• 締切済み

よくない販売方法

2013/12/14 大阪府高槻市に新規オープンした「エディオン高槻宮田店」で正午ころから、消費者の心理を突く販売が行われました。内容はビンゴゲームで客を集め寄せ、i-pad miniに3DSをおまけして「4,980円.限定5台、早い者勝ち」とするものだった。「ものすごく安い!」と感じた客がほとんどでどうしても欲しい私は挙手し、販売デスクに案内された。すると「e-mobile インターネット契約に入ることが条件」と告げられた。それなら初めから「e-mobile インターネット契約」を前提に話をすべきだし、明らかに「i-pad」販売ではなく、インターネット契約を販売目的とし、「i-pad」「3DS」をおまけするものである。しかも「5台限定」は真っ赤なウソだ、何人もの客が並べられたデスクに座っている。私は時間を無駄にしてしまったことが実にくやしいと思いました。このように消費者を購買心理を熱くさせて、契約を結ばせる手口は違法ではないのでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.6

今では珍しい方ですね。 そう言う物は、必ず隅に契約が必要です。などの言葉が掛かれていますけど。。。 >契約を結ばせる手口は違法ではないのでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。 違法とは認められていません。 もう、20年以上前から行われている様な話です。 DSは付きませんが、iPadmini無料なら、東京の大手家電店なら毎日行われている話ですね。 携帯電話なんかだって同じです。

  • mintaku
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.5

それって、一昔前のPC100円(ただし、ネット回線2年契約必要)という商売(CM)と変らないのでは?それだって、「PCが100円で手に入りますよ!」とPC販売を入り口に「ただし、・・・・」というCM演出してたし。 今さらその販売手法に気付かないのもね・・・。きちんとネット契約を説明し、納得させている(断る機会を与える)のであれば違法性はないでしょう。 消費者の購買心理を熱くさせちゃいけないなら、一般のセール手法だってダメじゃない?「今がお買い得!」とか、多かれ少なかれ消費者の購買心理を煽るのが宣伝・広告なんだし。文字通り今が得なのかは別問題でしょう。(ただし、“一部商品除く”と条件があるのも良くある話)

noname#224282
noname#224282
回答No.4

ウォーターサーバー無料、サーバーはレンタル料無料だが水は定期契約。 バス旅行当選、一人は無料だが連れは定価。どっちにしろお土産やアクセサリー工場監禁ツアー。 スマホ実質0円、2年契約オプションコミコミ。 ツタヤの前で抽選箱、あたり箱と外れ箱の2つがあって連れ同士が片方ずつ引く。一方はデジタルチューナーが絶対あたるけど実は「スカパーの契約」 色々とあります、当選商法。 世の中を正そうとすればキリが無いです。自己防衛するしかありません。「うまい話には裏がある」昔から言われていることですね。 あ、小学生のころ、修学旅行先で「記念メダル」当選、やったー、だけど刻印有料という商売に一クラス全員当選してバスが遅れるという事態に。添乗員さん劇キレでメダル返還でした。

回答No.3

そのやりかたでお客が減ればやめるでしょう。 お客も馬鹿じゃないのでその内やめるんじゃないですか。

回答No.2

ここで愚痴を言うほうが時間の無駄だと思いますよ。

  • barutto
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

抱き合わせ販売みたいですし、違法なのでは? http://www.jftc.go.jp/dk/guideline/fukousei.html