- 締切済み
留年して転学部するか悩んでいます
質問を開いてくださってありがとうございます。 大学2年の女です。 今年から文学部の社会学専門コースに入ったのですが高2の頃から理系に興味があり、以前にも何度か理系に行こうか悩みながら結局今の学科に落ち着きました。 しかし最近また理系に行くのを諦められない気持ちが湧いてきました。 文系だと職種は営業や経営、法務などが多いと思いますが私はそれには向かないと感じているし、一生何かを研究していたいんです。(それならなんで最初から理系に行かなかったんだ、と言われると何も返せませんが…) 私の大学では今年1年留年すれば次の年に別の学部に入り直すことが出来ます。 しかし留年すると就活で不利になってしまうんでしょうか。 また、もし大学院に進むことにした場合留年だと入りたい研究室を落とされたりすることはあるんでしょうか。 転学部された方や留年された方、またそうでない方ももし就職の面接官だとしたらどう思いますか? つたない文章ですみません。 アドバイスお願いします! ちなみに電子情報工学に転学したいと考えています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hizikatakao
- ベストアンサー率4% (12/278)
私の大学は短大からの編入が多かったので転科する人が結構いました。 みんな1年遅れてましたが就職に不利ということはなかったですね。 それより問題は理系は文系のように簡単には進級できないということです。 私の大学の理系の卒業平均年数は5年超えてました。 理系は留年率が文系とは比較にならないくらい高いんです。 全く勉強量が違いますからかなりの覚悟が必要ですね。 頑張ってください。
- mo99momo
- ベストアンサー率4% (3/62)
留年にも名目があります。 貴方の場合は転学ですので、特に不利とはいえないと思います。 一方で、将来に関わることです。 もし転学に失敗したり、転学先で留年をしてしまうと年齢的な関係である程度の影響はあります。 私が面接官ならば、なぜ理系に行ったのか、何を身につけたかを聞きます。 やはり、何歳であっても理系であれば、知識と技術を持った人が欲しいのです。 ですから、転学すればより一層勉学に打ち込むことが重要です。
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 なるほど、やっぱり留年したならしたとして、何を身につけたのかが一番重要ですよね。 留年すること自体への不安や親への負担、高校の内容すら理解出来ていないことなどから、まだ決断しきれないでいます。 アドバイス参考にさせていただきます。ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
質問に答えていただきありがとうございます。 編入が多い大学ですか、気になります。 文系はなんだかんだレポート書いてテスト前に頑張ればなんとかなりますが、理系は実験もあるし意味不明な数式も出てくるし、文系のようにはいかないですよね… まだ理転に迷いがあるのでもう少し考えてみます。 ありがとうございました!