• 締切済み

日本史について

文化史=スピードマスター(仏像、絵画をあまり手を付けずに他の単元を覚えています) いつもの勉強=日本史の点数が面白いほど取れる本 をずっと使っていますが、これで日本大学、専修大学の問題7,8割取れますかね。。 センターは7割です。 最近日本史Bの必勝講義という年表形式の参考書も使っていますが、やらなくてもいいでしょうか。。。 教科書はあまり使ってません

みんなの回答

回答No.1

専修大学の日本史しかわかりませんが、試験はすべてマーク式でした。総問題数が4設問形式では、空欄補充問題や下線部問題が多く○×問題が13問、時代配列問題が4問出題されていたのを覚えています。 いずれも応用問題より、紛らわしい問題の正誤の選択判断ができるかが勝負なので 現在の問題集の問題と答えの結びつきを理解していればセンターを7割取っているようなので 例年通りの試験なら大丈夫だと思います。 あとは専修や日本大の赤本に問題を解いてみるのが一番だと思います。 日本史などは出題形式が大きく変わったというような事例は少ないので 赤本を見て出題形式に備えて勉強することだと思います。

関連するQ&A