- ベストアンサー
幅を巾と書く人がいますが、これは良いのでしょうか?
幅を巾と書く人がいますが、これは良いのでしょうか?書くのを省略しているわけではありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
幅も巾も意味は同じですから良いのでしょう。 例えば、壱萬圓と一万円も意味は同じですが、一般的は簡単な書き方の一万円を書いてるようなものです。
その他の回答 (4)
まぁ、柔軟に過ごされては? 「堆」の部首「土」を「ツチヘン」と称するのはご承知のとおり。 「帷」の部首「巾」は何と称しますか?「キンヘン」「キンベン」でも可だけど、「ハバヘン」の方が一般的、かつ、通りが良いです。
- technatama
- ベストアンサー率45% (416/918)
漢字の専門家ではありませんので、辞書からの引用になります。 【巾】を漢和辞典の「学研新漢和大字典」で見ると、本来の布きれという意味以外に、 漢字本来の意味と異なった日本語特有の意味・用法として、 『はば。俗に「幅」の代用字として用いるが別字』 とあります。 岩波書店の「広辞苑 第六版」の見出しでも、“はば【幅・巾】”となっています。 三省堂の「辞林21」の見出しも同様の表記でした。 従って、語源からすると別字ではあるものの、日本においては古来汎用されてきたため、「巾」と書いても間違いではないとされているのだと思います。
幅の略字だとする辞書もありますが、元は幅と巾は別字のようです。 巾の意味は布きれを指すところから、今でも反物や風呂敷、その他布地の単位を表すときは「巾」で表記しますよ。 一巾約36センチと決まっているので、それを基準に二巾(ふたはば)、三巾(みはば)と測り表します。 私もよく絹を扱いますが、寸法は「巾」で表し、「幅」で書かれたのは見た事ありません。 広辞苑では「幅・巾」は同じ見出しに同じ意味で載っていますよ。どちらを使っても良いのではないのでしょうか。 個人的には、布の単位を書く時には「巾」が普通だろうと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8469/18132)
略式に「幅」の代用字として書いてるだけですね。 正しい字だと思っているのなら,ものを知らない人だということ。 他の例として「年齢」のことを「年令」と書くとか,「何歳」のことを「何才」と書くとかありますね。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど。同じなんですね。初めて見ました。