• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:躾?それとも虐待?)

幼児虐待?子育ての躾?泣き声が聞こえる近所の家庭について

このQ&Aのポイント
  • 幼児虐待に関する質問。近所の家庭から泣き声が聞こえるが、躾なのか虐待なのか判断できない。
  • 近所の家庭で、推定3歳くらいの子供が閉じ込められているようで泣き叫んでいる。泣き声が怖い。
  • 質問者は子育ての経験がないため、このような状況が躾かどうか判断できない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。確かに虐待か躾かの判断は叫ぶ声だけでは判断難しいですよね。 (子育ての経験があっても難しいです。)泣き声が大きい子供もたくさんいますし。虐待がクローズアップされるようになって(それはほんとに虐待をされてる子供にとってはいいことですが)、周りが虐待という言葉に過敏になってるということも否めません。例えば窓を全開にしてるときに叱って子供が泣いちゃったら、虐待と思われてないかしら・・・とか私もちょっと心配。周りもきっと頻繁に叱り声や泣き声が聞こえたら虐待してんじゃないの・・?と思ったりするだろうし。 ご心配でしたら、児童相談所へお電話されてはいかがでしょうか。匿名で話を聞いていただけるようですし。ほんとに虐待であれば早目に対処したほうがいいですしね。躾が虐待かは児童相談所の方に判断まかせたほうがいいと思います。

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >周りが虐待という言葉に過敏になってるということも否めません。 そうですね。昨今頻繁にニュースでも聞きますので、もしかしたら・・・? と思ってしまいます。 10年前だったら、気にも止めなかっただろうと思います。 あまり頻繁に続くようでしたら、児童相談所への連絡を検討します。

その他の回答 (5)

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.6

NO.2のかたがおっしゃるように、外で見かけないのは変ですね。 そんなに怒られちゃうくらい腕白な子なら、外でもギャーギャー遊んでたり、怒られたりしてるだろうし、普通の家庭だとすれば、泣き声も聞こえれば、うるさいくらいの笑い声(親子ともに)も聞こえるはずじゃないでしょうか? 怪しい・・・

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外で見かけない理由(推測です)はすでにお礼に書かせていただきましたが、 確かに笑い声も聞いたことはありません。 怪しいでしょうか?

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.5

 そのくらいになると言葉で言って聞かせればわかるようになりますから、そんなに大泣きさせるほどのことも無いのかなという気がします。  児童相談所に匿名で連絡をしてもいい気がします。何もなければ無いで済む範囲のことだと思います。児童相談所でもいきなり「お宅で虐待があるという通報を受けました。」とは言わないそうです。保健所などと連携して、育児相談の名目で家庭訪問したり、様子を見に行ったりするそうです。  

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下の方へのお礼にも書いたんですが、大きな声で泣いているからと言って ひどい叱り方だ、とは判断が難しいと思いました。 >児童相談所に匿名で連絡をしてもいい気がします。 最終的に、回答者の皆様が相談所への連絡を、と回答されていますので、 あまりに頻繁にあるようでしたら検討いたします。 いきなり虐待の通報があったとは言わないと聞き安心しました。

  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.4

私は1才の息子がいるのですが1才でも息子に対して怒るときありますね。 さすがに閉じ込めはしないですが。 怒ったらすごい声で泣くんですよね。 まるで虐待をされているような感じで。 たしかに叩いたりするときもありますがその時はものすごい声で泣きます。 flightさんの言われているお子さんが虐待されているかはわかりませんが ご心配なら児童相談所に電話されるといいと思います。 あっちはプロですからその辺はわかると思います。 でも子育てって難しいですよね。 私も虐待しない親になりたいなと思うのですが実際どこまでが躾が自分でもよくわかりません。

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >怒ったらすごい声で泣くんですよね。 泣き方にも個性があると思いますので、声が大きいからと言って ひどい叱り方なのかどうかの判断って難しいですね。 >私も虐待しない親になりたいなと思うのですが実際どこまでが躾が自分でもよくわかりません。 私もわかりません。 躾と虐待の境界線ってなんでしょう?体に傷が付くほど叩くのは 虐待だと思いますが、精神的なものもあるでしょうし・・・ あまり頻繁に続くようでしたら、児童相談所への連絡を検討します。

noname#6071
noname#6071
回答No.3

難しいところですから、賛否両論あるでしょうね。 私も確かに娘が修学前までは、真冬に素っ裸の子供を夜に外に放り出したり 押し入れに閉じ込めたりした経験があります。 本当は良くない事なんでしょうけどね・・・。 頭では、“怒る”のではなく“叱る”ようにしなくちゃいけないとか、 “体で覚えさせる”のではなく“言い聞かせる”事が大切だという事も分かってはいるのですが・・ 昨今の虐待には、胸が痛む思いなのは皆さん同じだと思いますし、そうやってご近所のお子さんの心配をなさるお気持ち、大切な事だと思います。 ご近所付き合いが、他のお宅とでもおありになるのならば、さりげなくそのお宅の事を話題にされてみてはいかがでしょう? もしかしたら「あそこの奥さんが、お宅の事を聞いてたわよ」とつげ口されてしまうかもしれませんが、悪意があっての事ではないし『虐待しているのでは』などと言わずに『厳しく躾ておられるようね、しっかりした奥さんなのでしょうね』と言うように、あくまでも否定的ではない意見の言い方で、おっしゃってみてください。もしかしたら、あなた以外にも心配されてる方もおられるかもしれませんから・・ テレビなどで、もう虐待のニュースを聞きたくないのは、貴方だけではないのですから・・もっと名案をお答えくださる方がおられる事を願います。

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tomato36さんもいろんな躾の経験がおありなんですね。 経験はありませんがとても難しいのでしょうね。 ご近所づきあいがあれば良いのですが、周りの方と話したりも 出来るんですが・・・ あまり頻繁に続くようでしたら、児童相談所への連絡を検討します。

  • usagi40
  • ベストアンサー率30% (16/53)
回答No.2

こんにちは。 状況を見ていないので、判断は難しいのですが、一つ気になる事は >そのお子さんを外で見かけた事はありません。 という部分です。たとえ躾がきびしくとも、3歳位の子供にとって外で遊ぶ、 人と関わり合う、とういう事は生きて行く上でとても大切なことだと思うからです。親がイライラして、きつい言葉をはいたりするのと、子供としての生きていく権利は別のものだと私は考えます。 そこのお母さんは、ご近所とのお付き合いなどありますか? もしお子さんをみかけた時、子供らしくない態度(おとなしすぎる、おどおどしている)などの行動はありませんか? flightさんにお子さんがいなくても、子供の声のトーンを直接聞いているのは あなたなので、あなたが「ちょっと変・・・」と感じた、その直感は 案外正しいと私は思います。 あまりひどい時はお宅へ出向いて「あまりに声が大きいので、ビックリして・・・ 何かありましたか?大丈夫ですか?」と声をかけたらいかがでしょう。。。 それでも変わりがないようでしたら、児童相談所に連絡することをお勧めします。

flight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外でお子さんを見かけたことが無いのは、近所には同年代の子供が 少ないことと、徒歩で行けるような公園が近所に無いからなのかも 知れません。 私にも子供がいれば見かけることもあるでしょうが、お見かけすることは ないのです・・・。 ご近所づきあいですが、私が住んでいるところは昔から住んでいる 人は少なく、他から引っ越してきた人が多いように思います。 夫婦の年齢も若い人が多く、そのためかご近所づきあいが希薄です。 usagi40さんが仰った「直感」を大事にするかどうか 難しいところなのですが、あまり頻繁に続くようでしたら、 児童相談所への連絡を検討します。