- ベストアンサー
しつけって虐待ですよね?
しつけって、子供にとって言葉の暴力ですよね?。しつけしつけって、犬とか猫じゃないんですから、人間の子供に使うのは間違いですよね?。しかも、何のためらいもなく、みんなしつけしつけ言ってますが、ダメですよね?。教育といいなおすべきです。なぜ死語にならないんですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
しつけとは、辞書を引くと「躾とは、礼儀・作法を仕込むこと」とあります。 しつけという言葉にも語源があり、裁縫におけるあら縫い(仕付)から来ています。 語源から考えてみると、仕付けとは、物の製作過程において、綺麗に仕上げるための手順という意味が感じ取れます。 仕付けを行わなくとも、仕上げることは可能ですが、その場合、成果物が全て綺麗なものになるとは言えません。 仕付けにはしっかりと由来のある綺麗な言葉であり、死語になることはまずありません。 意味的にも教育とは確かに近い言葉ですが、日本語はそもそも一つの意味に複数の表現があるのでその一つと考えましょう。 例えば、「勉強」の言葉の類義語に、勉学、学習、修学、研究etc.. 確かに、しつけと虐待は境界線が引きづらい言葉です。 あえて境界線を引くとするならば、 ・親の感情、気分によって左右されず、客観的な立場で社会的マナーを教育すること ・子の失敗に対して過度の罰則を課さないこと 逆に言えばこれらを逸脱したとき、それはしつけではなく虐待になると私は考えます。 しつけを行うことによって、子供は自身の行為の社会的な善し悪しを学ぶことが出来ます。
その他の回答 (9)
- Reosoul
- ベストアンサー率28% (23/81)
しつけって虐待ですよね?と問う前に あなたは親御さんから教育を受けましたか? まともな教育は受けていないんでしょうね~~ 人へ質問をするだけして”回答受付数124”頂いているのに ”お礼数13”で””お礼率が11%”? 親から人様に何かをしてもらったら 「ありがとう」と言うように教育されなかった? あ!されてたらお礼率は11%じゃないか。。。 http://c.oshiete.goo.ne.jp/user.php3?u=2526350
- afoolxx
- ベストアンサー率25% (7/27)
うーん、躾を教育と言い直したところで、内容は変わらないじゃないんですか? 言い方を変えたとしても、どちらとも仕方によっては言葉の暴力、体の暴力が発生して虐待に繋がりますしね。 ま、投稿者さんが自ら躾を教育と変えて言い、いろんな方に受け入れられてそれが広まれば、躾という言葉は死語になると思いますよー
お礼
ありがとぅございました「
補足
いや、同じでも呼び方は変えるべきですよね?ていうか躾と教育全然ちがうし
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
エミールとか読まれています?
- HAT
- ベストアンサー率26% (53/199)
言葉の問題ではなく,行動の内容が大切なのではないでしょうか。 言葉をかえたところで,内容が変わらないならば意味のないことだと思いますが。 はっきり言って,言葉そのものはどうでもいいように思います。 まあ,別に教育でも何でもいいですけど。
- 23567
- ベストアンサー率27% (326/1181)
躾が出来て無い大人が、子供の躾が出来ないのは当然でしょう。 善と悪の区別が付かないのは躾がなってないから 喜怒哀楽の感情だけで行動するから平気で人の命を奪う事をする。 言葉の暴力と言うのはマスコミの方だと思いますよ。 有ること無い事を雑誌に書いて、書かれた者は人生を棒に振る
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
日本語をちゃんと勉強し直されることを強くお勧めします。 いつけ の意味が全く理解去れっておられませんね。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
しつけって漢字で書くと身が美しいと書くんだよね。 しつけとは社会に出て一人で生きていくのに必要な力を身に付けるための教育です。 あなたがいってるのは調教です。 別物。
- yoshi5963
- ベストアンサー率11% (7/61)
貴方は どやって 大人に成りました 今 やたら暴力 虐待と言いますけど しつけてのは 教え育て教育ですよ 親は 子供に夢を持ちます 知性と教養を 持って教え育てないと行けませんよね 子供は 猫 犬 より少しまし 言葉の暴力有りますね其れは 普通に皆さん 使ってますよね 大人にも夢が有り 子供にも夢を持たせる 其れが大人として当たり前
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
躾は、日常生活における常識などを教えるものです。 箸の持ち方、排便はトイレで、挨拶しましょう、 など教えるのが躾です。
お礼
ありがとうございますあなたの言うとおりですね。一部マナーの無い人がおりますが