- ベストアンサー
学生納付特例制度の追納について
- 学生納付特例制度の追納について詳しく解説します。
- 学生納付特例制度の追納について質問があります。
- 学生納付特例制度の期間の追納を行う一般的な傾向について調査しました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
長いですがよろしければご覧ください。 (※不明な点はお知らせください。) >…学生納付特例制度利用期間の年金をまとめて追納した場合、会社にそのことで、何か提出しないといけないものはありますか?… 「提出が義務付けられているもの」ということであれば、「まったくありません」。 ただし、「支払った国民年金保険料」を「『社会保険料控除』に加算して所得税や個人住民税を安くしたい」という場合は、【任意で】、勤務先が行う「年末調整」の際に加算してもらうことが可能です。 『社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm >>…控除できる金額は、【その年に実際に支払った金額】…の全額です。 申告は、『給与所得者の保険料控除申告書』を利用しますが、その際に「日本年金機構」が交付する「控除証明書」の添付が必要になります。 『[手続名]給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/annai/1648_05.htm 『年金Q&A(社会保険料の控除証明)』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/faq/result.jsp?faq_genre=022 ※当然ながら、別途「所得税の確定申告(還付申告)」で申告してもかまいません。 >…一般的には皆さん、学生納付特例制度の期間の追納を行っているのでしょうか? あいにく、「統計データ」を見たことがないのでよく分かりません。 >…損得でいうと、払っても払わなくても、あんまり変わらない印象がある… (現在の制度では)損得は、以下のようになります。 「老齢【基礎】年金(満額)」×(追納した月数÷480月)=追納により増える(年間の)支給額 『老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・計算方法』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3222 ※「老齢【厚生】年金」「障害年金」「遺族年金」などは、「受給要件」自体が異なりますので、「追納すると支給額が増える」ということはありません。 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 『年金の受給(遺族年金)』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3228 ***** (その他参考URL) 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『第1号被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=152 --- 『内閣府>障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『2014年度から父子世帯にも遺族基礎年金を支給』(更新日:2012年10月02日) http://allabout.co.jp/gm/gc/400827/ --- 『全国社会保険労務士会連合会>各種相談窓口 』 http://www.shakaihokenroumushi.jp/general-person/soudan/ ※間違いのないよう努めていますが、最終判断は各窓口に確認の上お願い致します。 ※なお、ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
その他の回答 (1)
- kanikoubou
- ベストアンサー率3% (2/64)
追納したことについて会社への報告は必要ありませんが、追納した金額全額は所得税、住民税で控除されるので年末調整や確定申告する必要はあります。 また、追納をする人は、その方の考え方次第と思いますが、学生納付特例期間は追納。しなかった場合、受け取りの月額は3000~5000円ぐらい変わるだけなので
お礼
回答ありがとうございました。大変参考になりました。
お礼
大変よく分かりました。回答ありがとうございました。