• ベストアンサー

おもちはどう料理して食べますか?

もうすぐお正月ですね。おもちを食べる方は多いと思いますが、どのようにして食べるのが一番好きですか?例えば、雑煮とかきな粉をまぶして食べる等です。私は甘いものが好きなので、あんこもちが一番好きですが、あなたはどうですか?教えてください。^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196815
noname#196815
回答No.66

こんにちは 1 砂糖の少ない生クリームが好きです。 つきたて、の餅の中に、こしあん、と砂糖無し の生クリームを一緒に入れて食べるのが好きです。 抹茶の粉を混ぜたもの、又はココア、抹茶パウダー ふりかけたのも美味しいです。 2 餅を焼いて板チョコ載せて食べます 3 焼き餅に、砂糖醤油・・ほとんどがこれですけど(ーー;) 4 雑煮、 麺つゆ、で、人参、大根、ネギ、油揚げ。肉等は入れません。 5 硬くなった餅を油で揚げて 塩、又は砂糖、時には醤油味で。

noname#196292
質問者

お礼

こんにちは。1番目のは、生クリーム入りあんこのおまんじゅうというイメージでしょうか。甘党の食べ方をいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。^^ きな粉・・・5票 磯辺巻き・・4票 みたらし団子風たれで海苔巻き1票 海苔巻き・・2票 砂糖醤油・・6票 砂糖醤油海苔巻き2票 雑煮・・・・21票 醤油・・・・2票 からみもち・・3票 大根おろしポン酢1票 バター醤油・・・1票 もちピザ・・1票 もちとチーズの海苔巻き1票 あんこもち・・10票 生クリームとあんこ1票 チョコもち・・1票 いなりもち・・・1票 くるみもち・・・1票 味付けなし・・・1票 納豆もち・・・・1票

noname#196292
質問者

補足

教えてgoo & 提携サイトユーザーが選ぶ! おもちの好きな食べ方ランキング”2013” 1位・・・お雑煮 2位・・・あんこもち 3位・・・砂糖醤油 3位・・・きな粉 このような結果となりました! (ぜんざい、しるこ、はあんこもちにカウントしました。) ベストアンサーは、甘党の食べ方を複数ご紹介下さったこの方にさせて頂きます。 沢山の回答をお寄せ頂きありがとうございました! どちらさまも、良いお年をお迎えください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (70)

回答No.10

私の実家はおせちを食べないので、餅を雑煮にしてご飯になってました。 餅も4つくらい入れて、普通の食事です(笑) 私自身も好きだったので、やはり雑煮です。

noname#196292
質問者

お礼

雑煮おいしいですよね。 ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・3票 砂糖醤油・・1票 雑煮・・・・2票 醤油・・・・1票 もちピザ・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

もちを並べて上からピザソース、ベーコン、ピーマンなどの具、チーズ。 オーブンで焼いてもちピザの出来上がり。

noname#196292
質問者

お礼

もちピザですか。作ったことはありませんが、おいしそうですね。年が明けたらさっそく試してみます。 ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・3票 砂糖醤油・・1票 雑煮・・・・1票 醤油・・・・1票 もちピザ・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

電子レンジでチンしてから 甘口醤油につけて食べるのが好きです。 あんこもお雑煮も捨て難いですね…

noname#196292
質問者

お礼

レンジでチンだと焼く時間が短縮できていいですよね。 ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・2票 砂糖醤油・・1票 雑煮・・・・1票 醤油・・・・1票 *一番好きな食べ方ということで、複数お答え頂いた場合は最初に書かれた食べ方にカウントさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

やはりお雑煮ときなこでしょう。

noname#196292
質問者

お礼

やはりお雑煮ときなこですよね。ここまで雑煮が出なくて意外だったのですが、手間が掛るから敬遠されがちなのでしょうかね。 ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・3票 砂糖醤油・・1票 雑煮・・・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

焼いたおもちを砂糖醤油に浸して食べるのが好きです。

noname#196292
質問者

お礼

砂糖醤油もおいしいですよね。ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・2票 砂糖醤油・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は磯部焼きが一番好きです。

noname#196292
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・3票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

正月は、お雑煮に浸した後、砂糖を混ぜたきな粉につけて、食べます。 食べ過ぎ注意です。

noname#196292
質問者

お礼

お雑煮がだしになっておいしそうですね!家はお湯につけてまぶしていたのですが、来年やってみようと思います。ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・2票 磯辺巻き・・2票

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkoda
  • ベストアンサー率7% (18/257)
回答No.3

自分は、シンプルに醤油をかけて食べます。 まず、おもちを焼いて、醤油を付けて再度焼いて、また少し醤油をつけて海苔を巻いて食べます。

noname#196292
質問者

お礼

磯辺巻き人気ですね。さっぱりしていておいしいですもんね。 ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・1票 磯辺巻き・・2票

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わたしはすごーくシンプルですが、おもちを焼いて醤油につけて海苔を巻いて食べます。

noname#196292
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。磯辺巻きはシンプルですけど、のりの風味が効いておいしいですよね。 きな粉・・・1票 磯辺巻き・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rain773
  • ベストアンサー率4% (49/1137)
回答No.1

きな粉をまぶして食べるのが好きですね。砂糖が多い甘めが好みです。

noname#196292
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 きな粉・・・1票

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A