• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚後の自由度)

結婚後の自由度について

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の自由度や子育てについての考え方をまとめました。
  • 結婚後の進路や資格取得など、結婚後の自由度について検討中です。
  • 結婚後忙しくて学業に時間を充てることが厳しい場合、将来の自由な時間を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.10

 私の場合は自由度というのが普通の人と感覚が違うと思うので参考にはなるかどうかわかりませんけれど、  同じですねえ。子育てしているけれど仕事もしていたし、勉強もしていました。  産休は三か月だけで、あとはずっと働いています。  でも、やっぱり子供が中学生以上にならないと家を離れられないと実感はあります。  どうしても気になる。携帯が普及したばかりだったので役立ちましたけれど。。。。。出張なんかは家族の協力が必要ですからね。理解ある配偶者じゃないと無理です。  資格を取るのは大変結構ですし、起業されるのも大変結構。  全部両立させることも可能でしょう。  しかしですねえ、いったい何をどうしたいのかという明確なビジョンがあるのかどうか・・・そこがこの文章だけでは不明なのでちょっと心配しています。  というのは、私自身、当初の計画(そういうものがあると仮定して)とは全く違う人生を歩むことになってしまっていて、途中で引き返すことも出来ずにいましてね、よって自分の意志や人生プランだけではどうにもならないことがあるってことも想定して欲しいんですよ。  家庭のことをやることが前提な彼なんですか?だとすると、ちょっと問題かなあ。  自分のことは自分で出来る人じゃないと…困りますよ。女性だけが割を食うのはおかしいですからね。  手枷足枷があるから巧くいくってこともあるなあと思います。  だらだら仕事しないできっちり時間内で区切れる勇気。これが必要。忙しいと言わずに手際が悪いと言い換えられる思考回路がないと、両立はかなり難しいでしょう。  現在、処々ありまして、会社双六のゴールに到達しましたが、それもねえ。  今言えるのは、若いうちは何でも出来るように思えるし、身体も着いてくる。  しかし歳と共に出来ないことも増えてくる。    本当に自分の人生に置いて何が必要なのかを見極めて、器用貧乏にならないようにね。    子育てはナニーを雇うとか。  食材は宅配を利用するとか。  働けばそれも可能ですからね。  回答とは逸れましたが、自由度は自分で作り出せるので、その時々で100%のあり方も違うと思うんです。  結婚前が100とは言い切れないし・・・・・。仮定で100とすれば、結婚後もそれを維持することも可能。    私は結婚出産子育て仕事自分の時間と満喫してきました。家族はどう思っているのかって今これを書き込む間息子が料理してます。そういう風に育ててます。一人暮らしなんで料理を覚えたいということで、指示を出しながら作らせてます。  頑張ってください。    

その他の回答 (12)

回答No.2

全てを手にできるのが一番良いですが、 何かを得るには何かを手放しましょうね。 両方をとる行動に出たら、十中八九失敗するんじゃないですか。 まだ若いんだし、今結婚にはしらなくても良いんでない?? まだまだ人生これからだし長いよ、多くの男性とも会う機会もあるし、 結婚もそんなに甘くない!もう少し考え直してみても良いかもよ?

回答No.1

あまり関係のない話かもしれませんが、薬学部は原則6年間通学ですよ? 同じく薬学部の進学を目指すものとして少し許せなかったので訂正して頂きたいです。 私は結婚も子育ての経験もありませんが、家庭、仕事、勉強を両立させることを無理に近いと思います。 薬学部の大変さ、わかっていますか? ましてや国立ともなれば、どんなに大変になるか本当にご存知なのでしょうか? 仮に両立して卒業できても32歳、お子さんの問題だって発生するのではないでしょうか。 もう少し考えたほうが良いと思います。

milk1618
質問者

補足

早速回答ありがとうございます☆ 「薬剤師」になるための通学期間は6年制ですよね! 私が目指す国立大学薬学部は2学科あります。 1つが国家資格である薬剤師の受験資格を目指すための6年制通学しなければならない学科です。 そしてもう一つは研究者や開発者を目指すための4年制通学の学科です。 現役の時は私立の6年制の薬学部には合格しました。 しかし両親の金銭的な理由と、私自身、高校生なので自分のお金で進学できないので諦めました。 しかしその時にお金の大切さを学びました。 それで経済の勉強に興味を持ってアルバイトをしながらお金を貯めました。 今現在1000万円ほど貯金が有ります。 そこでどのようにお金を使っていこうか考えていたとき、高校時代の進学できなかった悔しさを思い出しました。 今の自分であれば金銭的な面では進学できるのではないか。 先ほども述べましたが、勉強をすることが好きなので、もう一度受験勉強をしたいと思いました。 こんな私の考えはやはり甘いですか? もう一度回答していただけるとありがたいです。

関連するQ&A