- ベストアンサー
金メッキOFC単線が適したケーブルは?
持ち物を整理していたら、以前手に入れたオヤイデの金メッキOFC単線が出てきました。 もったいないので、何かしらのケーブルとして使いたいと思っているのですが こういった硬いケーブルはどんな用途に向いていますでしょうか? 1.RCAケーブル 2.スピーカーケーブル 3.ヘッドホンケーブル 4.RCA同軸デジタルケーブル 5.その他 とりあえず、1から3は自作経験がありますので、基本的な半田付け等は出来ます。 線材が硬いので、ヘッドホンやイヤホンのリケーブルだとタッチノイズが気になるのではとは 思っています。 お勧めの使い方がありましたら、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
気軽にできるのは「1」か「2」ですね。というか、それ以外は現実的ではありません。 「3」は、固くて取り回しが悪いのと、単線は屈伸に弱いので耐久性に問題があるでしょう。まあ、オーディオマニアの中には「良い音のためだから不自由は我慢しなければ」という人もいますが、傍目には「苦労すること自体」に快感を覚えているように見えます。 「4」は、特性インピーダンスを確保できないので不可です。デジタルケーブルの中を流れるのは電波と同じ高周波なので、特性インピーダンスが整っていないと正常な伝送ができません。そのようなケーブルは、素人には作れません。メーカーは無茶苦茶な電線で繋がれても音が出るように余裕を持って設計するはずですが、それで「音が良くなった!」とか言われた日には、設計者としては遣り切れない思いでしょう。 「5」は、せいぜい自作アンプなどの内部配線くらいでしょうか。オーディオで電線と言うと電源コードがありますが、絶縁性能が保証できないので自作するべきではありません(コード自体を作るのは、出来合いのコードの端にプラグを付けるのとは次元が違います)。 まあ、「1」「2」「3」もあまり無茶苦茶な電線だと問題ですが、低周波なので比較的問題になりにくいということです。もし問題が起きても、スピーカーやアンプが壊れる程度で済みます。電源コードに問題があると火事になりかねないので、他人に危害を及ぼします。
その他の回答 (5)
- ticoant664
- ベストアンサー率31% (39/125)
1です。 それ以外は問題が多すぎて使いにくいうえにトラブルの原因にもなるでしょう。 仮に1のRCAケーブルに転用したとしても 単線周りに粘弾性材を巻くなどの防振構造にする必要があります。 金メッキ単線の周囲に薄い絶縁材がコーティングされていますが あれだけでは単線の振動を押せきれません。
お礼
振動まで考慮しないといけないんですねぇ。 勉強になりました。 ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
4ですか? おそらく民生用の機器では大丈夫だろうとは思いますがサンプリング周波数がどこまで耐えれるか?などが分かりません。
お礼
ありがとうございます。やはり線のスペックがはっきりわからないと厳しいですよね。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
細ければ1か2で太ければ2でしょうね。 5として古いアンプの配線の交換や自作セレクターなどの内部配線にも使えるのでは?
お礼
nijjinさん、ありがとうございます。 >>細ければ1か2で太ければ2でしょうね。 ですね。取り回しを考えると移動しない物同士の接続に適していますよね。 他の方にもお聞きしていますが、4には向かない(使えない)でしょうか?
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2372/4441)
私も単芯 Cable 派で、もう 20 年以上 Speaker には単芯 Cable を用いています……現在は Headphone Cable も単芯化しています(笑)。 ただし、私の場合、銅の純度にはあまり拘りがなく、RCA Line Cable のような導通電力の小さなものでは Cable の違いによる音色の違いが判りませんので(汗)、単芯 Cable は Speaker と Headphone のみに用い、RCA Line Cable は¥100 Shop のもので済ましている箇所もあります(滝汗)。 Line Cable で音の違いが判る人は凄いなと思いますが、私の場合、Speaker や Headphone では大きく変わるのが判りますので単芯線は手放せませんね。……現在の私は Pro' 現場で Video Cable に試作品を使ってみてその高性能ぶりに感銘を受けた Fluoride Shield を Audio Cable に採用している NORDOST 社の安価な製品を愛用しているのですが、一時は高圧電源用の極太単芯 4N Cable を防振して愛用していたこともあります。……今でも産廃業者が車に親指よりも太い単芯銅線を積んでいるのを見かけたりすると食指が疼きますね(笑)。 尤も、単芯 Cable を Speaker に用いる際には Enclosure 内部での音圧などで振動するのをどう抑えるかが悩み処で、曲げるとポッキリ逝ってしまうし、空中配線だと振動して単芯線独特の音色感が薄れてしまうことから、単芯線は Speaker Unit に近い位置ほど防振材にくるまれる厚みが大きくなってしまいます(^_^;)。 Headphone の場合は、御指摘の通り Touch Noise が盛大に生じますので、単芯線に Re-Cable した SONY MDR CD900ST を被る時は身じろぎもせずに音に神経を集中することとなり(笑)、普段使いには改造なしの MDR7506 を愛用しています。……まあ大きな Speaker System の Stereo 焦点付近に身じろぎもせずに拝むようにして聴き入るよりは遙かに楽な姿勢で音に集中できるのが Headphone の良いところですね(^_^;)。 Line Cable での音の違いを聴き取れる方でしたら Line Cable の方が有利でしょうね。 何度も付けたり外したりしたり、機材を動かすことがない場所に用いればポキッと逝ってしまうことがありませんし……年に何度も Cable 断線を経験する私には切実な悩みです(笑)……Line Cable の音の違いが判らない場合は宝の持ち腐れになってしまうので、私は採用していないのですが(^_^;)…… 素敵な Audio LIfe を(^_^)/
お礼
HALTWOさんありがとうございます。 玄人の方のアドバイス参考になります。自分もLineCableで音の違いが分かるかと言われれば「?」ですので、ヘッドホンやスピーカーのケーブルという選択肢は現実的ですね。でもタッチノイズを考えるとスピーカーケーブル一択? ちなみに同軸デジタルケーブルとしてもこういう単芯ケーブルって使えるんでしょうかね?
TVのため等の延長戦などに利用は如何でしょうか? 必要なものは、医療用コンセント2個、後、そのための箱が要るのとコンセントの雄です。 http://www.oyaide.com/diy/index.html 私は、以前オーディオで使ってましたがもう単品のオーディオは有りません。 TVに使ってるのですが、こういった事で使用すれば、効果はあると思います。 http://www.oyaide.com/audio/audio-products/pwer_distrbutor/OCB-1ST.html これを使ってます。 基本、医療用コンセントとそういった高級な線材、コンセントの雄が有ればできます。 大きなホームセンターに行けば層った材料は用意できます。 後は、カバーを買い足せば、事実上高級な延長線の出来上がりです。 如何でしょうか? いろいろ、使い道有りますが、簡単に良い材質をお持ちですので、ご一考ください
お礼
eos-1さんありがとうございます。 電源ケーブルですかー、それは考えもしなかったです。 リンク先を拝見すると単芯ケーブルでもいけそうですね。 少し興味を持ちました。候補に挙げておこうと思います。
お礼
Yorkminsterさん、ありがとうございます。 ご説明いただき非常に納得できました。 1か2で検討したいと思います。