• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アカペラや楽器で耳コピする方への質問です。)

アカペラや楽器で耳コピする際の聞こえ方と覚え方について

このQ&Aのポイント
  • アカペラや楽器で耳コピする際、リーダーボーカルの声が他のパートよりもクリアに聞こえてくることはよくあります。しかし、バンドのキーボード担当としても同様の現象が起きてしまうことがあります。
  • 土屋礼央さんの場合、リーダーボーカルとして活動しており、コーラスパートはあまり担当していないため、CDを聞いても彼のパートしか聞こえてこないという問題があります。
  • アカペラの場合は、自分のパートの声を原曲のコーラスの中から区別することができる場合があります。一方、楽器で耳コピする場合は、自分の担当パート以外も覚えることが重要です。皆さんの耳コピの経験や聞こえ方について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

子供の頃合唱経験者で、現在はゴスペル(ほとんどアカペラ)を某音楽スクールで習っているものです。 自分の担当の音がクリアーに聞こえますよ。 だって、それを歌うんですから。 また、自分のパートを区別して聞くことができますよ。自分のパート以外は覚えようとはしてませんね。 もし全体で捉えたいということでしたら、他のパートも少しでも練習しようと思って聞いて行けばそのパートを聞くことをが出来ます。例えばRAG FAIRのおっくんのボイパーを練習しようとすれば、その部分ばかりが聞こえてきます。関心のある音を聞こうとしますから。 また、せっかくキーボードをされているのですから、練習の際、バンド譜のほかのパート(ギターやベース)を練習がてらに弾いてみると、自分の中に音が入ってきます。 私はもともとハモル事が大好きです。(人の歌っているところにハモッていくのが趣味) あと、コードを覚えるといいかも。Cコードとか、Gmとか。これはハモリに繋がります。 全体で捉えるならば、各パートを覚えるより、コードを覚えていけばある程度曲調を捉えられますし、編曲しながらいろんなパターンの曲に変えていく事も出来ます。キーボードをされているのでしたら、コード表を買われて勉強されるといいですよ。 私は子供の頃、エレクトーンを習っていて、弾く曲はコードが付き物でした。今楽譜を見て歌っていても、コードである程度の感じをつかんで歌っています。 楽しんで頑張ってくださいね☆

takuma02
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕もエレクトーンやっていたのでコードは判ります☆ Keyとは言っても僕の場合はほぼエレクトーンなんです☆ 練習に関して言えばパート別は全然平気なんですが、 誰かの曲を普通に聴く事が出来なくなったんです。 あとエレクトーンの癖が残っていてなかなかうまく ピアノを弾けなかったりして・・・。 とにかく練習あるのみですね!有り難う御座いました☆

関連するQ&A