- ベストアンサー
結婚の時期について
22歳女です。 私は大学を卒業して、現在目指す職業につくため勉強しながらアルバイトをしています。 結婚を考えている彼は年は私より一つ上ですが現在まだ大学生で、卒業まであと1年半あります。 現在は同棲中で、彼の大学卒業後に現在住んでいる場所とは違うところ(車で3時間ほど)で結婚して一緒に暮らす予定です。 結婚式自体は2年後くらいになるかなというのが彼の考えですが、私としてはもっと早くてもいいんじゃないかと考えてしまいます。 というのも、彼がまだ学生でいるうちが、スケジュール的に一番結婚準備をしやすいのではないかと思ったからです。 お互いの今後の予定は次の通りです。 <私> 現在…試験勉強(結婚して県をまたぐと今年合格してももう一度他県で受験しなければならないため、今年の合格は目指していない)&アルバイト、余った時間がかなりある状態 来年…試験勉強&それに関連した仕事 再来年…引っ越し、採用1年目(相当忙しいらしいです)、夏に結婚式 <彼> 現在…大学3年生&アルバイト 来年…大学4年生&アルバイト 再来年…引っ越し、採用1年目、夏に結婚式 学生結婚じゃだめかと彼に聞くと、留年を繰り返しているので卒業しないと親が納得しないだろうとのこと。 ただ私の印象としては親がどうこうより彼自身が嫌がっているように見えます。 彼は「結婚しよう」とは何度も言ってくれますが、具体的なことを聞いても「卒業してから」が口癖で、あまり具体的に考えようとはしてくれません。 彼の言うように2年後に結婚するのがいいのでしょうか。 それとも1年後くらいにしようと説得するのがいいのでしょうか。 最近時間があるせいか、このことで悶々と悩んでしまいます。 情報が足りなければ補足要求こたえます。 私たちが見落としているであろう結婚の穴…のようなものもありそうなら指摘してください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問をみて感じたのは、結局のところ何時の時期がよいのかという話ではなく、 「彼に結婚する意志があるのかいまひとつ不安がある」 という話に過ぎないように見えます。 非常に一般的な話をすれば、結婚するということは親から独立するものであると誰もが考えています。親のすねをかじりながら結婚しているというのは普通ではありません。 とすれば、婚姻後の生活資金はどうするつもり?という疑問は当然出てきます。婚姻したら親からお金をもらうということは普通はありませんからね。 もっとも親のほうが協力的で、学生でもよいから婚姻してしまえというケースは私の友人にもいましたが、それは婚姻相手の女性が既に結構いい年だったから早くしてあげたいという話があったからに過ぎません。 多分ご質問者は指摘されればそういう世間的なごく普通の考えはわかっているはずです。ことの問題の本質はご質問者が彼に結婚の意思があるかどうか疑問を感じて不安になっているということだから、もちろんそれは婚姻すれば解決できますけど、別に婚姻するだけが解決する方法ではないですよ。 どうしてもということであれば、2年後に婚姻ということで婚約だけ正式に行うなんてことでもいいかもしれません。一度婚約した以上は簡単には反故に出来るものではないですから。 ただそれ以前にもう少しじっくり、ご質問者の本音の不安な気持ちがあることについて話し合いをするのがまず第一なのではと思います。
その他の回答 (3)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>彼に結婚する意志はある、と私は断言できます。 であれば、 >そこのところに考え方のギャップがあるのかもしれませんね。 これが根本的な原因でしょうね。 ただそれは、単に立場の違いだけではなく男女の考え方の違いもあります。 立場の違いとしては、ご質問者は社会人になっているから当然既に自立した意識ですし、彼はまだ自立したという意識ではありません(現実も自立していません)。 ただそれだけであればご質問者もある程度彼の立場を考えられるのですけど、問題は男女の差から本当に彼の気持ちまでは理解できていないのではと思います。 男性は何のために生まれてくると思いますか? 生物学的にというか、人間という種族にとって男性は欠かせない存在ですけど、その存在理由は働くためです。そのためだけに生まれてきます。 女性は違います。子供を生み育てるという仕組みが体に備わっています。つまり女性にとってもともと与えられている仕事はそれなのです。もちろん今はそれ以外に社会で働くことも出来ますし、子供を育てることに関しては男性も関与は出来るので、あいまいにはなってきてはいますけど、子供を生むことは男性には出来ないし、母乳も出ません。 つまり男性は本能的に、というか遺伝子的に働くということを使命として生まれてきた生き物ですから、まだ親に頼っている状態はそもそも自分が独立していない、半人前の状態です。それで一人前の婚姻を考えられるかといえば普通は無理です。 先に話をした学生で婚姻した友人の場合もそうです。本人が一番抵抗していましたね。 本人の親のほうが、相手のことを考えて結婚しろと説得していました。 理由は理屈というより、男性の存在意義にかかわる本能的な、遺伝子的なものなのです。今後の話し合いでもそういうことを理解とまでは行かないにしても、知識として知っていて、理解する努力の姿勢は見せるようにしてください。無理解にすすめると、けんかの元です。
お礼
本能ですか…。 だったら私は既に、子どもを生み育てるモードに入りたいのかもしれません。 その差ですかね。 私も彼に理解を示したいと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
彼の言うことのほうが正論であり、男として現実を見据え、責任ある言葉を口にしていると思います。 結婚は、一時の感情でするものではないですし、結婚することで新しく人生が始まります。同棲のようにはいきません。同棲と結婚は全く別物です。そして、結婚するには、お互いの家族が必ず影響します。また、それを乗り越えていかなければいけません。自分たちの都合で、いつがちょうど良いというようなことだけでは考えられないのが現実というものです。自分たちの状況よりもどちらかといえば周りの人間に合わせなくてはいけないことが多いといえます。また、結婚式の本当の意味を考えると、そうするのが本来の形であると思います。お互いに周りの人たちに自分たちが独立し、家庭を築くということを宣言し、祝福してもらい、認めてもらうことです。そして、その方たちに感謝の気持ちを示す場です。自分たちのためだけではありません。 そして、あなたたちの現状は、独立できる状況だとは思えません。 彼は留年もしていて、まだ仕事もしておらず、両親に養われている身といってもいいような立場で、社会人として一人前ではありません。 あなた自身も彼を全面的に経済的、精神的、物理的に支えていく力がないと思います。 本当に将来を見据えたら、彼のように慎重になり、周囲のことにも気を配り、自分のおかれている状況も冷静に判断しないといけないと思いますよ。結婚すれば、あなた自身のやりたいこともスムーズには進められないでしょうし、どうしてそんなことにまでと思うことにも我慢や気配りをしなくてはいけません。結局は、結婚は、相手と相手の家族を受け入れ、独立することができるかということです。よく、考えてみてください^^
お礼
回答ありがとうございます。 >結婚するには、お互いの家族が必ず影響します。また、それを乗り越えていかなければいけません。 お互いの家族は私たちの意志を尊重してくれるタイプですので、うまく言えませんが難しいタイプの家族ではないと思っています。 それでも最近、お互いの家族の影響…それを乗り越えることのしんどさを想像できるようになりました。 私は精神的に丈夫な方ではないので、自分のことで精一杯な状況でそれを乗り越えられるか不安です。 だからこそ、精神的に余裕のあるうちにそれらのことを片付けてしまいたいと思ってしまうんです。 経済的、精神的、物理的な力のなさは、今回答を読んで痛感しているところです。 ありがとうございました。
- sweet10dia
- ベストアンサー率34% (43/125)
結婚すれば、必然的に経済面で自立しなくてはいけません。 彼が大学生の間に結婚する場合、アルバイト代で生活できますか? もし彼がもう1年留年したら、学費の支払いはどうするんですか? 質問者様が書かれているのは、あくまで『予定』であって『決定』ではありません。 どちらにも『採用1年目』と記載してますが、簡単に就職先を見つけられる保障でもあるのでしょうか? 同棲されているなら、現在の支出を書き出してみてください。 その金額を自分達で稼いで生活できるなら、結婚も視野に入れていいと思います。 親元からの仕送りは一切ナシですよ。 二人で協力して暮らせますか? 学生の間がスケジュール的に良くても、お互いの気持ちが同じ方を向いていなければ話の進めようがないと思います。 男の人にはプライドがあり、中には自分の稼ぎで家族を養いたいと思う人も居ます。その辺りは彼と話し合いましたか? 自分は学生で、妻が働いているという状態が彼の中では『ナシ』なのかもしれません。 『大学を卒業する』のが彼のケジメかもしれないし。 ご両親の話が出ていませんが、同棲していることはご存知なんですか? ちゃんとお互いの家に挨拶に行ったんでしょうか? ○年後に結婚、と決める前にすべきことは沢山ありますよ。 まずは質問者様も彼もちゃんと職に就き、安定した収入を得て、それぞれのご両親に心配をかけずに生活できるように頑張ってみてはいかがですか? 結婚費用を貯めるのもいいでしょう。 『どんな事があっても、この人だったら一生ついていける』という気持ちも大切です。 私は結婚した時、母に『これから50年、添い遂げる覚悟をしなさい』と言われました。古い考えだと思うかもしれませんが、それぐらい『結婚』って簡単なものではないということです。
補足
早々の回答ありがとうございます。 一つ一つ答えたいと思います。 >彼が大学生の間に結婚する場合、アルバイト代で生活できますか? 現在彼の両親からの仕送りと彼のアルバイト代、私のアルバイト代が収入としてあります。 家計は一緒にしてあり、家計簿で収支も把握しているつもりです。 彼の学費以外は私と彼のバイト代でまかなえています。 仕送りは手付かずで貯金しています。 >もし彼がもう1年留年したら、学費の支払いはどうするんですか? これは耳が痛いです。 確かにそうですね。考えていませんでした。 >どちらにも『採用1年目』と記載してますが、簡単に就職先を見つけられる保障でもあるのでしょうか? すみません、詳しいことは書けないのですが、希望する職業柄、その辺りに不安はありません。大丈夫です。 >男の人にはプライドがあり、中には自分の稼ぎで家族を養いたいと思う人も居ます。その辺りは彼と話し合いましたか? 「自分の稼ぎで―」というのはちょっと違うように思います。 書かれてありますが、どちらかというと「けじめ」なんだと思います。 話し合いはするのですが、私が泣くか話が反れるかのどちらかで…。 >ご両親の話が出ていませんが、同棲していることはご存知なんですか? >ちゃんとお互いの家に挨拶に行ったんでしょうか? 同棲していることはお互いの両親が知っています。 結婚するだろう、ということも。 ちゃんとした挨拶はまだですが、この夏にする予定です。 >『これから50年、添い遂げる覚悟をしなさい』 この言葉は重いですね。 添い遂げる覚悟、あります。 彼もあると思います。 厳し目の回答ありがとうございました。 ちょっと甘く考えていたようです。
お礼
ありがとうございます。 まさにまさに、という感じです。 彼に結婚する意志はある、と私は断言できます。 でもなぜか、どこか不安なんです。 彼は学生ですから親から仕送りも受けてますし、アルバイトでかなり稼いではいるものの自立はしてないのだと思います。 けれど私の両親は見守っていてはくれますが、私にはもうお金をかけていません。 そこのところに考え方のギャップがあるのかもしれませんね。 婚約を正式に、このアイデアはいいかもしれません。 この夏、お互いの両親に会う予定があるので、提案してみようと思います。 話し合いもがんばってみたいと思います。 ありがとうございました。