• ベストアンサー

DOHCにターボ?

後付ターボの話題なのですが。 DOHCに後付ターボを付けたら。。。と言ったら、「DOHCに付けたら意味ないじゃん」と言われました。 よく意味がわからなかったのですが、なにかお気づきの点がある方いらっしゃっいましたら、この意図を教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.7

意味が無い訳ではないでしょうね。 インテグラなどでしたら大手チューニングショップなどでもキットパーツも販売されているのである程度は安心できるでしょう。 価格も250000~400000円程度の工賃別と言う感じですかね。 これで50psくらい上乗せされるのであれば上々かと思います。 VTEC機構によりバルブリフト量が上がっているので過吸する空気が効率良くシリンダーに入りやすいと言う話も聞いた事があります。 タイプRのエンジンは市販されているレーシングエンジンと言われるくらい完成されたエンジンとも言われています。 販売当初はエアクリーナーを交換しただけで調子を崩すなどと言われてもいましたね。 せっかくの芸術といわれているHONDAチューンエンジンのフイールを犠牲にしてまで必要な馬力も好みの問題でしょうかね。 ターボ化によるエンジン制御やパワーアップによる各所の補強など必須事項は山積みですが少しでもパワーが必要であれば良いかもしれませんね。 ただFFに高出力エンジンはハンドリングの悪化になる事が多いので気をつけなければいけません。 まあ普段滅多に使わないハイパワーは無駄と言えば無駄ですが。

Sir
質問者

お礼

それだけに魅力を語る人もいますよね。 人がやっていないチューンというだけで、十分に興味が出てくるものでもあります。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (6)

  • cibie
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私も意味はない事はないとは思います。ただ、後付けでターボをつけるには、それなりの補強が必要だと思います。 コンピューターや、足廻りetc。

Sir
質問者

お礼

もともとNAの強度しかないですからですね。 ありがとう御座いました。

noname#7873
noname#7873
回答No.5

>ホンダのVTEC・DOHCエンジンの話だったので 私は意味はない事はないとは思いますが、HONDAのVテックエンジンにはターボは必要ないという話だったのではないでしょうか? Vテックは確かに高性能エンジンで、高回転でかなり良く走ってくれるそうです。 ただ、一部のHONDA神話みたいなもので、HONDAはあんまりターボ車を作ってないので、Vテックエンジンにはターボ車は不要、と言う事を言う人はいっぱいいます。

Sir
質問者

お礼

まぁVTECターボは邪道だという人はいますが、それはそれで面白いと思います。 その点での意見の可能性もありますねぇ。 ありがとうございました。

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.4

市販のターボ付きDOHC車も沢山ありますが、ターボ無しDOHC車は、それなりの圧縮比に設定されており、後付ターボにするメリットが無いのでは?

Sir
質問者

お礼

圧縮比の点は知識不足で良くわからないのですが、それだけの効果が見込めるか判らないということですね~。 ありがとうございました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

#1補足です。 現在のエンジンは機構も複雑になりコンピューターの質も上がって制御も良くなっているのでDOHCターボエンジンも使いやすいエンジンになってはいます。

Sir
質問者

お礼

そうですよね。 DOHCのターボも山ほどありますもんね。 この場合、可変バルブタイミング機構を採用しているエンジンでも、同じことが言えますでしょうか? ありがとうございます。

noname#11218
noname#11218
回答No.2

DOHCターボの車っていっぱいあるから意味ないことは ないと思うけど… たぶんターボ付けたら、高回転型NAエンジンの回して楽しむ みたいな感じがなくなるからでは? と思いました!自信ないけど…

Sir
質問者

お礼

確かに。。。 ホンダのVTEC・DOHCエンジンの話だったのでその可能性はありますね。 ありがとうございます。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

一昔前でしたらシングルカムのエンジンは低速トルク型で高回転ではトルク、パワーとも低い物でした。 ターボチャージャーを装着する事によって高回転時の力を増やしました。 一方これもまた一昔前のDOHC・カムが二本のエンジンの場合低速を犠牲にして空気流入量を増やし高回転時の力を得ました。 一般的にターボチャージャーを装着した場合下の回転の力が弱くなり下はスカスカと言われていました。 DOHCエンジンも下のトルクが無い等と言われていたのでターボなんて積むとしたが更に悪くなると言いたいのかもしれません。 もしくはDOHC機構の事を馬力を上げる部品と勘違いしているのかもしれませんね。

関連するQ&A