• ベストアンサー

洋書のリーディング

日本語文で、速読感覚をつかむために内容を熟知した文章をくり返し黙読する方法がすすめられることがあります。文を(視覚的に)ある程度のまとまりでとらえ、目をスムーズに動かす感覚をつかむのにいいというわけです。 日本語の場合はもう意識して行っていませんが、英語では、自分で抜粋した長めの文や平易な翻訳英語の本で、そういったことを行なっています。 こういう所で多読のアドバイスしている人はほとんど(目の動きを意識した)反復黙読に触れてないようですけど、まったくやらないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

ちゃんとした練習方法を習得すれば もしかしたら出来るようになるかもしれません 又は、練習量が足らないかもしれないですね なんとなく試してみてはいるのですが、 内容が頭に入って無かったり 文章のキモとなる部分を読み飛ばしてしまって 全く見当はずれな事を言ってしまったり してしまいます 速読というのは 文章を読み飛ばす等のミスは起こりにくい物なのでしょうか?

yakkamireader
質問者

お礼

洋書のほうは「速読」というほどのものじゃないんです。普通の教育ある人が日本語で黙読するくらいのスピードを考えてもらうといいと思うのですが、あれに近づけるためのちょっとした訓練といった感じでしょうか。 もちろん一足飛びに、練習の時のスピードで、初見の英文の意味が十分にとれるなんてわけないです。語彙力やそれまでどれだけ英文を頭に通過させてきたかが関わってくるのは当然ですよ。 結局「話・書」だけじゃなく、「読」もどれだけ頭に外国語が入っているかがスピードの決め手じゃないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

ANo1 pigunosuke 質問主様はそちらでありましたが 私の質問にお答えいただき感謝いたします 国家資格のような有名な物なら、 「資格」という、形のある物が与えられるので 受けてみようという気になりますが 某英会話教材とか、速読とか  本当に効果が期待できるのか? 広告に乗ってるお客様の声ってのが胡散臭く感じて どうも忌避してしまうのです もう少し視野を広げた方が良いのかもしれないですね

yakkamireader
質問者

お礼

若い時に速読教室に通ったことがあります。 2か所通いましたが、そのうちの一つは行くだけむだでした。 もう一つは現在につながる利点をあげられるのですが、もう一つは何の得るところありませんでした。 初回は同じ費用がかかったのですが、雲泥の差がありました。その疑いはもっともです。

関連するQ&A