- 締切済み
喪中の方への年賀状について。
会社で同じ部署の方々に年賀状を書いているのですが、 喪中の方が数名います。 事前に喪中であることを知っていたので、その方々には 年賀状を書いていないのですが、来年も一緒に仕事していきますし お世話になるので何も出さないのも失礼になると 思うのですが、事前に喪中であることを知っていたので あれば寒中見舞いを出すべきでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
喪に服している方は年賀状を出さないだけでなく、新年のあいさつを受けることが苦痛であるということから年内に連絡してくるのです。 よくある誤解で、「喪に服している人は年賀状を出さないが、出す方は構わない」という人が有りますが、それは大きな間違いで「喪中につき年末年始のご挨拶はご遠慮申し上げます」と書いてあるように、出す方も遠慮しなくてはいけません。 なお、、喪に服しているという連絡をする範囲が、仕事などの同僚にはあまり関係ないという場合は連絡してこない場合もあります。 そのような人は、普通に年賀状を出してくる可能性がありますから、こちらからも普通に年賀状を出す方が良いでしょう。 当然ですが、年内に喪中欠礼案内が届いた場合は、年賀状ではなく新年の幕の内が過ぎる1月7日以降に、寒中見舞いの形で時候のあいさつをすると良いでしょう。 また、仕事の関係で7日前にお会いする場合は、おめでとう等お祝いの言葉は避けて「昨年は大変でしたね、今年もよろしく」などと言うようにあいさつできれば良いです。
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
喪中の人が出せないだけで 他の人が喪中の人に出すのはOKです。 http://okwave.jp/qa/q8391299.html
そうですね、寒中見舞いを出すんですけど 喪中となると、1月15日以降に相手に到着するように 差し立てをします。 しかし、これでは、6日の出社後ですから、 出さないほうが良いと、私は思います。 御用収め(漢字あってるのかな?)の挨拶のときに、 その方たちには、一言添える・・・で良いと思います。 年明け、一年の立ち上がりのときは、 他の皆さんと同じで、良いのでは・・・?
- nananotanu
- ベストアンサー率31% (714/2263)