• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病などで、本当の症状を医師に伝えられない場合)

うつ病で症状を伝えられない場合の対処方法とは?

このQ&Aのポイント
  • うつ病などで正確な症状を医師に伝えることができない場合の対処方法についてまとめました。
  • 病院への付き添い時に症状を補足できない場合、どのように対応したら良いかについてご紹介します。
  • 患者自身が症状を隠してしまう場合、家族や付き添い人がどのように支援すべきかについてアドバイスします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

双極性障害っぽい印象がありますが、 症状日誌を書いておけば、躁転、鬱転などが わかりますので、その日誌から 誰にでも解り易い、ダイジェスト版を作成して 病院などで提示するようにすれば、 口頭で伝えるよりも伝わり易いでしょう。 以上の1例を参考に、ご自身でベストの方法を 考え出してみてください。 Good Luck!

noname#201009
質問者

お礼

一度書いたお礼が消えてしまいました。 失礼しました。 躁鬱、実は私も疑っておりました。本人は体調が良いと言っているんですが、ちょっと。。。本来の性格とは違うので、もしやと。。。お医者さんに聞いて見れたらお手紙でも聞いてみます。 誰にでもわかるダイジェスト版の日記、名案ですね! 先程の方の、○×▼午後から○とかと合わせて、ぜひ、 真似させて頂きたいと思いました!! 口頭で伝えるって、ヒトの体の状態や心に関しては有名な鼻水、喉がとかでないと難しいものですね。 ちょっとした変化が分かれ道になるかもしれないので、 きちんと観察してみます。 頼らせて頂きました。有難う御座いました!!

その他の回答 (7)

回答No.7

 私は双極性障害II型ですが、以前は症状がうまく伝えられずにいました。ですから適切な薬が処方されているかも分かりませんでした。  数年前から妻が付き添うようになり、日記帳にその日の調子を、◎とっても良い、○まあまあ良い、△普通、×少し悪い、××とっても悪い、の評価をしました。朝調子が悪くて昼から良くなったら、×→○(昼から)という風に書いてます。その日の私の行動(散歩に1時間行ったなど)や細かい体調の変化(昼から頭痛、朝は落ち込みとなど)なども書いています。特に何もなかった日は、「家でゴロゴロ」となってるようです。  主治医はそれを元に病状の判断をしているようで必ずコピーを取っています。うつ病はご存じのように色々な症状が出ますが、「どうですか」と聞かれても困ります。特に時間の経過と共にどのように変化しているか聞かれてもつい最近のことを言ってしまいます。  あなたの書かれていることを見ますと、かなり注意しておられるようなので、それを日付ごとに並べてその日の調子も一緒に書くようにすればいかがでしょうか。(毎日書く手間がかかりますが)  

noname#201009
質問者

お礼

こんにちは。ご自身もお辛い状況の中、アドバイスに時間を割いていただき恐縮です。 やはり、症状を伝えるのは難しい事なのですね。 薬を飲んでみて、どうですか?という質問が、特に答えられないらしく、本人がいつも「わからない」としか言えないと言っていました。 なるほど、奥さまの方法、ぜひ、真似をさせて下さい。 これなら、こちらで状況を詳しく説明しなくても、先生が反応を見分けやすそうですね! そうなんですよね、「どうですか?」とか、言われてしまうと、どこから言って良いかわからないでしょうね。前に行った事を1からもう一度言わないと今回のカルテには書かれないのか、それとも、新しい症状が出たらそれを言えば?と混乱して、結局、「変化を感じません」とか言って3分以内に出てきたりしてしまうようで・・・。 自分が鬱経験者だったので、もしかしてこういうことある?とか、徐々に聞いて、やっといくつかの症状がわかってきましたが、6年もかかっていて、親として少し恥ずかしい気もいたします。本人も大人ですがやはり子供なので・・・なんだか複雑です。すみません。愚痴ってしまいました。 具体的なご提案、とても助かりました!ありがとうございます。

  • taka7979
  • ベストアンサー率12% (44/350)
回答No.6

心の病気は本人が申告した病状を元に お薬が処方薬が決定されることがケースが多いと思われます。 >本人の為に無視して、病院へ行って本人不在のうちに伝えるべきでしょうか? 伝えるべきです。主治医と直接、お話をされるのがベストですが、 それが難しいのならば、娘さんの病状を箇条書きにした、メモを受付の方に渡してもいいでしょう。

noname#201009
質問者

お礼

所用でお返事が遅れてしまい申しわけありません。 そうですね。当然、本人が行った事を元に処方される事になりますよね、他の者(われわれ家族)が申告しない限り。 情けない話ですが、いざとなるとわれわれ家族も先生と向き合った場合、具体的に、かつ簡潔にわかり易く、正確な状況を伝えるのは難しく感じますので、本人にはなおさら難しい事だと思います。 診察券などはなくても、状況を説明して、なんとか先生とお話しできる機会を作るか、無理ならやはりお手紙か、やれる事をとにかくやってみようと思います。 お言葉、励みになります。ありがとうございました。

  • smile_Joy
  • ベストアンサー率40% (77/192)
回答No.5

言いたいことをうまくまとめて伝えることが難しいですし、 心からくる体の症状って非常に説明しにくいですよね。 ここに書いてあるようなことを紙にまとめ、受付の際に事前に渡すのでいかがでしょうか? その先、ちゃんと病状を聞き出すのは医師のスキルだと思います。

noname#201009
質問者

お礼

家事をしていてお返事が遅れて申し訳ありません。 そうなんですよね。本人から私たち家族が聞きだす事も難しく、何年もたって、ようやく、ここまでいろいろな症状があるんだとわかったんです。本を買ったりネットで調べたりはするものの、必ずしも全部当てはまってるわけではなく、別の機会に聞いたらそれは違うとか、その時々で反応が変ってくる(患ってる期間が長いので本人も訳がわからないんだと思います) 確かに、やはりここに書いてある事、書いてまとめて、先生に読んでいただくのが確実なようですね。 自分が鬱だったときより大変な作業に感じてしまいますが、皆さんがアドバイス下さるのが励みになりました。 頑張って見ます! ありがとうございます!

回答No.4

親がでてくるとめんどくさいんだよ。わたしの事はわたしでしたいんだよ。悩むのもそう死にたいのもそう。全部自分のことだから。だいたい、貴女自身もうつなの?うつ同士の理解しあうということは、危険だよ。例えていうなら湖の底に沈んだ二人が苦しいねっていってるようなもんだから。わたしが湖の上からもぐって底にいる貴女たちを上にはいあげるのとは、全くちがうことだからね。わたしもたまに湖の底のくるしさにまけるけどせいぜい一週間程度たよ。 それに親父。なにやってんのかね。あんたが理解できないから家族が混乱するのに何にもわかってない。くだらないうつの本さえみないんだろうな。 私たちの一番の治療は、理解しあうこと。傷の舐め合いではないよ。わかってる人と触れ合うこと。 次のステップいくなら全部はきだしてよ。うつは、いろいろだからわからないときは全くわかりません。分かり合えるといい相談相手になれます。それがうつです。

noname#201009
質問者

お礼

はじめまして。何度も読み返しました。深いですね。 よ~く読んで、確かに・・・と思いました。 確かに二人で底に沈んでたら、二人とも浮上不可ですね。 幸い、私はだいぶましになってますが、その分歳をとってきて、そういう面でも引き挙げるのは難しいかと。 本当の意味で、tsufujifujiさんのおっしゃっている内容が理解できているかわかりませんが、よく噛み砕いて考えてみます。 主人の事は勘弁して下さいませ。一番弱っている状態ですが働いてもらっています。。。 傷の舐めあいにならないよう、気合出します。 長文を読んでいただいてのご回答、ありがたいです。

回答No.3

私も躁鬱、パニック障害を10年近く患っています。 最近は色々あって仕事を解雇され、ほぼ寝たきり引きこもりです。 先生には一度きちんと把握している症状を伝えないといけないかと。。。 病状や鬱度で大変薬も変わってきますし、もちろん薬も変われば体調や心も変化します。 私も日によってですが、体調や心のことをきちんと先生に説明できない時もあります。 しかし私の場合旦那が無理矢理にでも一緒に診察室に入って先生にお話ししてくれます もちろん始めは拒みます。が、後から旦那に感謝の気持ちも生まれます。 一緒に入るのが無理でしたらお手紙や娘さん抜きで一度相談されてはどうでしょう?

noname#201009
質問者

お礼

はじめまして。ご回答ありがとうございます。 病歴がとても長く大変な中、親身になって下さり感謝いたします。 解雇、つらいですね・・・。うちの娘も実質解雇で、自主退職にうまく処理された感じだと思います。 まぁ、うちの場合は、休職でも回復しなかったかもしれないから結局辞めていたかもしれません。。。 mi-as1341さんも、お医者様にきちんと説明できない事があるんですね。例えば風邪なら、喉が痛い、お腹が下る、吐き気は無いけど頭は痛い、熱は計って今何度、とかはっきりできるんですけどね、難しいですよね・・・。 そうですか。旦那様、無理矢理でも一緒に入ってくれるんですね! そういう所は、ある意味強引な方が、結果的には良いのかもしれませんね。参考になりました! ありがとうございます。

noname#244462
noname#244462
回答No.2

おそらく、双極性障害(躁うつ病)ではないでしょうか? 医師は症状を正確に伝えないと診断を誤ります。手紙に書いて渡すなり、一度医師に相談された方がいいと思います。本人が嫌がるなら本人の了解を得る必要もないと思います。

noname#201009
質問者

お礼

こんな長文を読んでアドバイスをいただきありがとうございます。 そうですよね。正確に伝えないと診断できませんよね。 特にうちの娘はずっと接客ばかりしてきたので、人前でどんな時でも笑顔、熱が40度あっても笑いながら働いていたり、脱水症状で運ばれる直前まで笑って仕事してた事があって、おそらく、先生の前でも必死で繕って隠してるんだと思います。 そうですね、本人の了解を得ている場合ではなさそうです。 6年も、私は何をしてたんでしょう。 手紙、良い案ですね! ありがとうございます!!!

  • warumon3
  • ベストアンサー率6% (46/726)
回答No.1

娘さんの事情を主治医にご相談されてはいかがでしょうか。 症状を正確に主治医に伝えなくては、娘さんの治療も進展 しないと思いますよ。 娘さんが恥をかかされたと思われないように秘密裏に事を進めてください。

noname#201009
質問者

お礼

さっそくのアドバイスをありがとうございます。 そうですよね。まずは動かないとダメですね。 診察券を隠してしまってるんですが、事情を話せば話くらい、聞いてくれるかもしれませんね、お医者様も。 本当に、おっしゃる通り、正確に伝えないと、正しい治療がお医者様もできないですね。 ありがとうございます!!

関連するQ&A