• ベストアンサー

大学生のお小遣い

お子さんが大学生になったら、お小遣いを渡さないご家庭が多いのでしょうか? 学部によってはバイトと学業を両立するのが難しいのではと思いますが、皆さんのご家庭ではどうされていますか? また皆さんが大学生だった時はどうでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 06421532
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.10

こんにちは。 某国立大学で看護学を専攻している21歳の女です。 未熟者が失礼します。 私は、親に学費のみを出してもらっていて家賃や光熱費、教科書代、食費など すべて奨学金とバイト代でまかなっています。 まわりの友達と比べ、バイト量はかなり多いと思いますが 単位を落としたことはありません。 もちろんバイトづけなわけではなく友達と遊びに行ったりもしています。 バイトはお金を稼ぐ以上に勉強になることがたくさんあると思うので、 ぜひバイトをすることをお勧めします。 また、私のバイト先の部長さんが 「大学時代にバイトを経験した子とそうでない子や、 仕事に一生懸命取り組んできた子やなんとなくしていた子は 雰囲気ですぐわかるから採用の参考になる。」 と言っておられたので、将来のためにもプラスになるのではないでしょうか。 以下、余談です。 私の彼氏は国家試験の1週間前までバイトをしていましたが メリハリをつけて勉強していたので、上位10%に入る好成績で合格して、 今年の春から研修医として働いています。 以上、長々と失礼しました。

その他の回答 (10)

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.11

大学生の娘を持っている母親です 自宅通学なのですが学費と交通費だけ援助してますが後は一切出していません バイトを朝.昼.夜としていますが(毎日では無く無理をしない程度に)それで自分なりに賄っているみたいで親には一切頼りません

noname#161304
noname#161304
回答No.9

私は専門学校でした。バイトしながら、バイト代全額貯金で お小遣い3000円+画材代+定期代もらってました。 読み切り雑誌の漫画家のアシスタントにいっていたので、その間のアシスタント代も貯金 祖母、経理の出身なので職業病でしょうか… 1円の狂いでもあれば怒られましたが^^; 旦那は大学行きました。(経済学) 電車で3時間(片道) 近所の宅配お寿司屋さんでお寿司を作るアルバイトをしていました。 冬休みは、郵便局 留年せず卒業してますよ。 教訓として― バイトに力を入れすぎちゃうと、学業に支障が出ますが土日3時間とかだったら、いい気分転換やお小遣い稼ぎ、社会勉強になるんじゃないですか?

  • juyon
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.8

息子が今年から大学生ですが、 理系であり、クラブもやっているので、 昼食代という名目で、お小遣いは渡しています。 アルバイトはやっていません。 親としては、社会勉強も兼ねてアルバイトをしてもらいたいのですが、 家から通学ですので、通学時間もあり、ちょっとアルバイトは厳しいかなと思っています。

回答No.7

大学生の娘がいます。自宅通学です。 大学まで、片道2時間半かかります。往復5時間です。 一人暮らしを、絶対にさせたくなかったためです。 また彼女は、芸術系の大学に通っています。 課題課題の毎日で、アルバイトの時間は全くありません。 友人の娘さんで、やはり芸術系の大学に通っているお子さんも教授に「アルバイトする暇があるなら、勉強しなさい」と言われ、勉強漬けの日々です。 学部によると思いますが、アルバイトができないこともあります。 ちなみに高校生の息子は、1年間だけアルバイトしたいと言うことで1年間だけしました。その間おこずかいはナシでした。

回答No.6

進学と共に一人暮らしだった者です。 学費と最低限の生活費は出してもらっていましたが、あとはバイトでした。 土日だけバイトというのが多かったです。 生活費までは稼げませんが、大学生が一人で遊ぶにはそれなりに優雅なお小遣いにはなったかと思います。 お小遣い以上に、バイト先のジャンルを「自分には合わないな」と学習することが出来、今もそのジャンルでは働いてはいません。 社会経験を積むには、有意義なバイトでした。

noname#159643
noname#159643
回答No.5

高校生の時から小遣いはもらっていませんでした。 大学生の時は、TDLでアルバイト三昧。 勉強が忙しくても、絶対に小遣いなんて渡さないで下さい。 無理やりにでもアルバイトをさせて、社会勉強をさせるべきです。 会社へ入って使いものにならない人間にしたいのなら、欲しいだけお金を与えて下さい・・・ 特にこれからを生きていくには、お金のありがたみを感じないと、ダメ人間になるだけです。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.4

私は、学費、交通費(定期代)、教科書代は出してもらいました。部活の費用、小遣い、昼食代はバイトでした。定期的では無く夏休みやなどに一気に稼いでいました。部活があるのですが部活関係でバイトが回ってきたのでそれを使いました。 妹は理系で時間が無いので、小遣いをもらっていました。

noname#227991
noname#227991
回答No.3

現在中学生と高校生の親ですが小遣いは渡していません。 お年玉で一年間やりくりさせていますね。

回答No.2

私の子供も来年から東京の専門学校(全寮制)に通学します。 全寮制の為、アルバイトが基本的にできないため、小遣いは送る つもりです。金額にして約20,000円程度です。全寮制の ため、食費、水光熱費等の負担がないためできるとは思いますが・・・ ちなみに、私が学生時代は小遣いはもらっていませんでした。 住宅費、水光熱費、食費として費用は立て替えてもらいましたが、 基本的にアルバイトで小遣い稼ぎしてました。 勉強、バイトの両立は難しいですが、これを乗り越えていかないと これからの社会ではきついと思います。

noname#148554
noname#148554
回答No.1

文系でバイトはできましたので、 親からのお小遣いはゼロでした。

関連するQ&A