- 締切済み
助けて!真剣に音痴を治したいです(長文)
とにかくものすごい音痴です 自分でドレミファソラシドを歌っても、まず絶対にずれてると周りから言われます。 ピアノと一緒に歌っても同じでした。 自分でソだと思って出してる声がドだったりします。 ちなみに言われるまで絶対気づきません。 何が正しい音で、どれぐらい外れてるのかさっぱり分かりません。 いつもギターを弾いていて、違う音を鳴らしてしまったことは分かるんですが、それが高いか低いかとか、どのぐらいズレてるかは極端なのを除いて分かりません。 そして弾いてる時も自分が何の音を出してるのか自分でも分かってません。 そこはミじゃないソだよ。とか言われても何のことかさっぱり^^; 音階じゃなくて、今鳴らした音、それの次に鳴らした音、さらに次の音みたいな判断です...3番目にならした音!みたいに言ってもらって初めて分かります。 当然チューニングもズレてるのは分かるんですが、多少ずれてても気づかないし不快に感じません。 周りからチューニング直せってつっこみが入ります。 演奏の感覚は頭の中で鳴ってる音をイメージして、それに合わせて弾いてるだけです。歌も同じ。 でも頭の中で覚えてる音が実際には違う音だったなんてことが頻繁にあります。 ちなみにリズム感もないです。裏から入るだけでも、何回も練習して、それっぽくなるレベル。 確信もなく、何となくここら辺かな?みたいな... そこのリズムが違うって言われても、どう修正したらいいかは自分では分かりません。 人に聞いてみて、合ってると言われたら、とりあえずそうなるように死ぬほど練習します。 でも何故そのリズムが正しいのかは結局分かってません。 あと音楽に合わせて手を叩くのも非常に苦手です。 また、今まで何となくイメージだけで音楽を聴いてきました。 他人の演奏や歌は、何か音が違うな、何かリズムが変だ、みたいに微妙な所も気づくのですが。 一応こんなのがクラシックギターのコンクールで入賞出来たりするのでお笑い草です。 自分でも不思議で仕方がないです。先生にも半分呆れられながらレッスンをしてもらってます(笑) このような音痴に凄く悩んでるので、原因とか治し方を教えて頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kankanka8322
- ベストアンサー率10% (72/710)
私も音痴です。 自分の歌声を録音して聞いてみると良いですよ。 あとはひたすら歌うことです。歌手のCDを聞いては真似して歌っていると、それなりに音がとれるようになります。
- LB05
- ベストアンサー率52% (593/1121)
>とにかくものすごい音痴です ま、音程のトレーニングに関しては他の御回答に則るとして、ワタシはちょっと違う回答を。あくまでも可能性の一つとして、なのであまり深刻に考える必要はありませんが。 オンチのヒトの中には、『正しい音程が聞こえていない』というヒトが時々いらっしゃいます。(つまり、周波数帯によっては聞き取り難いところがあるヒトがいる、という話です。) 原因はヒトそれぞれですが、結構よくあるのが中耳炎になり易いヒト(比較的低周波数帯が聞こえ難くなります)、それから体質的に高周波数帯(鉄道などの動力モータのPWM制御のピー音や、いわゆるモスキート音など)が聞き取り難いヒトもいます。 高周波数帯が聞こえ難いヒトはトレーニングではどうにもならず、残念ながら色々と断念するしかありませんが、鼻が悪いヒト(中耳炎になり易くなります)などは治療によって聞こえ方が劇的に改善する場合があります。 一度耳鼻科で聴力の検査を受けてみて下さい。正直に『音楽をやっているが、聞き取り難い音程がある様だ』と相談されればヨイでしょう。 >ちなみにリズム感もないです。 あまり気にすることもありません。 そもそも日本人は、民族音楽に単調なリズムの曲が多いせいか、タイム感が希薄なヒトが多いです。 対策としては、 ※いろんな音楽を聞きましょう。 日本人の音楽は、(例えかなり売れたプロの曲でさえ)タイム感が単調なモノがかなりあるので、洋楽を聴いた方がよいでしょう。(同じジャンル、例えば単純なエイトのロックを比較するとしても、和製POPSと洋楽ではノリというかタイム感というか、リズムのアクセントにかなりの差があります。残念ながらこの点は、日本人がどうしても越えられない壁だと思います。) タイム感は、音楽通論的に理解するより体感で得るべきです。とにかく沢山の曲を長い時間聞き、テンポだけでなくアクセントも意識して拾える様になることが大切です。 ※メトロノームはお持ちですか? 持っているヒトが意外に少ないメトロノームですが、単に音楽を聞くだけでなく、歌ったり楽器を演奏したり、とにかく自分で音楽を作り出すヒトにはメトロノームは必携です。 自分で歌ったり演奏したりするときには、必ずメトロノームを使いましょう。そのうち、曲の流れやサビに合わせていくと、確信を持って『メトロノームの方がおかしい』と思えるぐらいになります。 そうなる頃には、アナタだけでのタイム感が生まれているはずです。
- Lady_osaka
- ベストアンサー率17% (98/576)
1番の人が録音のことを書いてらっしゃいますが良い方法です。 実は、音痴と言われる人は自分の出している音が聞こえてない と思われるのです。 ですから、耳を覆うタイプのヘッドフォンをつけてマイクを 通して歌うと、自分の声が客観的に聞こえますので、 音程をとりやすくなるのです。 一度お試しください。
私もとっても音痴です!!! お気持ちとてもよくわかります。 私の場合、 例えばAという曲を音程をずらさずに歌えるようになりたいとします。 その曲を何回も聞きます(好きな曲だと続きますね)。 その曲と一緒に何回も歌います。 紙に歌詞を書きます。 Aを流しながら自分も歌い(歌詞を見ながら)、それを録音します。 その録音したものを聞き、音程がずれているなと思ったところに色ペンで印や線を引きます。 そしてまた録音します。 これを何回も繰り返し、音程がずれているところがなくなればOK! 私はいろいろな曲を練習していくうちに、半年ぐらいで家族から音痴がだいぶマシになった、と言われました。 ただこの方法は、練習した曲だけしかうまくならないといわれても仕方ありません。 やっぱり音痴というものは直せない遺伝か体質のようなもので、 努力で治ればラッキーです。 長くなってしまい、申し訳ないです(>_<) 根気があれば試してみて下さい。