- 締切済み
自分を殺せばいいのでしょうか?
先日も、将来の不安について、投稿したものです。離婚の話合いが進んでいくなか、相手は、私に対して自信がない。私に勝るものがない、全てにおいてっていってくるのです。もちろん前にも書きましたが、勃起障害についても私とでは、できないってことなのです。勝るものがない=自信がないって意味で。私は性格的な問題と感性の違いだけだと思うのですが、そのように勝るものっていう具合にくくってしまいますと、両家の親たちは、今度は私に対して集中攻撃で、もっと、バカな女になれ、知識を知っていても知らないふり、できても、できないふり。あほになれ、バカになれ、三歩さがれっていってきます。相手を立てたら相手も自信がついてくるっていうのです。仕事の考え方でもそうです。派遣でいこうと思ってますが、その仕事がたまたま新しい分野になってしまうので。勉強しなくてはなにか習得しなければっていう考えを、否定され、それがだめ、前むきはいいけど、もっとバカになりなさいって言われます。私はそこまで自分を殺して生活しなければいけないのかなって思うのですが どうなって。乗り切ればいいのが判らなくなりました 何か、アドバイスを頂きたいです。相手の人は、ひたすら自信がないっていう一点張りです。 どうぞ、宜しくお願い致します
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shige_70
- ベストアンサー率17% (168/946)
離婚経験者です。 ただでさえ離婚はたいへんなのに、親類が首を突っ込んできたら余計いやですねえ。反面、子どもがいないのは非常に好都合です。 それにしても、、、政略結婚でしょうか? 正直な感想ですが、あなたもつらいでしょうけど旦那さまはもっと可哀想です。 別にあなたが悪いというのではないです。勝手に事を進めてしまった親類の方々が悪いでしょう。断れなかったあなたに非がないとはいえませんけど、断れない雰囲気になってしまったんですよね? だったらしかたないです。そしてその被害者はあなたでもありますがむしろ旦那さまの方が被害が大きいでしょう。 旦那さまは今回の結婚で、ご本人もおっしゃるとおりすっかり自信を失ってしまわれました。 これ以上この状態を続けても、旦那さまのダメージが増えるだけです。旦那さまを愛することのできないあなたでは、もうどうすることもできないと思います。 あなたにとっても離婚が幸せと思いますが、なによりも旦那さまを解放してあげることが必要でしょう。 外野の親類の意見など聞く必要ありません。そんなことをしていたら旦那さまを傷つけるばかりです。とにかく気をしっかりもって、離婚の手続きを進めてください。
- sinamonn
- ベストアンサー率50% (11/22)
以前の質問も拝見致しました。 ご主人のことを「一度も好きになったことはありません。今も。。」とおっしゃっていますね。 うーん・・・そもそも結婚したことが間違いだったようですね。 >相手が自信を失ったのは私の責任も少しはあるのです。わりと否定的な事を沢山言ったし。好きで結婚したのではないってことも言ってしまってるからです。親からの無理な結婚だったってこともいいました。でも、最終的に決めたのは自分だしってことも言ったのですが。最初から合わない人だってことは私は充分わかりすぎてるくらいわかってたから。。結果こうなったってこともお話しました。 と言うことは、ご主人は自分を愛していないとわかりきった女性と毎日夫婦として生活を共にしているということになりますね。 ご主人のurara419さんへの気持ちはどうなのでしょうか? やはり親のすすめで無理をして結婚を決めたのでしょうか? お互いが「愛情のない結婚」と割り切って、それでも結婚をすることが二人にとってなんらかのメリットがあるということで結婚したのでしたらまた話は違うかもしれません。 でも、愛情のない結婚なんて苦痛以外の何物でもないように思えますが・・・ どうでしょうか? 結局、結婚というのは「赤の他人との同居」ですもの。 その上、相手の家族だの親戚だのどちらかと言えば面倒くさいことまでもれなく付いてきます。 >勉強しなくてはなにか習得しなければっていう考えを、否定され、それがだめ、前むきはいいけど、もっとバカになりなさいって言われます。私はそこまで自分を殺して生活しなければいけないのかなって思うのですが バカになるもなにもないです。 愛情のない夫婦関係の上でurara419さんがバカになろうが利口になろうが同じです。 利口なことが、前向きなことが、働くことが、資格をとる為に勉強することがダメなわけではないんです。 そもそもご主人の自信のなさはurara419さんから愛されていない、夫として認めてもらえないという気持ちからくるものです。 相手が自分を愛していないと知らされているのに、なんで抱くことが出来るのでしょうか。 それをわかっていて抱くというのは性欲を満足させる為か子どもをつくる為と割り切っているということになります。 少なくともご主人はそうは割り切れていないのでしょう。 urara419さんは本当に愛情のないご主人とのセックスを望んでいるのですか? 本当にご主人の子どもが欲しいのですか? ご主人はもしかしたらurara419さんとは愛情のあるセックスを望んでいたのでしょう。 その気持ちが叶えられないことからくる「勃起障害」かと思います。 よそで(風俗など)愛のないセックスなら出来るのかもしれませんね。 でも愛していないものを愛しなさいとは言えません。 こればかりは他人がとやかく言ってみても愛してないものは愛してないのですから。 はっきり申しますが、別れたほうが良いと思います。 もしかしたらご主人のほうはurara419さんに対して愛情を感じてらした、もしくは愛情を求めていたのかもしれませんが、urara419さんがこれからご主人に対して愛情が湧くことは難しそうですね。 結婚しなければ良かったと言っても始まりませんので、別れることを提案します。 「自分を殺す」などせずにもっと心から愛せる男性を探すことがurara419さんのこれからの人生において一番大事なことではないでしょうか。 色々と言ってしまいましたが、失礼に感じたらごめんなさい。
お礼
お返事ありがとうございます。まったく、私の愛情がまったくないってのを、相手は理解してまして、それでよけい障害とかにもなったのと思います。歩みよりってのがお互いくいちがってるのも二人してしってます。二人で話しあえばすぐに問題は解決するのですが。両家の親が、離婚となれば、もう入院か、裁判かでめちゃくちゃなります、自分の思いを子供にすべて植え付けさせるっていう双方の親の出方もあり、こまりはててしまいます。
私は独身ですので、結婚というとぜんぜん違うのかもしれませんが。。。 私の彼は私に、もっと知識をつけろ、向上心を持て、仕事のできる人間になれ、努力しろといいます。 なんていうか・・ バカになる。。なんてやっぱりおかしいと 思うのですが・・ 相手をたてるというのは自分がバカになるということではないと思います。 それに、年齢的に見ても年相応であるべきだと思いますし・・。 旦那様のことはよく知らないので、なんともいえないのですが・・ これは旦那様の問題ではないでしょうか? あなたや、まわりがどんなに変わったとしても 旦那様自身が変わらなければ今までと同じなのでは ないですか? >両家の親たちは、今度は私に対して集中攻撃で、もっと、バカな女になれという というのは、彼のご両親だけでなく、 あなたのご両親も同じことを言っているのですか? 過去の質問を読ませていただきましたが、 彼のことを知っていれば、うちの親だとしたらそうい うことは言わないと思うのですが・・。 (彼のことが全部私には分かっていないので失礼かとは思いますが・・) 私はあなたが新しいお仕事を頑張ったり、 新しい分野に挑戦していくことはとてもいいことだと思います。 応援したい気持ちです。 新しいお仕事をはじめたら、いろいろな人と接することによってurara419さん自身の考え方も変わってくるかと思いますし・・。 ですが、あなたのお仕事と旦那様のことは別だと思います。 >相手の人は、ひたすら自信がないっていう一点張りです 一点張りというのでは話し合いもできない状況でしょうか? 自分を殺していきていくって・・つらいですよ。 旦那様のことは好きなのですか? ここは、あなたがどうしたいか、ではないでしょうか? 私があなたの状況でしたら、離婚もひとつの方法だと考えます。 あなたのご両親とはよくお話し合いされましたか? 彼のこと、自分から見た彼の性格のこと、自分を殺さなければいけないのか、ということなど思っていることをありのままに、話してみたことはありますか?
お礼
お返事ありがとうございます。二人の問題なのに、両家がすごく出てきて本当に困ります、ちなみに私の親は、相手が悪い点は一切みないで私の非だけを集中させます、いわば、私の親は、雨、風、しのいで、ご飯させ食べていたら、なにも文句いってはいけないっていう本当に恐ろしい考え方をもってます、最初からなにも話しもきいてくれません、相手に対しても純情なお方だから、本当にこの娘が悪いですの一点貼りですね。。情けないことに、、恐ろしい親です。。
- mumuchan
- ベストアンサー率5% (1/18)
ご主人は「自信がない」から離婚したいっていうのでしょうか? それに対して、周囲の人は、「貴女がへりくだってご主人を立ててあげればうまくいく」というのですね。 それを貴女が「自分を殺して生きる」って思われるなら、そんな人生を何十年も生きる「意味」ってありますか? 自分を殺した人生に「幸せ」があると思いますか? なぜそこまでして「結婚」していたいのでしょう? 子供がいるからとか、経済的にどうしても、というならまだ解ります。 2,30年後を想像してみて、年老いたご主人の「下の世話をしてあげよう」って気持ちになれそうもなかったら、今、決断された方が良いと思いますよ。 親はできるなら子供の離婚など見たくないのだと思います。それに結婚は女が我慢してれば波風立たずやっていけるという時代の人たちで、離婚なんて「家の恥」と思う世代ですしね。でも家や親の面子より自分の人生の方が大切だし、30年後、多分親はもういませんし、貴女の人生に責任なんて取ってくれませんから。 もし当座暮らしていくお金があるなら、別居して勉強し仕事を見つけたらどうでしょう。時間が経てばそれだけ就職も困難になります。 私も今そういうことで悩んでいますが、貴女よりずっと年上なので仕事が見つかるかどうかとても不安です。貴女の年齢の頃に離婚すれば後悔しています。 決断するのが怖くて不安で先延ばしにするうちに、結局、夫婦関係も悪くなり、いいことは何もありませんでした。 人それぞれで違うので貴女も同じになるなどとは言いませんが「なんか違う、好きかどうかわからない」と違和感を感じるなら、自分のカンを信じた方が良いと思います。
- love3factory
- ベストアンサー率31% (24/76)
気になるのは、あなた自身がつらいということばかり訴えていて 相手やその家族の方の気持ちをあまり考えていないところです。 まぁ好きでもない人と無理に結婚したのだから、思いやる気持ちも わかないのだろうとは思いますが…。どういう経緯であったにせよ、 あなたは、最終的には自分で決めて結婚したと言っていますし、 だったらその道を生涯全うするのが本筋だと思いますよ。 たしかにあなたの結婚生活はつらそうだし、同情に値しますが、 あなた自身がいい加減な決意をしたことにも原因があることや、 離婚で相手方をあなたが深く傷つけるということを考えてください。 あなたも続けられないでしょうし、もっといい人がいるでしょうから、 離婚をして新しい人を見つけることは、私もそれでいいと思いますが、 その前に、あなたのそういう部分を相手方に謝るべきだと思います。 あなたが流されて決めなければ、相手も傷つかなかったんですから…。 (たぶん、あなたにはそんなことできないとは思いますけど…) 相手の方はもちろん、そういう息子を育てた相手のご両親も悪いです。 むしろ相手の方が悪い比率は大きいでしょう。でもあなたもゼロではないですよ。 次のときは、何年かかろうと絶対に自分で見つけて決めてください。 ちゃんと自分で決めたなら、相手の幸せのためにすることを 「自分を殺す」ことだ…なんて感じることはなくなります。
前の質問を見てないのですが・・・ まずはご主人に対して人として接してあげましょうよ。。 だって、「好きでもないのに結婚した」って普通言いませんよ。これが友人だったら「付き合いたくもないけど、親に言われたから付き合ってる」なんて言えますか? 心無い一言が積み重なって相手のプライドをズタズタにしたんですよ。誰だって会話のやりとりが否定的な返事ばかりだったら気分壊します。自分を殺せとは言いません。でも相手の気持ちを考えた言動をしていかないと、どんな人間関係だって壊れますよ。これって社会に出ても一緒ですよね?回りの人達が言いたいのは、「かわいげのある人間になれ」ってことです。適度な謙遜の気持ちってやつです。たまにはへりくだって相手を立てるってことです。バカみたいにヘコヘコ・キャピキャピしろってことじゃないんです。 心は丸く、気は長く、自分は控えめに、相手を立てる ↑どこかの偉い人が言っていた(らしい)言葉ですが、これができれば結婚生活も社会生活もうまくいくと思いますよ。
- madcaries
- ベストアンサー率0% (0/0)
詳しい話はわかりませんが、だれのための結婚? 親のため?それとも世間体を気にしての結婚? 一度も好きになったことがないなんて、しかもこれから先も。夫婦とは持ちつ持たれつ、お互いに補足しあってはじめて成り立つものだと思いますが、それが無理ならなにも自分を押し殺してまで生活する必要はないとおもいますが。いろんな方とこれから出会い、自分になくてはならない存在のひとは必ず現れるとおもいますよ。相手のひとが自信がないというなら、それでいいじゃないですか。 あなたに一生ついて行きます、よし俺についてこい、なんていうひとは絶対いますよ!!自分の幸せを考えて!!
- xx_iroha_xx
- ベストアンサー率19% (16/84)
本当に細かいところまでわかっていないので、 うまくアドバイスできるかわかりませんが、 私が思うことを書きますね。 好きになったことがない人とこれからもずっと結婚生活を続けていくのってつらくないですか?それでも、“これから相手を好きになっていこう、好きになりたい”と思っているなら話は別ですが。 私ならせっかく一緒に暮らしていくのにお互い好きで痛いと思います。 “離婚”という世間的マイナスイメージはありますが、そこまで我慢して暮らす必要は無いと思います。年をとって「我慢した一生だった」と思うより、「新しい一歩を踏み出して良かった」って思えた方が良いと思うので。 親が絡むととてもややこしくなるのはとてもよくわかります。でも、自分がいいようにしていいと思いますよ。頑張ってください。 かくいう私は結婚を後悔しつつも離婚できないでいる一人なのですが・・・。
お礼
お返事ありがとうございます。本当に、人生を振り返った時、しんどい人生だったなって思うのでしょうね。今のままだと。。。一歩踏み出したいです。仕事さえあれば、家なんで飛びでていきたいです。一歩踏み出すっていうことは私にとって、憧れです、今のがんじがらめからしたら。。。
過去のご質問を 捜せなかったので見ていません。 ご主人と離婚の話が進んでいるけど、うまくいけたら 離婚せずにいたい、 ということなのでしょうか? それとも、離婚しようとしてる男性と、離婚が成立後に 結婚されるよてい、というお話でしょうか?(違っていいたら、すみません) どちらにしろ、全く違うせいかっくをもち、別人である人間同士を、比べて、 相手のほうがすぐれてるから、自分は自信がない、とか、 相手が自信がないから 持ち上げたいがために、自分を低く見せなくっちゃ、とか、 そういうふうにするとどんどん複雑になっていくと思います。 何もしないうちは 自信がないのが当たり前だし、 知らないことに対しては不安に思うのは自然なことだし、 自信がない=、悪い、と思う必要もないと思います。 夫婦で どっちが優れてるとか、競う必要もなく、 お互い、足りないところは相手に助けてもらったりのお互い様、で、 それぞれ、できることをやっていければ いいのではないかと… 自信がないということもふくめて、 あなたがすき、 二人で何とかやっていこうよ、ではどうでしょうか??3歩下がるもいいし、手を引いて引っ張っていくもいいし、並んでゆっくり歩くもいいし、 それは二人の形であって、周りに決められることじゃないと思います。 親が干渉してくるのを全部聞いていたら、 身が持たないです。結婚に限らず、子育て、 なんだかんだ、行ってきますので、 いくらそれが思いやりからでも、 思いやりだけありがたく頂いておいて、 その意見を取り入れるかどうかを、決めるのはあくまで、 夫婦二人での話し合いだと、私は思います。
お礼
お返事ありがとうございます。この問題は、善悪でもいない問題なのに、両家はすぐにそのような比較をしてきます。二人の問題なのに、親同士ばかりでて親同士でのシナリオができあがっています。いわば、子離れできない親の像ってのも浮きあがってきてます。本当に複雑になってきます。。。。これから。。
- hot_spring
- ベストアンサー率23% (57/240)
自分を殺す必要はないと思いますし、 個人的に殺して欲しくありません。 向上心を持っていること、素晴らしいと思います。 ただ、相手の方が「自分に自信がない」ことが問題なんですよね。 ですから、自分を殺す前に相手の方が自信を持てるようにすることが まず考えるべきことだと思います。 ご両家の親御さんたちもすでに絡んできているようなので 複雑な問題だとは思いますが・・・ まずは、相手の方を肯定する言葉をたくさん投げかけることからはじめてはどうですか? 当然のことながら、人間、違うところがたくさんあるはずです。 その人らしいところもたくさんあるはずです。 そういうところを言葉にして伝えるのです。 urara419さんはダンナさんが好きなんですよね。 そう思っていることをもっともっと伝えてはどうですか。 人間は自分を肯定されることで自信を持つそうです。 問題が無事解決されますこと、お祈り申し上げます。
お礼
お返事ありがとうございます。相手が自信を失ったのは私の責任も少しはあるのです。わりと否定的な事を沢山言ったし。好きで結婚したのではないってことも言ってしまってるからです。親からの無理な結婚だったってこともいいました。でも、最終的に決めたのは自分だしってことも言ったのですが。最初から合わない人だってことは私は充分わかりすぎてるくらいわかってたから。。結果こうなったってこともお話しました。肯定する所はちゃんとしようと思います。でも、一度も好きになったことはありません。今も。。
お礼
お返事ありがとうございます。男性の方なのかな?相手の気持ちをよく理解された、文面だったので、すごく別のところから、改めてみれたような感じがしました。私サイドからでなく、相手サイドからの視覚ってのが伝わります。別の観点からみるってことの大切さを文字としてみて、よく伝わりました。