- 締切済み
子供が友達の物を盗みました。
今日学校から連絡があり、先生と懇談してきました。 娘は明るくリラスのリーダー的存在… 成績は普通ですが、何でも人一倍頑張る子でした。 そんか先生から… 「娘ちゃんがお友達(2~3人)の鉛筆5~6本と消ゴムを1個、それもすべて名前が書いてあった」と聞きました。 ショックで思わず泣いてしまいました。 それから家に帰って娘に、ママは悲しかった。すごく悲しかった。 と伝え、理由を聞きました。 「可愛くて、キラキラしてて、欲しかったから…」 娘に取ったあと、嬉しかった? ワクワクした?と聞いたら、泣きながら首を横にふっていました。 それと…娘の気持ちを、わかってあげら無かった、私も悪かったんだど、娘に、謝りました。 信じているから、ママを裏切るような事は絶対しないでと約束しました。 正直…私達夫婦の中は最悪です。 それに…旦那の給与は口座引き落としのみで、あとの食費、医療費、雑費、子供にかかる費用は私のパートで働いているお金で生活しています。 家計が苦しいのは子供達もわかっている事…きっとだからこそ言えなかったんじゃ ないかと思いました。 私はいったいこれからどうしたら良いのでしょうか? もつ自信がくなってしまいました。 ちなみに…子供は小学3年の女の子です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.4
![noname#190551](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#190551
回答No.3
- rossarossa
- ベストアンサー率50% (444/880)
回答No.2
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1