※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後どうしたらよいか・・・・)
仕事先での出来事|冗談好きな人に騙されている?
このQ&Aのポイント
派遣先の仕事先で、社員Aとの関係について悩んでいます。社員Aは信頼されている印象があり、冗談好きで優しい人ですが、他の社員Bによって騙されているのではないかという噂があります。
仕事の指示待ちの際に、Aがいつものように席を外し、困っていた私に他のセクションの社員が助言してくれましたが、その際にAが私のことを文句を言っていることが発覚し、ショックを受けました。
しかし、私はAにまだ好意を持っており、Aとの関係がどうなるべきか迷っています。Aは信用しない人だと以前に言っていましたが、私は自分の気に入った人にはすぐに信じてしまう傾向があります。騙されているのかどうか、今後の付き合い方がわかりません。
仕事先での出来事なのですが、派遣にて仕事をしております。
仕事先の社員Aの人の事が良くわかりません。
その人は誰からも信頼され冗談好きで傍目はとても優しい感じがします。
私にもとても優しく接してくれます。普段は冗談を言ったりなど
自分的には仲良くしているつもりでしたが、他の社員Bが「○○(私の事)さん騙されてる」
「Aの事よくわからないやつだよ」と言ってたのですその時は私はAに好意を持っており
騙されてもいいやという気持ちからたいして気にしていなかったのですが、今日仕事の指示待ちを
してた時(いつも社員AやBに仕事支持をもらっております)にAは席を外しておりどうしてよいかわか
らず席にて戸惑っていたら隣の違うセクションの人がそれを見かねて派遣のリーダーに(仕事何した
らよいか)聞いてみたらと言われたのでとりあえずそのリーダーにたずねてやってました。
その時に声をかけてくれた違うセクションの人に「有難うございます。」と言ったらその人が「だってA
がぶつぶつうるさいんだもん(たぶん私の事でぶつぶつ文句を言うという意味だと思います)」といい
う返答が返ってきました。(違うセクションとAは隣の席どうしでいつも何か喋ってくすくす笑い合って
います)普段から何かこそこそ言っているのは知ってたのですが改めて私の事を言ってたのかと思う
ととてもショックであの時社員Bが言ってたことはほんとだったんだと思いました。(普段から私の悪
口を言っているんだと薄々は気づいていました。)
そんな事がありその後、Aがいつもの調子で私にしゃべりかけても(A自身はそんなことがあったと
は気づいてないです。)必要最低限の話しかしないでおりました。
でも今でも私はAに好意があり嫌いになれません。どうしても別のセクションの人が言った『ぶつぶ
つ」文句を言う内容が知りたくて仕方がありません。今後どのようにAと付き合っていけばよいかわか
りません。(何も言われても嘘をいってんのかなと信じられなくなっています。)
Aのタイプは他の人は絶対信じない。信用しないと以前言っておりました。私はどちらかというと自分
の気に入った人はすぐに信じてしまうタイプです。そのためたびたび傷つくことがあります。やっぱり
いいように騙されているのでしょうか?
お礼
早速の回答有難うございました。 参考にさせていただきます。