- 締切済み
高校選手権=北陸決戦
「富山第一」vs「星稜」の試合後、富山第一側の監督・選手の発言から場外乱闘寸前になっているようです。発言趣旨=自分達はベンチ入り25人中、23人が県内出身。他の2人も含め全員が自宅から通学している地元・富山代表。星稜は、他県出身者でJの下部出身者が主力。北陸決戦と言われるのは迷惑、負けたくなかった・・・。言いたいことは判るし納得する点もありますが、敗者へのいたわりからはどうかと思います。逆に星稜監督は県外出身者と試合することで、石川県内全体のレベルがアップする・・・。一理あるけど、自分的には富山側の論の方が好きかな。どっちの言い分を評価しますか?(自分は富山県民ですが、だからって富山側を評価する訳じゃありません。ちなみに富山じゃ、高校野球でも県外出身者なんて殆どいませんよ。)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sirokuroinochi
- ベストアンサー率6% (3/45)
敢えて言うなら、北陸対決と煽ったマスコミが悪いかな。 でも、たいした問題じゃない。 サッカーの場合、果てしなく上があるから。 今時、高校サッカーの決勝程度で、ガタガタ言ってるのはあまりに狭視的。 どこでサッカーするかも関係ない。 自分がもっとも成長できると思った所を選べばいいだけの話。 Jリーグ、ACミラン、マンU、ACL、UEFAチャンピオンズリーグ、クラブW杯、日本代表、アジアカップ、W杯出場、W杯ベスト8、W杯優勝。 上は果てしなく、果てしなく遠い。 高校選手権の決勝は思い出作りでしかない。
- recoba_inter
- ベストアンサー率24% (33/133)
No.7のものです。 お返事ありがとうございました。 ただ、100名もの選手がいて、各選手の長所・短所を把握して、きちんとした評価ができるんでしょうか。 私学の場合は、名前売りのこともあり、多くの選手を集めるのでしょう。それに、理事会の権限が絶対ですから、監督等はかなりのプレッシャもあるでしょうから、選手をできるだけ集めたいんでしょうね。 僕は中学は3クラスのところでしたが、大都市の市で3位、大都市の都道府県でベスト16になりました。監督もなく、あくまで顧問で、自分たちで工夫してやっていました。 それが日本の部活ではないでしょうか。
- recoba_inter
- ベストアンサー率24% (33/133)
辛口評論家のセルジオ越後さんが良いことを言っています。 (普段は、ちょっと的外れですが・・・) http://web.gekisaka.jp/412261_3704_cm
お礼
回答ありがとうございます。試合には勝ち負けがあり、勝った方が次に進む。ベンチに入れなかった選手はチーム内の試合で負けたと考えるしかないと思います。
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
新聞記者は記事を面白くさせたいために、執拗にきいてホンネを聞き出したりしますから、富山の監督も心ではそう思っても言うつもりはなかったでしょう、言ったら問題になるわけですから。あの監督は同点となるPKの場面でも拝んで座り込むほど、熱く感情的になりやすいように見えるので、記者の誘導尋問に興奮した状態でつい言ってしまったのでしょう。記者も多少話を膨らまして相手の監督に持ち込んでコメント取る、思惑通りとなったのでしょう。 だから今後はもう舌戦はないでしょうし、鎮静化するでしょうから、もうどっちかいいとかでなく、そっとしておきましょう。両者とも大人だし、同じ北陸で今後たくさん試合するでしょうからね。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅れました、お詫びします。実際両校は北陸の高校サッカー界の両雄。場外乱闘されると両県共困るのは事実です。
- noburico1974
- ベストアンサー率31% (30/95)
私にとっては、どちらも頷けない話ですね。 富山県出身者ばかりのチームだと言いますが、その選手だって、地元有力選手を集めているんでしょう。純粋に入試合格者で勝手に集まってできたチームではないはずです。メジャースポーツでは、一つの県内の有力選手を集めてくるだけで、それなりに強いチームが出来ます。全国制覇できるかどうかは運もありますからわかりませんが。普通の公立進学校などでは、県内の有力選手すら集めてませんよ。それでも奇跡的に、強いチームが出来ることがあります。ほんとにたまたまで。そういうことなら合点は行きますが、富山第一は、富山県の唯一無二のサッカー名門校で、指導者はプロ出身者で、そりゃ、中学生はそこでやりたいと思うでしょう。受け入れ態勢もあるのでしょうから、何の不思議でも驚きでもないように思います。 このような発言が出てしまうのは、プロ出身者で、厳しい環境を体験してきた監督だからこそ、頑張ってきた選手を褒めたい一心だったのでしょう。強い相手に、不十分な戦力、選手層でよく頑張ったと。ただ試合直後に、相手チームがいるそばで、マスコミに向けて言うべきことではないと思いますから、少し冷静になって欲しいですね。 一方の石川代表が言う、県全体のレベルアップというなら、県内のチームと毎週のように練習試合してますか?と言いたいですね。してるとすれば、恐らく2軍、3軍以下のチームでしょう。私の高校生時代は、ユースの全国大会などに出ているチームは、県内の練習試合に1軍はまず出てきませんでした。他県の強豪高とばかり試合していましたね。今は、プレミアリーグという強豪高+プロのユースチームのリーグ戦が主戦場であって、地元に対する還元などあまりないと思います。2軍、3軍といい試合したところで、相手高の選手は、面白いはずがありません。面白くなければ、頑張れません。でたらめな論法です。 でも、たかが高校生のサッカーの試合で、試合後の舌戦て、スポーツマスコミはもっと他に伝えたいことないのかな?と呆れてしまいますね。報道する価値をよく考えて欲しいと思います。半分は、マスコミの脚色が入っていると思いますけどね。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅れました、お詫びします。No.4の方へのお礼にも書きましたが、高校の部活のあり方にも色々問題があるのは事実だと思います。
- recoba_inter
- ベストアンサー率24% (33/133)
最近のニュースで、青森山田が県外からの選手をほとんどなくしているという記事がありました。 他の方がご指摘のように、自分の地元と思ってもらえないことが原因であったことと奨学生として、県外から学生を確保してきたことで、経営を圧迫してきたそうです(その他の入学志願者が減っているから)。 (若い年代は人口が減少していますからね) さらに、近年、スポーツ推薦(奨学生)が問題視され、一校あたりの制限がなされたはずです。 根本的に、高校での部活というのは日本だけの文化です。 野球は高校野球等に任せっきりで裾野を広めようとしていないところに問題があります。 桑田真澄さんが指摘していましたが、「体罰でどれだけ優秀な選手が高校の途中で野球を断念してきたか、はかりしれない」という趣旨のことがありましたね。 僕個人としては、部活には限界があると思います。 海外のように、一つのスポーツをするのでなく、広くスポーツに取り組める地域の動きができるのがいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅れました、あやまります。自分の記憶では、広島県の高校野球連盟は他県出身者の登録を認めていないはず。高校の部活のあり方は難しい問題があるのは事実だと思います。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 監督の趣旨とは異なる内容になっているような気がします。 確かに、そのような発言もしましたが、 田舎の(失礼)地元出身の子でも十分やれる力はあるということを 言いたかっただけで、星陵に対して喧嘩腰のコメントではないはずです。 星陵は野球でも全国区でサッカーも有名人が出ています。 富山も柳沢がいますが、地元出身ですよね? これで富山第一に全国から生徒が集まるかと言ったら そうでもないと思います。 星陵は?多分、他の方が仰っているようにジュニアユースからユースへ 上がれなかった人を募り強豪校へ成るでしょう。 両校の試合を見ていて感じたのは、富山第一の試合運び、戦術の方が サッカーの面白みがあるように感じられました。 勝てばいい富山第一と、勝たないといけない星陵の大きな違いでしょうね。 勿論、富山第一の方が高校生らしいと思いますし、 好感が持てました。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅れました、お詫びします。高校生世代が親元を離れ知らない土地で暮らすのも、それなりの苦労はあるでしょうね。逆に富山第一の石川在住の生徒は、三年間自宅から通学したらしい。それはそれで凄いと思う。なにしろ田舎でして、都会とは交通機関が全く違いますから。
- jumpup
- ベストアンサー率14% (64/443)
サッカーに限らず、野球等の種目でも地元以外の街出身選手で固めている学校がある。 (特に駅伝は、本当の“外人部隊”) 少子高齢化で若い世代が減少する中、特に私立学校は学生を集めるためにやっているのだろう。 こういう大きな大会で優勝すれば、格好の宣伝になる。 私は、地元出身選手が一人もいない学校チームを “おらが街の代表” と応援する気にはなれない。
お礼
回答ありがとうございます。お礼が遅れました、あやまります。テレビの最高視聴率が60%越したそうです。「おらが街の代表」じゃ無ければここまでは成らなかった気がします。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
>北信越対決と言われたが、星稜は(Jリーグの)名古屋、磐田、G大阪といった >クラブのジュニアユースから入った選手ばかり。 >ほとんど石川県の選手はいない。それは対照的だと思います 迷惑とは言ってませんよね。 正しく引用しないと発言を捻じ曲げると誘導したいかのような印象を与えますよ。 個人的には富山の方かな。私の地元にも「外人部隊」をそろえた学校がありますが、県代表になったところで応援する気にはなりません。
お礼
回答ありがとうございます。私事でお礼が遅れました、お詫びします。元々北陸でサッカーと言ったら、両校がまず頭に浮かぶ実力校同士。その両校の育成方針が対照的っていうのも、不思議と言えば不思議な話ではありますね。
お礼
再回答ありがとうございます。きちんとした評価なんてできる訳ありません。それは100人から25人選ぶ時だけじゃ無く、26人から25人にも言える事です。セルジオさんの説を正しいとするなら、サッカー部は25人まで、野球部は18人までという部員数制限が必要って事になります。それは無いでしょ。