• ベストアンサー

マルハの混入農薬がいつまでもマラチオンなのは?

マルハニチロの農薬混入からそれなりの日数が立ちましたが、いまだにマラチオンと言うのは何故? 農薬の解析で、どこのメーカーの何という商品か判別しているはずなのに、一般に流通していない名称で報道するのはなぜなのでしょう? 中国での毒入り餃子のように日本名の農薬と他国での農薬の名称が違い、日本では登録成っていない名称の農薬なら判るのですが、国内での問題なのにマラチオンのままというのは、薬剤が外国から入ってきた物の可能性でも有るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

捜査上の秘密 犯人を尋問して迂闊に吐いたら「それは報道されていない」と言えるでしょう。 まあ、冤罪の元でもあるんだけどね。農薬に詳しい人なら一般名の方がぱっと出てくるだろうし。 特定製品に対する不当なバッシングの防止 製品不具合ではなく凶器として用いられただけの製品をあえて名指しする必要はない。 事実でも名誉毀損は成立するし、万一間違えてたりするとなぁ。 わかりやすさより正確さ 上記にも関係するけれど、「マラチオン」というのはれっきとした正式名称で報道としては必要十分。 警察発表でもない限り、特定製品を名指しした言い方はしないでしょ。

organic33
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろんな事情なんですね。 前からなぜか農薬だけ正式名称だけを使うのか不思議でいました。 さらに言うと、そこまで吟味して薬を選んでいないように見えるのになぜかこういう時って単剤を使うんですね。偶然なのか、複合剤でも一つの成分しか発表しないのかわかりませんが。 車の場合なんか車種名を報道しますよね。 車種はトヨタとかニッサンとかですが、そうじゃなくキチンと商品名を言うのに、なぜなんだろうと前から疑問がありました。 今ですと、蜜蜂に問題を起こすネオニコチノイド系と表現して、製品名を言わないのも同様に疑問です。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.2

原則、公的機関が食品から農薬検出を発表するときは成分名で公開します。なぜなら、成分名=農薬名とは限らないからです。(参考URLのとおり、農薬製品は複数あります。まだ、マラチオンを有効成分にする農薬は少ないほうですが、農薬ではなく動物のダニ駆除剤等にも使われています。) また、多くの農薬原体は1社が作っており、通常の農薬分析では商品名までは分析できません。この中で(その販売会社が不利益を被る)特定の商品名を公的機関や報道各社が発表することはないと思います。 (詳細分析がなされても、公開されないのでは?) >薬剤が外国から入ってきた物の可能性でも有るのでしょうか? 可能性はありますよ。有機リン系殺虫剤として古くからある剤で原体はアメリカの会社が生産しています。 外国産農産物の輸入検疫で検出されることが多々あります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%B3
organic33
質問者

お礼

ありがとうございます。 成分名で表記するの、了解しました。 報道では複数の農薬が靴底から検出されたとも言っているので、複合剤なのか、単剤が複数なのか、疑問が残ります。 マラチオンはいろんな物に使われている中で、農薬というのは確認されているんですよね。 動物用薬剤や家庭用薬剤の可能性は無いのでしょうかね? なんか、こういう事件、報道が出ると、農家には厳しく、会社にはゆるい報道が気になり、つい穿った見方をしてしまいます。 ありがとうございます。