- ベストアンサー
地デジのアンテナレベルが弱くなります
地デジのアンテナレベルが弱くてなってしまって困っています。 いま家(一軒家)には、居間に大型テレビとふたつの小型の地デジチューナーがあります。 居間のテレビは問題なく映るのですが、ふたつの小型地デジチューナーは居間のテレビを見ているときはアンテナレベルは問題ありません。しかし居間のテレビを消すとアンテナレベルが極端に低下し見られなくなります。分配器の問題かと思い、交換しましたが症状は変わりません。 単純に居間のテレビがブースターの様な役目をしているように見えます。 ブースターを別途付けるべきでしょうか? アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何かの拍子にそうなってしまったのか? それとも小型のチューナーを新たに追加しようとしたけれど、うまくいかない というようなことでしょうか? まず、居間のテレビでやってみてほしいことがあります。メーカーによって色々違うと思うのですが、メニューのどこかに、地デジのアンテナレベル というのがあると思います。マニュアルを見るとどのくらいの数字以上ならよい といったことが書いてありますが、それに比べてどうか? まず確認ください。 おそらく前から居間のテレビはお使いだったろうと思いますので、数字は十分良い というのが普通で、なんかぎりぎりみたい とか、ちょっといまいち といったことにはなっているわけではない と思います。 さてそこで、同じことを小型チューナでもやってみてください。おそらくメニューがあって、アンテナの信号レベルというのをみれると思います。 居間のテレビのスイッチを入れたり切ったりして、どのくらいかわりますか? もうひとつ、配線を替えてみてください。 今はどうなっているのでしょう? 文面から察するに、アンテナからの同軸ケーブルをいったん分配器に入れて、その出力をそれぞれ、居間のテレビと小型チューナ-1、2につないでおられると思います。 そこでいったん、アンテナからの同軸ケーブルを直接小型チューナーにつないでみてください。手で線同士が振れるようにやればOKです。 絵が出ますか? 以上、簡単なことを書いてみましたが、アンテナの信号レベルは十分ですか? 配線は、以上のような状況ですか? 衛星と地デジの分波器 は通していませんか? その場合、衛星アンテナへの電源はどこから取る構造になっていますか? もうひとこというと、質問者さんは、地デジ とおっしゃっていますが、小型チューナーで「衛星」をご覧になっていて、地デジを見ている居間のテレビの電源を切ったときに小型チューナーが見えなくなる というような症状ではありませんか? そこらへんをもう一度整理されたら、解決の糸口が見つかるのではないかと思います。
その他の回答 (10)
- hiro0220
- ベストアンサー率26% (4/15)
すみません、再度No8です。 >でも、ブースターを動作させることは可能です。 と書きましたが、要は、BSアンテナもブースターも、一般には電源仕様が共通なので、どちらか一方の電源があれば他方も動く ということです。ご質問者さんの場合は、テレビから出力されるBSアンテナ用の電源でブースターが動いているのだと思います。
- hiro0220
- ベストアンサー率26% (4/15)
No8です。 電源分離タイプのブースターをお使いというようなことはありませんか? ケーブル損失など考慮するようなシビアな条件に対応するため、ブースター本体がアンテナ直下に設置されている際に、アンテナフィーダーを通して電源を供給するタイプです。それだと、おっしゃるような状況になるかもしれません。 この場合は、そもそも、室内でフィーダーに電源を供給するための別のユニットがあって、それを介して(アンテナ線とテレビへの線をそのユニットに接続して)フィーダーに電源が乗ってブースターに供給される仕組みですから、そのユニットをつながないとブースターも正常動作しません。が、実際には、BSアンテナにテレビから供給される電源を横取りさせるような構成でも、ブースターを動作させることは可能です。 今、そんな接続になっているのではないかなと思います。 ということで、ブースターをお使いかどうかもう一度確認されてみて、もしお使いなら、室内ユニット(たぶん今は使われていない)を探し出し追加する ということで直るのではにかと思います。
- tkoo
- ベストアンサー率20% (2/10)
基本的には居間のテレビの電源のON,OFFでレベルが変わることは考えられません、チューナーのアンテナレベルを表示した状態で、居間のテレビのON,OFFおよび居間のテレビのアンテナ線の抜き差しをしてレベルが大きく変化するかもう一度確認してみてください。 ブースターはアンテナの電波を強くしますが、同時にノイズレベルも増やしますので、電気屋さんによく調べてもらってからの方がいいと思います。 正しい順番としてまずアンテナ直下のところでレベルを図り、次に各部屋のアンテナ線のレベルを図りアンテナ直下でレベルが出ていてなければアンテナの交換、アンテナ直下でレベルが出ていて部屋のアンテナ線のレベルが出ていなければ分配器を交換します。分配器はデジタル対応のものでなくてはなりません。それを変えても駄目な場合はアンテナから各部屋までの配線が悪いということになるので線の張り替えが必要になります
- yucco_chan
- ベストアンサー率48% (828/1705)
有り得ない状況です。 Rakunouka さんが、気がついていない何らかの原因があります。 安易にブースターなどを購入しても解決になりません。 アンテナ配線や、ブースターの有無、有りなら電源供給方法などを確認してください。 ご自分で解決できない時は、業者に依頼するのが良いかと思います。
- nekokooko
- ベストアンサー率4% (23/494)
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
地D電波は出力が弱いのです。 アンテナ直下に電源分離型ブースターを取り付けるのが基本です。 デジタル放送は規定以上の信号レベルがあれば綺麗に映ります。 が下回ると映りません。 「居間のテレビは問題なく映るのですが」 常に受信レベルがギリギリの状態で視聴されているのでしょうね。 ご質問の症状はBS/CSパラボラアンテナ使用時には考えられる事ですが地D放送時には考えにくいですね。 アンテナの下に何かボックスは付いていますか? 付いていればブースターの可能性があります。 居間のTVの裏等にブースターへ電源を供給する電源部分はありませんか? 居間のTVを消す時にコンセントを抜いていませんか? 又は電源部分のスイッチをOFFにしていませんか? 分配器は全電通型分配器を取り付けてありますか?
- sayany
- ベストアンサー率4% (12/272)
ブースターを付けるか、それでも電波が弱ければ、アンテナをもう1つたてて、独立させれば良いと思います。
- urusaku
- ベストアンサー率4% (7/153)
ブースターを買った方がイイかもしれません
- fox77box
- ベストアンサー率7% (24/332)
私のところも電波が弱く、業者さんに相談してアンテナを伸ばして頂きました(すでにブースターを付けていたので) 測定器で各部屋のレベルを計ってくれるので ブースターを付けた方がいいか教えてくれると思います
- ugeton
- ベストアンサー率28% (102/363)
アンテナは室内アンテナではないですよね? ご認識の通りブースターを導入するのが宜しいかと。
お礼
居間のテレビの設定にある”BSアンテナへの電源供給”をオフにすると居間のテレビが映らなくなりました。そしてアンテナ直下にブースターらしきものが付いてました。ということは、居間のテレビからここに電源供給されて動作しており、このテレビを消すと電源供給がストップして、ブースターが動作しなくなる。そのために電源供給機能を持たない小型チューナーに信号が行かなくなると思われます。これまで色々な方々からもアドバイス頂きありがとうございました。
補足
ご回答ありがとうございます。 小型の地デジチューナーを地デジ未対応のテレビを見るために追加した後、何かのときに症状を発見しました。 居間のテレビのアンテナレベルは推奨値の倍以上あります。そしてふたつの小型地デジチューナーのレベルは80(多分%)以上あります。不思議なのは、居間のテレビを消すとこれらのアンテナレベルが25以下に成ってしまうことです。 壁からはアンテナの接続口が1個だけ出ており、地デジとBSの混合信号で入ってきています。ここから小型地デジチューナーに分配器(電流通過型)を通さず直接接続しても地デジチューナーのアンテナレベルは回復しませんでした。 BSアンテナには居間のテレビからDC15Vの電源供給を行っています。小型の地デジチューナーはBS機能がありませんが、居間のテレビを消すと小型の地デジチューナーのアンテナレベルが一気に低くなります。