- 締切済み
露出計に表示される絞りの読み方
露出のことが分からなくて色々調べてたのですが 説明が上手くできないので下記のサイトをみていただけますでしょうか。 http://www.kanazawa-bidai.ac.jp/~suzuki/Q/edu/exp/exp.html 文章抜粋してますが分からないのはページ前半部分で > !)この露出計の数値を読み取る時にちょっとコツがあります。 > これを知らないと1段階間違えることがある! > > ~~~ > > では図の下段に表示したように「8.08」のとき、これを「f=8」として絞り値を設定してしまうと、 > 1段階近い誤差が生じます。そんな時はスイッチ(3)で絞り値を一段階開け表示を「5.68」にした上で、 > これを「f=8」と解釈してその時表示されるシャッタースピードを読む。アナログ的に理解して下さい。 1 段階間違えるというのはカメラ側の絞りで 「8.08」のとき、カメラ側の絞りを「f=8」 にすると間違えですよってこですよね? なぜ一段階開ずれることになるのでしょうか? 「スイッチ(3)で絞り値を一段階開け表示を「5.68」にした上で、これを「f=8」と解釈して…」 これも使い方にについて言ってるしてることは分かるのですが、「5.68」を「f=8」と解釈してってどういうことなんでしょうか? 私の理解度、知識無くて大変申し訳ないのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mitoneko
- ベストアンサー率58% (469/798)
まぁ、よくもここまでわかりにくく書けたものです・・・・(言い過ぎかな?。作者さんごめんなさい。) ほんと、引用のほぼ末尾の「アナログ的に」素直に解釈すれば良いんです。 というわけで、この一言と、この文章の下にあるアナログの針の絵以外のことは全部忘れましょう=^・・;= このアナログの針を、1/3段単位(最近のデジカメなら、絞りの最小単位はこのはずです。設定で、1/2段にも出来るかもしれませんが、その時は、読み替えてくださいね。)で、アナログ的に読みましょう。普通は、「11よりちょっと少ない」か「8と2/3と少し」と読みます。数字だけで書きたければ、「11-少し」か、「8+2/3+少し」です。(少しのどこが数字だというのはおいておきます。これがアナログの普通の読み方でしょう。) これを「8と少し」と読んでしまうと、2/3段と少しの誤差になり、誤差が少し大きすぎますよ。 とたんにこれだけの話です。 では、数字で、8.08と書いてあったら、ちゃんと針を思い浮かべましょう。 さて、「11よりちょっと少ない」・・・と言われたら、絞りの数値はどう合わせますか?少なくとも、8ではないですね。多分、11。オーバー気味の方が良い理由があれば、10でしょうね。(ちなみに、絞りの1/3単位だと、8・9・10・11です。ここは解りやすいですね。) たんにそれだけの話です。
- kingbody
- ベストアンサー率28% (41/144)
このサイトの説明も分かりづらいですね。 そもそも表示された絞り値を8.08や5.68と読むこと自体間違っています。 f8.08というのは本来f8+10分の8、 f5.68というのは本来f5.6+10分の8という意味です。 露出計の表示が、例えばf5.6+10分の5になっていた場合、カメラ側の絞り設定はf5.6とf8の中間、f6.5となります。 露出計の表示がサイトの説明のようなf5.6+10分の8の場合、カメラ側の絞り設定は、限りなくf8に近くなります。 限りなくf8に近いから、これはf8とみなす、という意味でしょう。 厳密には、10分の2だけ露出不足になりますが、デジカメならそのほとんど影響はありません。 今はもう無くなってしまった、銀鉛フィルムのコダクロームなら、10分の2の露出不足も影響しましたが、デジカメでは気にするレベルではありません。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
一応撮影を仕事にしています リンク先の文章がいつ頃書かれたものか誰が書いたものかわからないですけど まあなんと紛らわしいことでしょう現場でそんなややこしい説明しませんけどね 文章の意味は露出計の絞りが8.08と表示された場合カメラの絞りを8にすると8/10オーバー(ほぼ1絞りオーバー)になるので シャッタースピードを一段上げなさいそう知れば絞り値が5.68になるからカメラの絞りを8で撮影すればわずか2/10アンダーなだけなのでオーバーになるよりマシだよ ということです 現在のカメラなら中間の絞り値も設定できるのでそんなことをする必要がない 又わざわざシャッタースピード変更して読み替えなくても8.08ならほぼ11なのでカメラの絞りを11にすればいいのだ この文章を方人は自分の知識に酔ってわざわざ難解な文章にしているんでしょうかね 教則本としてはあまり価値が無いですね
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
入射光式は、被写体を照らしている照度を測ります。 メリットは、被写体の反射率に影響されない事。 基本的な使い方は、被写体の傍まで寄って、カメラの方に光球の頂部を向ける事。 ただ、屋外の場合、被写体と同じ光が当っているような場合は、カメラの位置で測っても構いません。 ※被写体が影で、カメラの位置が太陽に照らされているような場合は、被写体まで寄って測ります。 8.08と言うのは、F8.0と8/10と言う意味。絞りは通常、1/2段か1/3段刻み(デジカメは全て1/3段) 8/10は、2/3に近いので、F8.0から2/3段絞れば良いのです。 ※デジカメの場合、公称と実効ISO感度が若干違う場合があります。 不明点が有れば、補足して下さい。