ベストアンサー から揚げの味付けのおすすめ 2014/01/28 00:12 いろんな味を教えてください。 できれば調味料も教えてくださるとありがたいです。 から揚げ大好きですが、 いつも同じ味ばかりです。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neneko2005 ベストアンサー率57% (609/1053) 2014/01/28 01:31 回答No.2 から揚げ大好きです。(子供が) 変わった所では・・・ 和風スパイシー にんにく・生姜すりおろし 粉胡椒たっぷり(肉100gに大匙1位) めんつゆ ゴマを加えて、手羽先の先を取り、 縦に2つ割にしたもので作るとスナック感覚な唐揚げになります。 中華風 和風ベースにごま油・オイスターソース ゴマ少々 ローマ風(胸肉が美味) にんにく・生姜すりおろし 輪切り唐辛子 塩・蜂蜜(少々) レモンの輪切りか皮のすりおろし。 ワインか日本酒少々 パセリまたはイタリアンパセリまたはバジルのみじん切り 卵白 ケイジャン風(これも胸肉がオススメ) ニンニク・玉ねぎすりおろし・黒粗挽き胡椒 カイエンペッパー(チリでも可) オレガノ・塩・卵黄 質問者 お礼 2014/01/28 16:13 沢山ありがとうございます。 胡椒たっぷり、 やったことないのでどんな味になるか、興味あります。 是非一度試します 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) nijjin ベストアンサー率27% (4846/17886) 2014/01/28 14:09 回答No.5 素揚げにしてスイートチリソースをかけてみてください 美味しいですよ! あと、いろいろな唐揚粉がありますから試してみるのもいいかと・・・ http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92%E7%B2%89/-/m=1?c=3761&scid=s_kwo_foo_05_01&lsid=200830 質問者 お礼 2014/01/28 16:24 スイートチリソースの美味しさがわからないんです。 こちらでも、流行ってるんですが、 美味しいのかなぁ? 酢豚が苦手なのでだからでしょうか? 唐揚げ粉、良いですねー 日本に住んでたら絶対試したいです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#237141 2014/01/28 10:29 回答No.4 いつも同じばかりってどんな味付けですか? カレーパウダーも試してみましたけど、 「その時だけの、数個の味」ですね。 変わった風味ですけど、そんなに要らないです。 かえって飽きちゃうんですよね。 結局のところ、普通の味付けが一番で 基本となる、塩、胡椒、醤油をベースにして そこから大きく外れないで変化を持たせることだと思います。 醤油ひとつとっても、産地の違う醤油を使ってみるとか 昆布やカツオを入れて出汁醤油にしてみるとか、、、。 甘めが好きなら、砂糖やハチミツ。 ピリッとさせたいなら、粉胡椒にプラス黒胡椒の荒引きを足したり 唐辛子粉や生姜を入れたり、、、。 ストロングなものが好みならニンニクを多く入れるとか。 スパイスやハーブ類も香り付けに良いと思いますが、 カレーパウダーと同じで、これからも食べたい味(風味)に出来るかどうか がポイントでしょうね。 案外普通の味付けで調理して、つけダレや薬味で変化させた方が 飽きないし、長続きすると思います。 質問者 お礼 2014/01/28 16:20 塩、しょうゆベースですね。 海外なのであまり調味料の選択はないんです。 胡椒をたっぷりにはひかれています。 つけだれに工夫も美味しそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 octopoda8 ベストアンサー率37% (346/925) 2014/01/28 05:46 回答No.3 新潟の半身の唐揚げは、カレー粉を下味につけていますね。 また、最近ホットスイートチリをかけて食べるのにハマっています。 質問者 お礼 2014/01/28 16:15 カレー粉は次やろうかなと思ってました。 スイートチリソースの美味しさがあまりよくわからないんです。 酢豚も苦手なので仕方ないのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nolly_ny ベストアンサー率38% (1631/4253) 2014/01/28 01:25 回答No.1 先日アメリカ在住の方のレシピで、600人だったかがおいしいと絶賛したという本場アメリカ南部のフライドチキンというのを試してみましたが、とてーもイマイチでした。 KFCのに近いのができるかと期待したんですが・・・ オススメとは正反対で恐縮ですが、600人がおいしいと言っているそうですし、もしご興味があるようなら試してみてください。 ちなみにそのレシピの鶏肉の下味は、ガーリックパウダーと胡椒と塩のみ。たっぷりめにふります。 卵にタバスコを多めに混ぜたものに肉をくぐらせ、塩胡椒、ベーキングパウダーを混ぜた小麦粉を衣にしてたっぷりまぶし、余分な粉を落としてから油で揚げるものでした。 アメリカの人の味覚と、日本人の味覚はやはり異なるんでしょう。 私には、母直伝のしょうが、にんにく、砂糖、しょうゆが下味のシンプルなから揚げが一番おいしいです。 質問者 お礼 2014/01/28 16:10 アメリカ人とは味覚はかなり異なるんでしょうね。 生姜、にんにく、砂糖、しょうゆ。 美味しそうです。 家は砂糖は使わないのが定番なので 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 鶏のから揚げの味付けについて いつもにんにく、しょうがのすりおろし、醤油、お酒で 味付けをし、片栗粉とコーンスターチを混ぜたものをつけ 揚げています。 これはこれで子供達もおいしいと言ってくれるのですが なーんか物足りないというか・・・ 味にパンチがないというか・・・ 皆さんのお宅のから揚げはどんな感じでしょうか? 何か隠し味に使っているものなどあったら教えてください。 唐揚げの味付け(幼稚園児) こんにちは。 今までは私と夫はにんにく醤油味(醤油・酒・みりん・にんにく・生姜)、息子はにんにくがまだ苦手なのでにんにく抜きで分けて味付けをしていました。 醤油ベース、下の子はパクパク食べますが、長男はあまり好きではない?感じがします。 最近長男はほっともっと(ほか弁)の唐揚げが大好きなのですが、自宅であの味付けは何を使えば良いか私には分かりません^^; カレー粉を混ぜてカレー味にしたことはありますが、カレーライスは好きなのに唐揚げのカレー味は不評でした(汗) 種類は覚えていませんが、市販の唐揚げ粉を1度使ったらコショウが強くて辛いと食べれませんでした。 幼稚園くらいの子供が好きな味付けや辛くない唐揚げ粉をご存知の方いましたら教えてください☆ ケンタッキーのような味付けの唐揚げについて こんばんわ。先日、テレビで(聞きながら家事をやっていたので、はっきりチャンネルや内容が不明) ケンタッキーと同じような味の唐揚げを自宅でも作れるという内容をやっていました。作り方まで教えてくれていたのですが、ながら作業だった為、はっきり覚えていません。覚えていらっしゃる方是非URLでも良いで、教えてください。時々ケンタッキーが食べたくなるので、是非一度自宅で作ってみたいと思っています。宜しくお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム から揚げ こんにちは。 から揚げ、大好きなのですが、いまいちおいしく出来ません。 私が目指す味は、ほっかほっか亭のからあげです。 衣が薄く、でも味はしっかりしていて、カリカリでさめてもおいしい! 自分で作ると、どうも「鳥臭さ」が出てしまいます。 臭みが無くおいしいからあげの作り方を教えて下さい! 宜しくお願いします。 唐揚げのレシピについて 個人的に白い粉をふいたような唐揚げだ大嫌いで(皮がサクサクしてるようなもの。母曰く片栗粉をつけてあげるとそうなるそうです) コンビニのお弁当などの、白っぽさの無い茶色い唐揚げが好きです。 で、これまで食べてきた唐揚げの中で一番美味しかったのが 最悪にもお祭りの屋台のもので…(しかも遠出した時の) あれに近い味を家で食べたいなとも思うのですが 食べただけで何が入ってるとか分かるような舌は持ち合わせてないので。 その時食べた唐揚げは、見た目的にも味的にもこれまで食べた唐揚げとは少し違いました。 屋台のものなので、かなりの経費削減の結果のものだと思うのですが とても美味しかったです。 (お肉も鶏肉であることにはかわりないですが、ささみっぽい食感でした(ぽいというだけでささみでは無いと思います) その場で、一口大の鶏肉をボウルにいっぱい入ったたれに絡めて油であげていました。 黄土色~薄茶ぐらいの色のたれで そのたれを揉み込んですぐ揚げていました。 で見た目は7・11やロー○ンの唐揚げ弁当のようなザ・茶色みたいな色ではなくて 色ではなくてというか皮が薄かったです。ほぼ素揚げみたいな。 コンビニのお弁当や唐揚げ専門店等の唐揚げは、断面を見ると、鶏肉のまわりに皮の部分(唐揚げの外側という意味です)があるのがわかりますが その唐揚げは素揚げのように、少し皮はあるものの、すごく薄く鶏肉と一体化してしまっているような感じでした。 それを見ると、安っぽいなとは思ったのですが それをとても上回る美味しい味でした。 味的にはにんにくは控えめですが入ってるのが分かりました。(にんにくの味が強すぎないのも良かったです) 後は、特に何がというのは分かりません。 味が似てるものを作りたいと思っているのですが 普段は家で唐揚げはほぼ作りませんが、作る時は、私が白い粉がふいているのは嫌だといったら 母は市販の唐揚げ粉を使うようになりました。 ただ、それで作ると、コンビニの唐揚げっぽくしっかり皮があるものになります。 推測で構いませんので、その屋台の唐揚げのたれは何が入っていたと思われるでしょうか? ・皮が薄い、素揚げっぽいけど、味はしっかりついてる。 たれを見ていた印象では、少しどろっとしていた気がします。 調味料だけを混ぜると、かなりさらさらかと思うので、もしかしたら粉系が入っていたのかも… (たれを絡めた後、粉をまぶすとかはしていません) 私自身、唐揚げを作った事がありませんし、母も唐揚げ粉を使っているので レシピを教えて欲しいです。 唐揚げ=空揚げ? たとえば○清の唐揚げ粉をつけて揚げたのはどっち? まったく味をつけずに揚げたら「空」揚げ?素揚げ? 辛いから「唐揚げ」? 唐揚げの味付け 今、唐揚げを作っているのですが、味付けにまよっています。 誰かおすすめの上手い味付けを教えて下さい。 冷めても美味しいからあげの作り方 通常食べてもおいしいからあげ。子供達に沢山食べてもらえる 冷めてもおいしいからあげの作り方をご伝授いただけたらと思います。 目指す味は、ファミリーマートのからあげ串やファミチキなどの サクサク感のあるおいしいからあげ。 または、からあげ専門店のような味。 私も料理好きで、下味を着けた鶏肉をタッパーの中に入れ、 片栗粉&コーンスターチをポンポンと馴染ませて揚げると形と色は似ている サクサクしたからあげが出来ます。 只、味なんです。通常の作り方ではあの味は出ません。 何かこう、スパイスの効いた味と言いますか・・・。 冷めても美味しいんですよね。 やはり、ハーブなどを入れないとあの味は出ないでしょうか? 私の下味は、醤油・みりん・酒・りんご・卵・砂糖・生姜です。 にんにくは、好みにより入れる時と入れない時があります。 この方法だと、確かに美味しいですが冷めた時に今ひとつになります。 通常のからあげと何ら変わりはありません。 ご伝授頂ける方、お願い致します。m(_ _)m おいしい唐揚げの作り方教えてください! よく店で出てくる味の『唐揚げ』の作り方教えてください! 特に好きなのは 1)ほっかほっか亭の 唐揚げ 2)コーナンとかにくっついてるちっさな店『北海コロッケくん?』でしたっけ?の 唐揚げ 3)イズミヤ(場所にによって違うのかな?)の竜田揚げ ですかね・・・ ちなみに今、醤油・みりん・しょうが・にんにく で下味付けてますがちょっと辛くて・・・甘い?やわらかい?味の唐揚げが作りたいんです! 宜しくお願いします☆ 唐揚げについて さきほどコンビニの唐揚げを食べたのですが、その一つの一部分が変な味でした。 他の部分の味は平気だったので、食べてしまいましたが今になって不安になってきました.......。 唐揚げの一部だけが変な味というのは、どんな原因なんでしょうか? また食中毒?の危険性はありますか? 味付きのからあげ 普段鶏肉に下味を付けてから、唐揚げ粉で揚げています。 その後に、まわりを甘辛い(しょっぱい)タレ(?)のようなもので味付けしたいのですが、そういったタレはどうやってつくるのでしょうか? いつもは唐揚げに大根おろしとネギをのせてポン酢で食べていますが、たまには違った味にしようと思いまして・・・。 170度で揚げた唐揚げと180度で揚げた唐揚げは 170度で揚げた唐揚げと180度で揚げた唐揚げは 見た目や味に違いが出ますか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 美味しい鶏の唐揚げ!! 鶏の唐揚げの美味しい作り方を教えてください!! 私はいつも生姜の絞り汁、薄口醤油、お酒、ニンニクを少々、ゴマ、片栗粉+上新粉で作っているのですが、 衣が厚くなってジューシーすぎてあまり個人的に好きではありません。 ほとんど衣が無いような感じ(素上げ?!)でゴマ付きでパリパリで揚げすぎだよっみたいな唐揚げを作るにはどうしたらいいのでしょうか??(味はほとんど塩&生姜の味くらい) とても変な質問ですみません。 伊東家でやった唐揚げ(空揚げ) 以前、伊東家の食卓で鳥の唐揚げをおいしくする方法で下ゆでしてから唐揚げ粉をつけてあげるというのをやっていました。 茹でた時に中まで火が通っているから揚げすぎず、ジューシーに出来上がるそうです。 我が家の唐揚げも固くなってしまうので、是非試してみようと思うのですが、うちでは唐揚げ粉を使わずに醤油とお酒で下味をつけてから片栗粉で揚げるのが子供は好きなんです。 下味をつけたものを茹でて、片栗粉をつける・・・でもおいしくできるのでしょうか? なんとなく味が薄くなってしまいそうな気がするんですが・・。 からあげくんの味 今まで出たからあげくんの味で 何味が一番好きですか? 私はゆずポンとすだち味が好きです! 運動会のお弁当 前日に唐揚げ作っても大丈夫? 6月中旬に運動会があります。 お弁当をなるべく 前夜に作れるものは作っておきたいのですが 唐揚げは前夜に作るのは だめでしょうか?前夜に作って冷めてから冷蔵庫にいれておくと 次の朝は固くなるものでしょうか? それか冷蔵庫に入れなくて涼しめの部屋に置いておけばかたくなりませんか? 朝に揚げるだけの状態にするために 前夜に調味液に浸けて おいたら 味が入りすぎて辛くなりそうなのですが どうでしょうか? 前夜に唐揚げを揚げても 次の日もおいしく食べられる唐揚げの作り方ってないですか? 揚げ物はやはり当日作ったほうかいいのでしょうか? エビフライも考えているのですが 前夜に作っておくのは キビシイでしょうか? 唐揚げ好きですか? こんにちは。 私の旦那は鶏の唐揚げが大好きです。 「今日はなに食べたい?」と聞くと、いつも「唐揚げ」と言います。 なので私の家では夕食に唐揚げになることがかなり多いです。 そして旦那は会社の飲み会が多いのですが、そこでもいつも唐揚げは絶対頼むそうです。 一体週に何回唐揚げを食べているのかと思うほど食べています。 そして、私の会社の営業マンも、お昼にいつも「唐揚げ弁当」ばかり食べている人がいます。 ほとんど毎日唐揚げ弁当を食べてる人もいます。 唐揚げは美味しいので私も大好きですが、みなさんはどのくらいの頻度で食べるくらい好きですか? ※このアンケートは、唐揚げばかり食べていると栄養が偏るとか、油を取りすぎるとか、体に悪いからやめたほうがいいなどという主旨のものではありません。 残った唐揚げを美味しく食べる方法 昨日、アジの唐揚げを作りましたが、たくさん残ってしまい、冷蔵庫に保存しています。 それで、その残った唐揚げを美味しく食べる方法を教えてください。 電子レンジで再加熱しても 揚げたてよりずっと味が落ちますが、かといって2度揚げすると 油分が くどくて味が重たくなってしまいます。 唐揚を冷凍して、チンして食べようとするとすごく硬い 家で手作りした唐揚を冷凍して、 後日チンして食べようとするとすごく硬いのですが これは作り方が悪いのでしょうか? 調味料につけて、小麦粉・片栗粉でまぶして揚げています。 ローソンのからあげクンを家庭で・・ ローソンのからあげクンのような唐揚げは家庭でも作る事は可能なのでしょうか?? 味はまったく同じとまで行かなくても近い味にしたいです・・ どなたか作り方やアドバイスください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
沢山ありがとうございます。 胡椒たっぷり、 やったことないのでどんな味になるか、興味あります。 是非一度試します