• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歩行補助に使用するステッキについて)

ステッキの使い方:左右の区別について

このQ&Aのポイント
  • ステッキを使う際には、右足が不自由な場合には、左側で突くのが一般的です。
  • 遠く離れた高齢者に足が不自由な場合、ブレーキ付きのキャスター4個のキャリーバッグを贈ることを考えています。
  • ステッキを使う際には、事前に相手の利き手(右利きか左利きか)を確認することが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karanx2w
  • ベストアンサー率50% (166/331)
回答No.2

杖を持つのは、悪い足と反対側の手です。 *悪い足:普通、患者様にご説明するとき、分かりやすいようにこういった言い方を致しますので 失礼いたします。 下記をご参考になさってください。   ↓ http://home.nms.ac.jp/magazines/ikikenko/exercise/komuragaesi/tuenotukaikata 介護用キャリーバッグも、すぐれたものが出てきていますが ご利用される方によっては前のめりになりやすい場合もございます。 どれくらいの状態におありになるのか分かりませんが 商品を選択されるにあたっては注意が必要かと思われます。 折りたたみが出来るおしゃれな杖などはいかがでしょうか。 ご家族からのプレゼントで、大変よろこんでいらっしゃる方がおられました。 私も素敵だなあと思いましたので、ご参考までにどうぞ。 http://www.stick-alook.jp/classiccane/folding_stick.html

prudence
質問者

お礼

karanx2wさま 具体的な使用方法のURLまで貼って下さり 大いに助かりました。 自分でもそれなりに検索したのですけど このページにヒットしなかったので、 参考にさせていただきます。 介護用キャリーバッグを 偶然電車の中で見かけ(介護用ではなかったかもしれませんが) コンパクトで四輪というのが、質問者自身が気に入り メーカーなどのページで調べていて ふと疑問に思ったのが うまくブレーキがきかなかった場合 つんのめって、かえって危険なのでは?… というものでした。 参考に教えて下さった折りたたみ式は とても華やかで、気分が塞ぎがちになるだろう 事故を貰って不具合になった相手にも喜ばれそうです。 もう少し見当した上で どうするか決めようと考えております。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

杖の場合は、不自由な方の足の負担が少なくなるように、不自由な足の方に持ちます。 足の不自由具合がそれほどでない人は、利き手側に持つ人も居ます。 4輪のブレーキ付の場合、私が見た人は両手で体の正面で支えるような使い方をするので、ブレーキは利き手での操作が使いやすいかも。 私が使って居るわけではないので、あくまでも参考までに。

prudence
質問者

お礼

rimurokkuさま ご回答をありがとうございます。 質問者も、不自由な方の足をサポートするために そちら側に使用するのだろうと考えていたのですが たまたま知り合いが「逆の方に持つ」と言いましたので 「あれ?…」と。 ならば、多くの知恵が集まるここで訊ねた方が、と。 四輪のブレーキ付きに関しても 具体的な例を挙げてのご説明でわかりやすく助かりました。 感謝しております。

関連するQ&A