- ベストアンサー
嫁が年末から帰省中に離婚宣言?子供の親権をどうするべきか悩んでいます
- 今年の年末から帰省した嫁が戻って来ません。婚姻し出産後去年11月から私の両親と実家暮らししております。
- 妻に正月実家に子供と帰省させて欲しいと申し出があり、私も両親も承諾したのですが、約束の今月6日になっても帰ってこず、電話にて嫁に訳を聞いたら私と離婚して子供も渡さないという感で伝えられました。
- 諦めて離婚も視野に考えてるのですが、その際子供の親権はどうしても欲しいです。理由としては、子供がかわいいし成長もみたいので。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。 >>・・・約束の日にち近くになると離婚(親権は渡さない)か別居(子供には会わせない)しか考えてないと言われました。 ご夫婦の間で何が有ったかは知る由もないのですが、奥さま随分身勝手なように思われます。 いきなり、“三行半”を押し付けられ、「離婚」か「別居」のどちらか・・・その上「子供は渡さない。」とされている。 “話し合い”も拒否している(応じない)時点で「親権」の論争となった時はとても不利だと思いますね。 文面を読む限り、『諦めて離婚も視野に考えてるのですが、』と話し合いがなかなか出来ないと云うだけで、相手側の要求をあっさりと承諾されているようにも取れますよね。? 質問者さまはこうした経緯に至った理由(原因/要因)はご自身に“非”があったと認めておられるような印象があるのですが、どうなんでしょうね・・・。?(こういった場でもお話出来ない事は多々あるとは思いますが。) >>理由としては、子供がかわいいし成長もみたいので。 「離婚」したいならそれはそれで構わないが、「子供だけは欲しい。/渡したくない。/親権だけは得たい。」と未練が残るのは「子供さんだけ。」のようにも窺えるのですが・・・。? >>私も、両親も信用していただけあってかなり深い傷がつきました。 そうでしょうね。「結婚」されものの、僅かの間にいきなり「離婚」話になってしまったのですから、そうした面ではお察しいたします。とてもお辛いと思いますよ・・・。 「親権」は基本“五分五分”かと思われます。しかし、状況判断として「子供」にとって将来的な事や現在の経済状態などあらゆる面から評価/判断/をされることなので何とも言えないと思われます。 奥さま側から「この先経済的にも身体的にも育てていく自信が無い。」(例えば“持病/難病”があり育てていく上に於いてそれが妨げとなる可能性が認められる場合など。)となれば当然相談者さまが親権者となりますよね。 しかし、普通に育てていく事が出来る(金銭面でも問題はない。)のであれば、奥さま側に有利となる可能性は高いですよね。 しかし、余りにも“一方的”な要求/態度/には失礼とは思いますが、酷過ぎるおもいがしますね。 質問者さまもめげずに頑張るだけがんばってください。 失礼な言葉があったと思いますが、そこはお詫び致します。
その他の回答 (2)
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
知人でこういうケース2件ありました。 どちらも離婚し、子供に会わせてもらえず、さらに裁判で公正証書まで とられて養育費を毎月支払っています。 向こうの親が比較的裕福で食うに困らない状況というのが共通点ですね。 たぶん奥さんは子供が欲しくて、とりあえず結婚したのでしょう。 向こうの親も跡取りができたから、もう離婚してもいいとか言ってるのでは ないでしょうか。 まずは、奥さんと向こうの親と会って、今後の生活を話し合うべきでしょう。 向こうが全く妥協しないなら裁判もやむを得ません。
お礼
回答ありがとうございます。近いうち妻ともう1度連絡など取り出来れば元の生活に戻れればと胸の内を伝えたいと思います。どんな理由であれ裁判では母親は有利なんですね・・
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
そりゃ今どきの若い子に舅姑との同居はキツいでしょう。奥さんからはそこらへんが理由とかいわれていませんかね。 奥さんとやり直したいなら、少なくとも彼女の言い分というか、こちら側もかなりの妥協をしないと難しいでしょうね。子供だけ欲しいのなら、一般的に我が国では「子供は母親のものである」という常識があるので、母親が親権を放棄するか、かなりの不利な条件(経済的に難しいとか、母親が不貞行為を働いたとか)がないと父親に親権は認められません。 最終的には離婚の成立のためには「結婚生活が継続しがたい相応の理由」が必要です。離婚は揉めに揉めたら最終的には裁判にかけられるのですが、裁判では然るべき理由がないと離婚は認められません。 結局のところは「弁護士に相談しろ」ってことになるのですが、弁護士が奥さん側の離婚したい理由を聞いて「そんなのは裁判では通らない」というのであれば、「子供の親権をこちらによこすなら離婚してもいい」と提案するのは一つの手です。ただし、弁護士が「それは夫(質問者さん)側にも問題がある。現状では裁判は負ける」というのであれば、かなり厳しいといわざるを得ないですね。その場合は、わが身の不徳と致すところで。 >理由としては、子供がかわいいし成長もみたいので そりゃ、その権利は一応母親も父親も持っていますので、自分だけが認められるというのはなかなか難しいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。私の両親とも仲良く毎日を生活していたのでそれが理由では無いと思いますが、恐らく私への不満があったのだと思います。(自営な為合間をみて家事、子供のオムツ、風呂、夜鳴きの対処など気がついた所は全て協力はしておりました)その辺も含めもう1度妻と話し合いをして出来れば裁判などの無いよう話し合いをしたいと思います。
お礼
今後お互いの両親も含め話し合いをし、子供の為に1番いい方向でいこうと思います。 最悪離婚となった場合、現状子供は渡したくないという気持ちも正直強いですが、冷静になり考えた結果私が引き取るより産まれたばかりの子供の為に母親が1番だと思うので親権は渡したいと思います・・