- ベストアンサー
交通費について
社長の引退で、親会社に吸収され4月から子会社としてスタートしました。 事実上の業務は3月から始まり、それに伴って勤務先も移転し、今までの3倍の通勤距離になったのですが、3月分の交通費が今までと変わっていませんでした。 申し立てたところ、正式に始まるのが4月からなのでそれからだ と言われたのですが、交通費は給料とは別の性格のものではないかと思うのです。会社の言うとおり、4月からでないと支給されないものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
交通費の支給については、法的な決まりは有りませんから会社の任意で決定できます。 ただし、就業規則などで支給条件が定められていれば、それに従って支給する必要があり、規定通りに支給されない場合は違法となれます。 正式発足に関係なく、業務命令で通勤している場合は、規定通りに支給を受けることが出来ます。 規定通りに支給されない場合は、労働基準監督署か労働相談センター(参考urlをご覧ください)に相談しましょう。
その他の回答 (3)
- ss-ss
- ベストアンサー率28% (87/307)
確か、交通費は、法律的には規制がないんだったと思います。 企業によって、上限を設けているところもあります。 今回のケースの場合、4月からの吸収ですから、確かに会社側がいうように、3月は払うつもりがないのだと思いますが、恐いと思ったのは、3倍の通勤距離になって、全額を払ってくれるのだろうか? ということです。 もし、上限が決めてあったら、差額は自腹です。 そんなケチな会社でないならば、3月の通勤費の差額は、営業の方が出しているような経費で請求できるのではないですか? 出張した場合、通勤費とは別に、交通費は支給されますよね。それに該当するのでは?
お礼
ありがとうございました。 上限の設定はないので、出張扱いではなく請求できるかと思います。会社に言ってみます。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
法的に言えば、どんな事情があろうとも3月からの交通費至急が当たるリ前と思います。 しかし4月からでると胃ってくれているのであればマシな待遇かなともお思いました。
お礼
ありがとうございました。 もう一度会社に話をしてみます。
- tetuji
- ベストアンサー率47% (8/17)
経理上の都合だと思いますよ。 会社命令で別のところで3月は 働いていたわけですから、 出張と同じ扱いで、4月に なってから差額が支払われるもの と思います。 ただ吸収により、会社定款、勤務規則等が 変わっているでしょうし、事務関係の 人たちにも誤解がある可能性もあるので、 それとなく、喧嘩にならないように 「趣味で遠くまで来てるわけじゃなのに 掛かった経費を会社が出してくれないなんて おかしいんじゃない・・・ どうゆう理由か 正式なところ調べてくれないかなー」 と聞いてみては如何でしょうか?
補足
第三者から聞いた話によると、3月分は眼をつぶってもらう、と管理者が言っていたそうなので、経理上の都合ではないと思います。今回の吸収で1月から移転、勤務している人間もいますが、彼はきちんと支給されているようです。規約にも、全額支給がうたってあります。
お礼
ありがとうございました。 就業規則で明確に全額支給をうたってあるので、もう一度会社に話をしてみます。