• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:適切な摂取カロリー量)

適切な摂取カロリー量を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 血液検査で血糖値が5.6で糖尿病の疑いありとされたため、摂取カロリーについて気にするようになりました。
  • 自分の身体活動レベルに合わせた適正摂取エネルギー量が2650kcalだと分かりましたが、62kgの体重から算出すると1550kcal~1860kcalとなり、800kcalもの差があります。
  • 食べ過ぎも慢性的なカロリー不足も避けたいので、適切な摂取カロリーの基準を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。 引用のURL拝見させていただきました。質問者さんの参考するのは厚生労働省のものが適切であると思います。一般的に言われるのは、標準的なサンプルの方が通常の生活をしていると1日に消費するエネルギーは基礎代謝量の1.6~1.7倍と言われています。基礎代謝量は4000円前後で市販されている体組成計とか、「基礎代謝量」などで検索するとおおよその値が求められるサイトがありますので、求めた値に掛けることで体重維持をするために必要なエネルギーが求められます。質問者さんの値は基礎代謝量×1.6~1.7当たりであろうかと思います。 ご指摘の「適正摂取エネルギー量」ですが、「HOME」をクリックしていただくと判りますが「高脂血症のためのおいしい食事療法」となっています。つまりこのサイトは高脂血症の方を対象としています。高脂血症でもない方がよりどころとするのはいかがなものでしょうか。 とは言え、食べ物のカロリー表示、体組成計や計測サイトで測る基礎代謝量、推定される個人の運動量・エネルギー消費量には多分に誤差が含まれます。厚生労働省のものを基準にしてやってみて、1カ月後の結果を見て微調整なさるのが一番良いと思われます。 以上、参考にしてください。

sigsig2014
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございます。 いただいた回答を読んで、 基礎代謝によるカロリー消費量も一日なり一週間の生活や活動による 消費カロリー量もやはり人それぞれの個人差が大きいので実際に体重を 量りながらモニタリングしていくのがいいのだなということに思い至りました。 さっそく体重をはかってみたところ、カロリーを意識して抑え目にしはじめた この2週間で1.5kg体重が減っていたので私の場合特に減量を目的として いないので、2000kcalを目安に摂取カロリーをコントロールするのはやはり ダイエットなり一定の目的をもって制限していくときの数値になるようでした。 とても参考になりました。自分の身体で実験をしているようで人体おもしろいです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.3

Hba1Cが5.6は全くの正常です。 6未満なら正常です。 予備軍だなんて、誰が言ったのですか???? 糖尿が心配なら、 糖負荷試験がいいです。 75gのブドウ糖を飲んで、2時間後の血糖値で、 判断する。 糖尿にカロリーは無関係。 よく言います。 「糖尿者はザルそばより、ステーキを食え」。 ステーキ食っても血糖値はほとんど上がりません。 対し、ザルそばを食うと、血糖値は急上昇。 血糖値を上げるのは、糖質のみです。 糖質=ご飯、パン、麺類、砂糖。 タンパク質、脂質、では血糖値は上がりません。 従って、糖質を食べない生活=糖質制限が、 糖尿者(健常者でも)には必要です。 日本人は糖質(ご飯、パン、麺類)を食べ過ぎ。 繰り返しますが、 糖尿病予防には、炭水化物(糖質)を取らないのがベストです。 日本の糖尿はカロリー制限が主流。 対して、外国は糖質制限が主流。 カロリー制限しても効果はゼロ。 無駄です。 糖質制限しないと糖尿は改善しません。 肉、魚、だけの食事が理想です。 おかずだけで、白いご飯は抜き。 食費はかかりますが。 糖尿の医者は、カロリー制限で、 患者を生かさず殺さず。 糖尿の医者は薬代で儲けています。 定期的に、死ぬまで薬を飲んで欲しいのです。 患者が死んだら薬代が入らないので。 生かさず、殺さず。 患者が完全に治ってしまうと、 薬代が入らないから、医者はく食いっパぐれ。

sigsig2014
質問者

お礼

ご回答いただだきありがとうございます。 Hba1Cが5.6は正常ですか。よかったです! 健診後の集団指導に少し気をつけて食生活や 生活習慣を見なおしたほうがいいかもですね というくらいのやつに呼び出されてそんなに 強い指導というわけではなかったのですが 俄然やる気が出てきてへんにファイトが湧いてきてしまいました。 糖質制限の本を近所のコンビニで見かけました。 今かなり話題にもなり注目もされているようですね。 ごはんとか炭水化物を摂りすぎないように意識しようと思います。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

重労働なら2600で、ジッムシゴトなら、1800で、要するに幅を持った数字になっています。

sigsig2014
質問者

お礼

そうか。その人の消費カロリーによって摂取していい量も違ってくるんですね。 ありがとうございます。 ただ、厚生労働省の食事摂取基準 http://www.ishiyaku.co.jp/download/kanei-khp/data/info_pdf/shokuji_kijun_2010.pdf の表で見ると重労働は身体活動レベルIIIとなり摂取基準がさらにあがり3,050kcalで、私の街頭する普通程度の事務仕事だと身体活動レベルIIで2650kcal、それよりもっと軽い生活のほとんどが座位である身体活動レベルIでも2300kcalとなっているので、BMI値から計算する1550kcal~1860kcalというのは上をとっても低すぎるようで、そこが悩んでいるところです。 BMI値からの算出数字はダイエットを目指す人の基準として低めに設定してあるということなのか、それとも厚労省の摂取基準が「日本人みんなカロリー摂りすぎなのよ」ということなのか、ううーんという感じです。

関連するQ&A