• 締切済み

こんな私にも出来る勉強法・・・

こんにちは。 できれば2年半以内に、日常会話を出来るように目指したいと思っています。 今1歳の子供がおり、傍らでフリーランスとして子供を見ながら仕事をいています。 家事と育児と仕事に追われており・・・学校に通う時間はありません。 ですが妊娠時、ネット上で外国人の先生に教えてもらっていのですが、あまりにも 言葉が出ず・・・苦痛となりやめてしまいました。それから合間を見て単語など机上で勉強しています。 そろそろ実践で話せるようになりたいのですが・・何かよい勉強法は無いでしょうか!? 因みに大学生の時は、TOEIC600点くらいで現在は・・・400点にも届きませんでした。 時間はなんとかやりくりして1日30分程です。 英語を学ばれた皆さん。是非教えてください!

みんなの回答

  • kincyon
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.44

wata44さんはじめまして。お子さんを見ながら仕事もこなし、さらに英会話を身に付けようとするそのバイタリティに頭が下がります。何かお役にたてればと思い回答します。 NHKの英語講座などはどうでしょう?コストパフォーマンスもいいですし、平日毎日やっているので生活に組み込みやすいのではないでしょうか。 あと私が実践しているのは、スマホのアプリを使った学習です。単語や文法など検索したらいろいろ出てきます。ほとんどが無料です。電車に乗っているときなど、楽しみながら取り組んでいます。 1日30分で忙しい時間の合間を縫ってということですので、オンライン英会話が一番おすすめかとも思いましたが、苦手意識があるうちはやめておいた方がいいかもですね。ただ、今は無料トライアルをやっているところも結構あるので、自分に合いそうなところを事前にしっかりとリサーチすることができますよ。 ではでは、wata44さんの幸運をお祈りしています!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pure_p
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.43

英語学習は終わりがない勉強って感じで途中であきらめがちになってしまいますよね。 ただ、日常会話をできるように目指したいと目標を持っていらっしゃるので、当然ですがそれにあった学習をすることが近道ですね。 英語学習は筋トレのように毎日、少しの時間でもコツコツと積み重ねることで力がつきます。 まずは慣れることから始めてみることがよいかもしれません。 私はNHKのテレビ番組で「おとなの基礎英語」という10分間の番組を楽しみながらみてました。 ただ、見て聞き流してしまってはあまり効果がないので、その日のワンフレーズを何回も音読して完璧に言えるようにして積み重ねていったことで効果がありました。 繰り返し、積み重ねの学習が確実に力になってくると思います!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.42

一日30分ではきびしいですね。あえていえば、ラジオの基礎英語 や英会話などをきくのがおすすめです。流しききでもいいので、た くさん聞いた方がよいのですが、無理ですか? ただ聞くだけでなく、聞こえてきた英語をくりかえしたり、エクセサイ ズは声にだしてやるのがおすすめです。 英語はかけた時間に比例して力がのびるといわれているのですき 間時間をうまく活用して勉強するのがおすすめです。 また本当に時間がとれないのであれば、眠りにつくとき英語のCD などを流し危機にするのもおすすめです。英会話のようなものでな くおすすめは朗読のようなものです。

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。 時間が比例するのですね・・・勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.41

外国人と親友になって、お互いに母国語を教え合うと良いと思います。

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが一番早道ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.40

1日30分で言語習得は少々難しいのでは?

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

他の方がおっしゃっているようにリスニングは思いのほか効果的なので、 時間が空いた時などにお子さんと一緒に、 洋画や英語音声のアニメ(ディズニー等)を見てみると良いのではないでしょうか。 幼い頃から英語の発音に慣れさせる事ができるという意味では、 将来お子さんの英語教育にも良い影響を与えられるかもしれないですし。

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。 ディズニーとは意外でした。子供にもいいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.38

私は子供向けの洋書を読みながら只管わからないところを潰していって 段々本のレベルを上げていく感じで勉強しましたね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqo
  • ベストアンサー率0% (0/29)
回答No.37

単語などを覚えている時にちゃんと音読していますか? 声出しをする事で脳に定着させましょう  まずはそこからです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

字幕映画見てたらお菓子食べながらでも話せるようになるよ。スピードラーニングはおすすめしない

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりスピードランニングですか!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • forest36
  • ベストアンサー率4% (3/70)
回答No.35

独り言でもいいので実際に話してみたらどうでしょうか。 あとはヒアリングですね。洋画を字幕なしで見たりするのがいいんじゃないでしょうか。 アウトプットが大切だと思います。

wata44
質問者

お礼

ありがとうございます。 アウトプット大事ですね。 やってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A