- ベストアンサー
3月末から4月中5月はじめまで
現れる直径1mm程度の黒い石ころのような虫で 表面がごつごつしていて固くてときどき飛んだりする虫が私の住居に毎年現れます 関西にすんでいますがこの虫はなんと言う虫でしょうか? ゴキブリにように衛生的な害は無いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#6829
回答No.1
現れる直径1mm程度の黒い石ころのような虫で 表面がごつごつしていて固くてときどき飛んだりする虫が私の住居に毎年現れます 関西にすんでいますがこの虫はなんと言う虫でしょうか? ゴキブリにように衛生的な害は無いのでしょうか?
お礼
もしかしたら同類かもしれませんね?
補足
ありがとうございます 少し違います 直径は1mm~1.5mmで 鼻くそを丸めたような球形で壁に張り付いたりしています 張り付いているほうに足があるようです じっくり見ていないのですが顔が無いように思えるほど黒い石ころ上です 決まって4月ごろだけに発生します 不思議なことに夏秋冬にはいません はじめて見た不思議な生物なのでので知りたいのです