも盛り付けにこだわるなら、料理教室へ行ってみるとか、料理上手の友人に教えてもらうとか、ちょっとしたコツを直接実演してもらって、教わるのがいいと思います。コツというのは写真ではわからないので、目からウロコかも。
お礼
はい、苦手です。 味は大丈夫です。 料理教室にいく余裕はありません。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
和食の盛り付け方の基本ですが、 「人間は物を見る時、瞬間的に視線が左上から右下に移動します。 なので多くの場合左上を起点にして右下に「流れるように」 盛りつけていくと落着いた感じになります。」 「余白を取りながら器に散らばるように盛る。 山水画や日本庭園をイメージするとよいでしょう。 対角線に配置したりもしますが、非対称がこの盛り方の特徴。 対称ではない対称、フラクタル的自然を写す また、凡庸にならぬようにするには料理の中に1品だけ主役を加えることです。」 「「天小地大」、つまり上を針のように細くし土台は太く。富士山ですね。 小鉢類は「混ぜ盛り」、焼物類には「重ね盛り」や「俵盛り」 お造りには「杉盛り」、椀物は「寄せ盛り」 すべてにおいて「頂点」に向けて盛っていきます。 コツはもちろん「土台をしっかり固める」です。」 http://temaeitamae.2-d.jp/top/t6/j/japanfood.serve.html あとはこちらなんかが参考になると思います。 http://temaeitamae.2-d.jp/top/t6/j/japanfood.serve02.html
お礼
一人暮らしなので和食は鍋か親子丼ぐらいしか作らないです。 2つめのURLが参考になしました。
お礼
昨日親子丼を回答のように盛って見たのですがいまいちでした。 店で見て覚えたとしても同じようにできないから質問をしてみました。 どうやったらできるんでしょうか。